alpacaさんの愛車 [
BMW 1シリーズ ハッチバック]
![]()
ヘッドライト結露修理LCI
2
冬に近づくにつれ、雨の後の右目の曇りが取れにくくなってきます。晴れれば曇りはとれます。
しかし、夜中にぐっと冷えて朝を迎えた際など、右目だけが外側に結露します。これは通気を良くしているおかげでヘッドライト内部がキンキンに冷えてやがるからです。
ということで、今回は結露修理のマイチェンということで、通気重視から気密重視へとマイチェンを行いたいと思います。前回(1年7ヶ月前)使用したシーリング材です。恐る恐るキャップを開いてみると…
- 1:ターボ修理からのドライブ ...
- 2:冬に近づくにつれ、雨の後 ...
- 3:😅笑
- 4:タイヤ外してバンパー外し ...
- 5:ヘッドライトを外し軽く清 ...
- 6:前回施工したアルミテープ ...
- 7:ぷよぷよです…
- 8:アルミテープを全て剥がし ...
- 9:風呂場で水漏れチェックを ...
- 10:お湯なのできれいになり ...
- 11:漏れてる箇所発見。 エ ...
- 12:周囲をシーリングで埋め ...
- 13:きれいに埋めました。
- 14:もう1箇所、ピックツー ...
- 15:シーリングが固まる前に ...
- 16:通気口キャップも洗浄済 ...
- 17:チリ合わせ装着。 この ...
- 18:追記 2024.12. ...
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ >
調整・点検・清掃
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★ |
---|
作業時間 | 6時間以内 |
作業日 : 2024年12月22日
[PR]Yahoo!ショッピング