• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

ホイール選びは難しい~(+_+)

ホイール選びは難しい~(+_+) New CB号に装着されているアルミホイールはこんなデザインです。 メーカー純正のホイールとしてはまあまあなデザインですが、あまり好みではありません。

好きなデザインとしてはワンピースでスポーク細めのデザインが好きなんです。

と、いうことでレヴォーグに合うホイールを探して二つほど候補を絞りました。 今回は現在装着されているタイヤをそのまま使おうと思っているので純正と同じサイズにしようと思っています。 純正のタイヤサイズは225/45R18でアルミは18インチ 7.5J 5穴 PCD114mm インセット55mmです。

タイヤハウスには若干の余裕(12mm程度)があるのでインセットは45mmくらいで外側に出すのもありですね。

そんな感じで選んだ第一候補はこれです。



ENKEIのPF01といワンピースのホイールです。 鋳造ですがリム部分は圧延のような技術で薄く延ばしているらしくデザイン性を保ちながら軽量化しているホイールです。

第二候補として選んだホイールはこれです。 レヴォーグオーナーの方がよく履いているホイールです。



Weds SA-72R、 こちらもワンピースのホイールです。 製造方法はENKEIと同じで鋳造ですがリム部分を薄く延ばすタイプです。 同じ技術のようですが作っているところは同じなんでしょうか?

で、おおよそのお値段の検討をネットで調べてから近所のABに行ってみました。

見積られた金額はネットの金額とほぼ変わらないので、ABで買っちゃおうかと思ったんですが、ここで問題発生!!

どちらのホイールを履かせてもわずかにはみ出るらしく、タイヤのはめ替えまではするけど、違法改造になるので取り付けはしてくれないと言われてしまいました。。。
どちらのホイールもインセット55mmは無いため45mmになりますが、数値的には10mm外側に出るだけでOKのはずなんです。 でもホイールのデザイン的にスポークの部分がリムよりも外側に数ミリ出ているらしく、そこがフェンダーよりもはみ出てしまうらしいのです。

ENKEIはともかくWedsのホイールはみんカラでも沢山履いている方がいらっしゃるのに、ほんとにダメなんでしょうかね~(+_+)

う~ん、車体への取り付けは自分でもやれますが、はめ替えをABに頼んだ場合、ノーマルのタイヤを外すために車はABのリフトに乗ってる状態なわけですよね。 その状態で自分で取り付けってさせてくれるのかな??? 

ブログ一覧 | カー用品 | 日記
Posted at 2016/03/27 21:14:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2016年3月27日 21:29
どこかで聞いたような話です。

最近はABでも取り付けしてくれないのですね。
実際に履いている人にディーラーに入庫できるか聞くのが一番良いですね。
コメントへの返答
2016年3月27日 21:56
こんにちは(^^)/
確かに最近よく同じようなネタで動いてるような気がしますね(笑

ABもそうですが自前で車検を通すようなところは若干厳しい感じがしますよね。
Wedsの方はDラーでも入庫しているのは見たことあるので大丈夫そうなんですけど。。。
2016年3月27日 21:30
今晩は。初めまして。
私ホイールのサイズやインセットなどさっぱりわからず、デザイン重視でWeds SA-72Rを選んで、車屋さんにお任せでしたが、そんなことは言われませんでしたが。そんな出ているとも思わないのですが。
コメントへの返答
2016年3月27日 21:49
いけれぼさん、初めまして。
コメントありがとうございます。 SA-72RのBLCかっこいいですね!

愛車紹介のお写真を見させていただきましたがはみタイしてるようには見えませんね。 確かにこれならいけそうな気がします。
2016年3月27日 21:33
わたしも面を強調した純正より、端正なスポークのほうが好みです。てことで、地元 (の隣) 東大阪が世界に誇る RAYS などいかがでしょうかw ネット通販でわりと安く手に入ったので、純正からの組み換えだけ近場のタイヤ屋さんに頼みました。

はみ出しは (みなし) 検査官の裁量みたいですね。ワイトレでリムがツライチになるようにしたんですが、出入りのDでは「スポークがリムから出てるデザインなのでアウト」と宣告されています (大汗)
コメントへの返答
2016年3月27日 22:03
知 -kazu- @VM4、こんにちは(^^)/

RAYSもデザインの良いホイールが沢山ありますね。 やはりネット通販で買ってタイヤ交換してくれる業者さんに持っていくパターンが一番でしょうか~。

ツライチになるように考えるとはみ出しとの境目はますます微妙になってくるので難しいですね。 Wedsの方はみんカラのレヴォーグオーナーの方もたくさん履いてるので大丈夫な気がするんですが。。。
2016年3月27日 22:27
こんばんは。はじめまして。
私も7.5J ➕55の72R 履かせてる者ですが、フロントはともかくリアはツライチにするならスペーサーかまさないと成らないくらい余裕ありますよ。私の行っている神奈川スバルでも出入りに問題はなさそうですが。

ただ車検の検査官次第で可にも不可にもなることはあるらしいので断言は出来ませんが、ご参考まで。

お気に入りのホイールが見つかるといいですね♪
コメントへの返答
2016年3月27日 23:12
鳴沢 了さん、こんばんは。初めまして。

コメントありがとうございます。 愛車紹介みました、SA-72RのBLCかっこいいですね!

実際に履いている方+神奈川スバルの方からのコメントはとても参考になります(^^)

リヤは確かにかなり余裕があるのでフロントさえOKならいいんですけどね。ABがダメなら黄色い帽子っていう手もありそうです~。
2016年3月27日 22:51
 ABは良識店である事を大事にしていますよね。
 CBさんは「青GTI」をよくご存じですが、私は稲城のABにてアウトと言われてからは、鶴川の黄色い帽子ばかり愛用しています。
 前のミュランも、ここで履きました~。
 ENKEIのPF01~私もこいつが出た時から好きですし、鋳造で一番好きなメーカーです~(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月27日 23:14
こんにちは(^^)/

そうですね~、いままでABでホイールを購入したことはなかったので、こんなに厳しいとは初体験でした(笑

確かに黄色い帽子もありですよね~。 ABの見積もりもって同じ金額にしてくれるか聞いてみようかな。 けっこう良い金額なんです(^^;
2016年3月27日 23:17
私もレヴォーグならエンケイのPF-01かな~と妄想していましたがCBさんとビンゴでしたとは(笑

オートバックスはハミタイにシビアですね。
ABでホイールだけ買って「出張タイヤサービス屋」さんに頼んでハメ換えとバランスを頼むってのはどうでしょう?
車両からの脱着はご自身で...
コメントへの返答
2016年3月28日 23:05
こんにちは(^^)/
zeekeさんもPF-01押しですね(笑
でもこのデザインはレヴォーグに合いそうですよね。

PF-01のスポークはリムより6mm外側に出ているそうなんです。 なのでインセット45mmの場合は計算上4mmほどはみタイになるんです。

やっぱり出張タイヤサービスですかね~。
2016年3月28日 6:22
確かに最近聞いた話題ですね。
自動波シビアなんですね~

私はあまり良いイメージがないのですが、値段も良いなら悩みますよね
見積もり持参で、他店にGoですね。
FUJIも意外と安いですよ。工賃は高め(特に輸入車)と思いますが
コメントへの返答
2016年3月28日 23:10
こんにちは(^^)/
ABって自動波っていうこともあるんですか! なるほど~。
と、話はそこではないですね(^^;
違法車は扱わないっていう姿勢は顕著ですね~。 なかなかシビアです。

Wedsのホイールはかなり良い値段なんです。 やっぱり見積もりもって他店にGoですね~。 
2016年3月29日 7:19
あ、間違えました。
自動後退でした。
自動波は晴海の閉店した店でした。すみません

タイヤ持ち込みで交換してくれる店が、都筑にあるのでホイールだけネットってのも良いかも。インチアップするなら無理ですが
コメントへの返答
2016年3月29日 23:20
あ~、そういうことでしたか(笑

確かに自動波っていうのもありましたね。

ノーマルのタイヤがもったいないのと18インチがちょうどよい感じなのでインチアップはしない予定です。 Dラーに入れなくなるのも困るのでまずはそこを確認しながら買おうと思います~。
2016年4月2日 9:47
ワタシもD入庫OKのなかで、最大限ツライチ目指したいと考えて、ホイール選択しています。
リムより外側にスポークが出るデザインだと、リムではツライチにしにくいということですかね。
悩ましいお話です。(>_<)

ワタシはホイールは例のフジで購入しています。
コメントへの返答
2016年4月3日 16:50
こんにちは(^^)/

そうなんです、Dラーには入庫できるようにしておきたいのでギリギリOKのものを物色しているんですが、なかなか悩ましいですね~。

今日もちょっと物色してたら新たに候補が見つかったのでいま悩み中です(^^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation