• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月03日

引き続き物色中 ホイール編

先週は期末&期初ということでなかなか厳しい一週間でした(^^;

それだけでは業務がこなしきれず、結局土曜日はアパートに引きこもって仕事を片付けておりました。

ほんとはまだちょっと仕事が残っているんですが気分転換も兼ねて今日は先週から引き続きのホイールを物色してきました。

先週の第一候補にしていたENKEIのPF01はやはりどう頑張ってもはみ出てしまうようでDラーに入ろうと思ったらこれはあきらめざるをえません(+_+)

で次の候補であったWedsのホイールですが、



こちらはリム幅を7.5Jから8.0Jにすることでノーマルと同じインセット55mmのサイズがあることが判明しました。 なのでこのサイズをチョイスすればWedsは大丈夫みたいです(^^)

で、物色中にまた次の候補が二つほど出てきました。
一つはブリジストンのポテンザ アドレナリン SW005というホイール↓です。



こちらはBMW325iCで履いていたホイールによく似た感じのデザインです。 こちらはスポークがリム内に収まっているので問題なく履けます。 WedsやENKEIと同じような製法で鋳造ながらリム部分はスピニングで作られていて軽量なホイールです。

で、もう一つはWORKのCR Kiwamiというホイールです↓



こちらは鋳造製法だけなのですがデザイン的にスポークの裏側を削ったりして軽量に仕上げているホイールのようです。 ENKEIのPF01がダメとなると次にデザイン的に気に入っているのはこのホイールになります。 このホイールもスポークが出ているように見えますがインセットはノーマルとほぼ同じの53mmがあるので問題なく履けます。 ただ、他のホイールに比べるとちょっとお値段が高めです。。。

今回はABではなく近所にあるコクピットに行って見積もりをしてもらったのですが、その時にブリジストンから面白いものが発売されているのを見つけました。
TPMS(タイヤの空気圧モニター)です。 ずいぶん前はこの手の商品はあったのですが、国内の電波法認可を取っていなかったのでいつの間にか姿を消したと思っていました。
でも、またブリジストンで出したんですね。 お値段は15120円(税抜き)と、けっこうお値打ちです。



この値段で付けられるならホイール交換の時に一緒に付けようかと思っています。 このブリジストンのモノは直接式(タイヤ内の空気圧を測定している)ですが、数字で空気圧は表示してくれません。 15%以上空気圧が下がると黄色、20%以上下がると赤色のLEDでお知らせしてくれるものです。 BMWでは間接式のモニターが付いていましたが、直接式の方が精度は高いですね。

ということで、もうちょっと悩むことにしますが、皆さんならどのホイールがお勧めですか?



ブログ一覧 | カー用品 | クルマ
Posted at 2016/04/03 16:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

雨色の残像
きリぎリすさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 16:53
こんにちは。Kiwamiかっこいいですねえ。ホイール選びとか幸せなひとときですね(^-^)
コメントへの返答
2016年4月3日 19:49
こんにちは(^^)/
Kiwamiのデザインはかっこいいんですよ~。
ただちょっとお値段が。。。
確かにこの悩んでるときが楽しいですね!
2016年4月3日 16:56
私なら、WORK CR Kiwami + TPMS!!
コメントへの返答
2016年4月3日 19:50
こんにちは(^^)/

やっぱりKiwamiですか~。 これかっこいいデザインですよね。

TPMSはお手頃価格なので逝きたいと思います~。
2016年4月3日 17:03
このホイール選びがスゴく悩むのですが(^^;、でもこの一時がスゴく「楽しい」のですよね~♪

昔よりは購入しやすい価格設定にはなってきましたが、でも「高価」なもなので、じっくりと楽しみながらお選びくださいね(^^)d
コメントへの返答
2016年4月3日 19:52
こんにちは(^^)/

確かにこの悩んでる時間が楽しいですね。 でもなかなかデザインばっちり、サイズばっちり、価格ばっちりが無くて悩ましいです。

じっくり選びたいと思います(^^)
2016年4月3日 17:19
私もKiwamiに1票です。
コメントへの返答
2016年4月3日 19:52
Kiwamiがなかなか人気ですね~。 私のこのデザインが気に入っています(^^)/
2016年4月3日 17:33
ホイール選び、とっても楽しんでおられますね♪
僕も、WORKのCR Kiwamiが、New CB号のイメージにぴったりとくると思います。ワンサイズ大きく見えるかっこいいデザインですね。自分は、いま装着されている純正オプションのホイールが気に入っているのですが、かなりガリ傷ができてしまったので、そろそろタイヤ交換時期を考えると、今日Dからも「タイヤとのセットのお得なものがたまに出るので(20万ぐらい)、その際が狙い目ですね」と言われて、悩んでいます笑 たしかに、ランフラットでネットで安く買っても、ガリ傷を4輪修正すると高くなりそうですからねぇ〜
コメントへの返答
2016年4月3日 19:56
こんにちは(^^)/

悩み楽しみながら選定しております~。 やっぱりKiwamiがデザイン的にはいいですよね。 ただお値段が。。。

ガリ傷は一か所ならいいですがたくさん直そうとするとけっこうな修理代になっちゃいます~新しいホイールの購入もありですね。
脱ランフラットもアリだと思いますよ。 私はそのまま325iCに乗っていたら軽量化と乗り心地優先で脱ランフラットするつもりでした~。
2016年4月3日 18:00
はじめまして
ホイール探しは楽しいですね!

インセットは55付近で変えたくは
ないのでしょうか?

インセット変わっても良いならノーマル車高で
45まで大丈夫ですよ!
俺はwedsのSA-15R履いてますが大丈夫でした!
今は3cm程落としてるので
さらに大丈夫です!
コメントへの返答
2016年4月3日 21:02
こんにちは(^^)/ はじめまして。

ホイール探しは悩みつつも楽しいですね。

フロントはノーマルで12mmほど余裕があるのでインセットだけで言えば45位の方がツライチに近くなっていいのかなって思っています。

SA-15Rもワンピースのシンプルなデザインでかっこいいですよね。 現在履いている方の情報はとっても助かります!
2016年4月3日 19:23
依然、悩み中です。・°°・(>_<)・°°・。
コメントへの返答
2016年4月3日 21:04
パル魔女さんもお悩み中でしたか(^^;

デザインの種類が多すぎて選び始めるとなかなか大変です。 でもこの悩んでいる間が楽しいのかもしれませんね~。
2016年4月3日 19:28
ホイール選び楽しいですね〜♪

私は‥SW005。。
理由は5本スポークが好きだから(^^;;
今のYOKOHAMAも5本です〜
コメントへの返答
2016年4月3日 21:06
AGUさんのお勧めはSW005ですか!

じつは私も5本スポークのデザイン好きなんです。 そんなわけでこのホイールも候補にしたんです~。

でもいろんなデザインがありすぎてほんと悩みますね(^^; でもこの時間が楽しいです。
2016年4月3日 20:08
こんばんは〜。ホイール選びで悩んでる時も楽しいひとときですね〜。デザイン、サイズ、カラーなど選択肢は無限大なのでインスピレーションで選んで間違い無いと思いますが、なかなか買えるアイテムではないので頑張って検討してください。
でもWORKのCR Kiwamiというホイールはカッコいいデザインですね〜。
コメントへの返答
2016年4月3日 21:09
こんばんは(^^)/

ほんとにホイールは無限大に近いくらいの組み合わせがありますよね~。
今のところインスピレーションで選んだのがたいていサイズが無かったりします(^^;

CR Kiwamiはブリジストンのホイールを見ているときにブリジストンのカタログで見つけました。 これってレヴォーグに似合いそうなんです~。
2016年4月3日 21:04
ボクもWorkに一票!
コメントへの返答
2016年4月3日 21:12
一票ありがとうございます(^^)/

やっぱりこのデザインはカッコいいですよね~。 もう少しお安かったら決まりなんですけど。。。(^^;
2016年4月4日 9:24
おはようございますm(_ _)m

WORK CR Kiwami に一票です!!
コメントへの返答
2016年4月4日 21:41
こんにちは(^^)/

Kiwamiに一票ありがとうございます!

やはりこのホイールが似合いますかね~。
2016年4月9日 10:42
もう決まりましたか~♪
wedsには一票もハイリマセンね。

wedsがワタシは好みです(^^)/
コメントへの返答
2016年4月9日 10:56
こんにちは(^^)/

Wedsのデザインはすっきりしていて私も好きなんです~。 このシルバーがラインナップされてたらこれなんですけど黒系しかないんです。。

いろいろ悩みましたが先ほど決めてきました!
結果は後ほど(^^)/

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation