• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

1000kmツーリング 鬼無里大人の遠足オフ会2016

1000kmツーリング 鬼無里大人の遠足オフ会2016 かなり出遅れましたが、先週は白馬・鬼無里大人の遠足オフ会2016に参加してきました(^^)/

と、いうブログをずーっと書いたのですが、最後の最後で間違って消してしまいました(+_+)

もう一回同じ内容で書く気力が無いのでお写真中心にします(笑

ランチ後の鬼無里村を後にして、白沢洞門からのダウンヒルはミミズクの湯までの案内役ってことで先頭を走らせて頂きました。 New CB号での本格的なダウンヒルは今回が初めてでしたが、低重心の水平対向エンジンとAWDの組み合わせでのコーナリングは実に安定しています。 FFともFRとも違うコーナリングの体験をとても楽しむことができたダウンヒルでした。 ようやく走ることに慣れてきたCB号でしたが、今回のオフ会でかなり一体感が出てきた感じです。

私はミミズクの湯ではご一緒せずに、そのまま愛知県へ下り、実家近くで一泊したのちに翌日は箱根を経由して家路につきました。 箱根に着いた頃は深い霧でしたが、霧雨にしっとり濡れた花たちを楽しむことができました。
 
トータルで約1000kmのツーリングでしたが、今回のオフ会もとても楽しかったです(^^)/

総走行距離:1017km
燃費:11.3km/L







































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/29 14:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

メルのために❣️
mimori431さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 14:50
オフとその後の実家帰省お疲れさまでした。

昨年の秋の時点ではFRが少しずつ増えるのかと思いきや、半年で勢力図ががらりと変わりましたね。

白馬の下りではかなり先行されて、CB号の走りを見ることが出来なかったのは残念でした。

バックミラー越しにCB号見ること多いのでまたじっくり観察してみます。
コメントへの返答
2016年4月30日 21:21
こんにちは(^^)/

確かにいつの間にかAWDが増えてきましたね~。 少々重くなることを除けばAWDの方が走りは安定するんでしょうね。

今回のツーリングでSUBARUのAWDの素性の良さが良くわかりました。 クワトロのAWDも気になりますね~。
2016年4月29日 15:27
長めのブログを書くときは、キリのいいとこでフォント指定やら画像のリンクやらを含めた HTML をテキストで保存するようにしています。
コメントへの返答
2016年4月30日 21:22
こんにちは(^^)/

ほんとに、所々で区切りながら書かないとダメですね~。 今回に限らず何回か同じことをやっているんですが、なかなか学習しません(^^;
2016年4月29日 17:10
オフ会おつかれさまでした。
白馬への下りでは、ホントみなさん早くて、あっという間に離されました(素
次回もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年4月30日 21:24
こんにちは(^^)/

すっかりアップが遅くなってしまいましたが、先週はお疲れ様でした!

白馬へ向かうダウンヒルは楽しくてついついペースが上がってしまいました(^^;

次回もよろしくお願いします~。
2016年4月29日 20:09
お疲れさまでした
私も道草で800㌔ちょいの走行でしたが、4桁とは流石です。

白沢同門で先に失礼したはずが、白馬近辺で追いつかれた記憶がありますが、気のせいですかね(;^_^A
コメントへの返答
2016年4月30日 21:26
こんにちは(^^)/

愛知県まで南下して翌日も箱根をウロウロしたのでかなり距離は多くなってしまいました。 でも疲れが少ないのはアイサイトのおかげでした。

白沢洞門からのダウンヒルは楽しくてついついペースが上がってしまいました~(笑
2016年4月29日 21:01
 ロングドライブ!お疲れ様でした!
 
 先頭でないポジション~とても新鮮でした~。

 おおむね晴れて良かったです~(^o^)/
コメントへの返答
2016年4月30日 21:27
こんにちは(^^)/

土日ず~っと走っていたので、すっかりアップが遅くなってしましました。 今回のオフもめっちゃ楽しかったです~。

白沢洞門からのダウンヒルはNew CB号との一体感も感じられてとても楽しく走ることができました! すでに来年が楽しみです~。
2016年4月30日 4:44
お疲れ様でした。

白沢洞門からの下りは着いていくのがやっとでした。
低重心のボクサーエンジンとビルシュタインの脚回り
レヴォーグの素性の良さが分かりました。
コメントへの返答
2016年4月30日 21:34
こんにちは(^^)/

すっかりアップが遅くなってしまいましたが、オフ会お疲れ様でした~。

白沢洞門からのダウンヒルは楽しくてついついペースが上がってしまいました。 でもそのおかげでかなり車との一体感も出てきました。 
なかなか楽しい車です。 またご一緒しましょう~。
2016年4月30日 21:27
こんばんは。
1,000km走行お疲れ様でした。

他の方々のブログを拝見してると、
水平対向+AWDを活かした走りを
楽しまれたみたいですね(^_^)

来年は何とか参加したいです!
コメントへの返答
2016年4月30日 21:33
こんにちは(^^)/

今回はすっかりアップが遅くなってしまいました。

オフ会参加時点ではまだ1700kmでまだまだ車との一体感がなかったんですが、このオフ会でかなり愛車との一体感が出てきました。 
SUBARU車独特の水平対向+AWDはなかなか走りごたえがあっていいですね!

来年はぜひご一緒して楽しみましょう(^^)/
2016年5月1日 15:38
こんにちは。

いい天気だったんですね!
その頃私はふて腐れて仕事していました・・・
皆さんのレポ見て気分だけでも。(笑
G7で初めてのロングを楽しみにしていたのに
残念です!


コメントへの返答
2016年5月2日 15:29
こんにちは(^^)/

オフ会でお会いできると思っていましたがお仕事になってしまったのですね。  
天気予報では今一つのお天気だったんですが、行ってみたらしっかり晴れてくれて絶景も楽しめました。
秋の時はぜひご一緒してBBS RFを並べましょう~。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation