• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

黒いブツ シリーズ

黒いブツ シリーズ しばらくやってなかった黒いブツシリーズです(^^)

サブのサブで使っているコンデジを新調しました。 ソニーのDSC-HX90Vというコンデジです。 今まではこの一つ前世代のDSC-HX60Vというコンデジを使っていたのですが、不注意で落としてしまっての買い替えです。。。

センサーはほとんど変わっていませんが、いろいろと使いやすい機能が追加されています。
レンズ周辺にリングが付いて、このリングで絞りやズーム、ISO変更などモードごとに複数の機能がこのリングで変更できます。
こんなサイズですが光学30倍ズームが搭載されています。 サブのサブでこのシリーズを購入している決め手はこの高倍率光学ズームです。


↓大きめの液晶は可動式です。 ボディはメタルで見た目の高級感があります・




↓上方向に180度まで開くので自撮りもできます。 やりませんけど。。。




↓有機ELを使った内蔵型のファインダーも仕込まれています。 明るいところでは液晶モニターは見づらいのでファインダーがあると撮りやすいし、撮った後で確認するときも便利です。 でもちょっと小さいです。 このサイズで内蔵なので仕方ありませんが。




↓非力ながらGN7のフラッシュも内蔵されています。 あまり使いませんがどうしてもって時に内蔵されているのはありがたいです。




今朝到着したばかりで、昼間はCB号を撮影して遊んでいましたが、夜になってからちょっとイルミでも撮ってみるかと思い立ち、江の島に行ってきました。

でも、やっぱりやめておけばよかった~。。。
周りはカップルばかりで、一人で写真撮ってるおじさんは間違いなく私一人でした(>_<)
あ~、身も心も冷えてきました。。。。 で、そんな中で撮ってきたお写真です。
まあ、コンデジですから、こんなもんです。 玉ボケとか鮮やかさとかを期待してはいけません!


↓江の島の名物シーキャンドル




↓同じくシーキャンドルをちょっと移動して




↓シーキャンドルのデッキからサムエル・コッキング苑のイルミ




↓江の島を登っていく途中で




イルミは一人で見に行くものじゃないですね。。。あ~、寒・・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/03 23:52:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

WCR
ふじっこパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 1:21
最初見た時に、僕も持ってるRX100シリーズかと思いましたよ〜笑
イルミのお写真、とっても綺麗に撮れていて、僕レベルからしたら、プロですよ!そういえば、以前に教えていただいたアルファ6000、だいぶ値段が手頃になってきましたね♩まだろくにRX100も使いこなせていないので、性能差を感じれるレベルにはないですが笑
コメントへの返答
2016年12月5日 0:23
こんにちは(^^)/
ボディはRX100シリーズとほぼ同じなので、並べてあってもすぐにはわからないかもしれませんね~。
α6000はだいぶお値段がこなれてきましたね。 レンズとセットのモノがお勧めです。 一眼はレンズでいろいろ遊べるのでRX100とは被らずに楽しめると思います!

イルミ、お褒め頂きありがとうございます!
でも一人で行くのは懲りました(笑
2016年12月4日 1:45
SONY は高感度撮影に強そうですね。Zeiss の描写も素晴らしい。わたしにはナントカに真珠で手がでませんが。
コメントへの返答
2016年12月4日 21:07
こんにちは(^^)/
最近のSONY機はだいぶ高感度も使えるようになってきたように思います。 

知 -kazu- @VM4さんの腕前なら機能を存分に使いこなされると思います!!!
2016年12月4日 8:18
コンデジとはいえ、素晴らしい描写ですね~(*^^*)
最近のコンデジの性能にも驚かされましたが、やはり腕ということなのでしょうね♪
コメントへの返答
2016年12月4日 21:11
こんにちは(^^)/

大伸ばしには堪えられませんが、Webでの公開程度であればそこそこ見られるモノが撮れますね。 最近のコンデジはなかなか侮れません~。

イルミはきれいで良いのですが一人で行くもんじゃないですね(汗
2016年12月4日 17:32
SONYのコンデジ持ってるんですが、こんな綺麗に撮れた事ないです。
やっぱり腕なんだろうな♪
SONYってやっぱりデザインが独特でイイですよね(^^)
コメントへの返答
2016年12月4日 21:15
こんにちは(^^)/
hide@grf2vm4さんもSONY機ですか!

モデルにもよりますが、夜景モードなどがあればそのモードを使って撮ると良いかもしれませんよ。

デザインや質感はいいですね~。 コンデジとはいっても所有欲を満たしてくれます(^^)
2016年12月4日 21:25
こんばんは。
私もRX100持ってますけど、3枚目の写真迄違いに気づかなかったです(汗
もっと、持ち出してあげないといけないです・・・(ー ー;
コメントへの返答
2016年12月4日 21:36
こんにちは(^^)/
mizuyanさんもRX100をお持ちなんですね!

外観はほんとそっくりです。 前面にツアイスのマークが付いたら区別ができないほどです。

でも性能は全然違います。RX100の1インチセンサーにはかないません。

沢山使い込んであげてくださいね~(^^)

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation