• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月03日

US 洗車事情

US 洗車事情 アメリカでも車を大切にする人は自分で手洗いで洗いますし、手洗いしてくれる洗車場もあります。

でも息子の車は2006年式、10万マイル走っているキズキズのMAZDA3(アクセラ)なので、いつも5ドルの機械洗車です(>_<)

雨は降らないのでそんなに汚れないのですが、やっぱりたまには洗わないと少しずつ汚くなってしまうので、今回も5ドル洗車場に行ってみました。




じつは、私は機械洗車は外から他の車がやっているところしか見たことがありません。 なのであまり日本との比較はできないのですが、とりあえず入り口では左のタイヤを黄色いガイドに通していきます。 左ハンドルだから左側のガイドなのでしょうね。 日本なら右側??
でも大径ホイールだとホイールにガリガリっていっちゃいそうな気がします・・。

ここは洗車場のオニイサン(時々オジサン)が誘導してくれます。




あとは横に電光掲示で表示される通り、ギヤをNにいれると洗車機の中に引き込まれていきます。

中はきしめん型のゴムでできたブラシがボディを洗ってくれますが、ぐるぐる回るのではなく、ボディを舐めるように洗ってくれます(すみません、いい表現がありません・・・)




洗われた後は強力かつ大量の水流で泡を流します。 ゲリラ豪雨よりも相当強力な感じです。 

水で流した後は水滴を吹き飛ばすわけですが、ここは赤い固定式の送風機からこれまた強力な風でボディ全体の水を切ってくれます。 ワイパーが吹き飛ばされそうです(^^;

その後は外に出て車内のクリーニングをしますが、ここのバキューム(掃除機)は無料です。
1台ごとに左右2本のバキュームホースがあって、洗車場が稼働している間はずっとこのバキュームは動いています。 ホースの先をずぼっと抜けばそのまま使えるようになっています。 吸い込む力はけっこう強力なので車内も期例になります。 が、こいつがずっと動いてるなんてエネルギー無駄遣いの国です。。。




最後に少し残った水滴を拭きあげたら完了です。 全行程で約15分位。
洗車が15分で終わるなんて・・・便利ですが、CB号なら絶対やりません(^^;



平日の14時位なので車は少ないんですが、午前中や夕方はこのひろーいバキュームエリアも車がいっぱいになるくらい混んでいます。




ブログ一覧 | US | クルマ
Posted at 2018/09/03 23:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しっかり夕食
giantc2さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

オーガニックって…
porschevikiさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年9月4日 1:04
日本の洗車機と比べて強力っぽいのがステキです。洗車機に volcano てどないやねん、て気はしてますが (^^;
コメントへの返答
2018年9月4日 7:51
こんにちは(^^)/

日本の洗車機を実際に使ったことが無いのですが、見た感じではUSの方が強力な感じがしますね~。

Volcano並の威力があるって言いたいのでしょうかね(^^;
2018年9月4日 7:38
デザインにも凝っていますね❕
なんかアトラクションを楽しんでるように見えてしまうのは私だけかな(笑)
コメントへの返答
2018年9月4日 7:54
こんにちは(^^)/

デザインやカラーリングは原色が使われていたりして凝ってますよね~。

確かに車の中に居ると何かのアトラクションのような感じにも思えます、結構楽しいですね(笑
2018年9月5日 9:07
 わくわくする感じが有りますね!
 私も~機械洗車の経験は、マイカーでは有りません。以前の会社の~カローラでしか~(^o^ゞ
 15分は魅力的ですが、ホイールは自分でですか?
 ある程度はブラシで綺麗に成るのですか?
(о´∀`о)ノ
コメントへの返答
2018年9月5日 12:20
こんにちは(^^)/
遊園地にあるアトラクションのようで妙にワクワクしますね(笑

ホイール部分にもブラシがありますけど、表面的にしか洗ってくれないので、ちょっと奥まった立体的な部分とかはだめですね~。
2018年9月5日 9:24
おはようございます。広島へ向かう機内です。
US洗車事情なんてCGでも取り上げた事無いんじゃないでしょうか?貴重な情報ありがとうございます。アメリカ本土で運転なんてハワイでしか、した事無いのでチャレンジしてみたいですね。会社のアメリカ人の友人にルート16は必ず走ってこいと言われております。
しかし洗車レーンの長さにびっくりです。しかも掃除機の電源入りっぱなしなんて…

本来の目的はヘビーでしたね。また子育て話しの続きをお願いします。
コメントへの返答
2018年9月5日 12:26
こんにちは(^^)/
出張お疲れ様です! 広島方面は昨日じゃなくて良かったですね。

今のアメリカの道路はインターステイツという高速道路網で整備されていますけど、その昔にマザーロードと言われていたルート66はアメリカの文化のようなものが味わえて楽しいですよ。 LAのサンタモニカが起点になっているので西海岸からもアクセスしやすいと思います。

洗車レーン長いですよね~。こういうところがアトラクション感覚なのかも(笑

今回の目的はヘビーでしたが、なんとか無事に完了しました。 またモーニングオフで続きをお話ししますね(^^;
2018年9月5日 12:33
あっ、間違えましたルート16じゃ八王子に行ってしまいますね〜
コメントへの返答
2018年9月5日 21:37
確かに~(^^)
相模原抜けて八王子ですね。

ルート66はディズニー映画のCarsの舞台になるようなところが所々にまだ残っています。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation