• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

さまよえるNaviジプシー

さまよえるNaviジプシー GOLF8のオーナーの方はNaviってどうされているのでしょうか?

GOLF7でのDiscover Proもおバカさんでしたが、GOLF8では更におバカさんになってデビューしてきました。 それでも最初は使って判断しようと思っていろいろな場所で使って機能をトライしましたが電話番号検索できないとか、二画面表示しないとか、高速のIC/SA案内が無い、そもそもルート案内が変などで3か月でギブアップしました(>_<)

GOLF7でもAndroid Autoを併用していたこともあって、Discover Proに見切りをつけてからはAndoroid Autoを使っていたんですが、やはり初めて行くところでは超細道を案内されたり、自転車しか通れないような道だったりすることがあるので、どうしたものかと思っていました。

そんな折ですが、スマホアプリでもAndoroid Autoに対応したものがあることを知って、GW中に試してみました。 
CB的には車載の画面で地図がそこそこ見やすく、渋滞情報がリアルタイムで表示され且つスマホではハイドラの画面を表示させたいところですが、試してみたのは以下の3つのスマホアプリです。

■カーナビタイム 有料600円/月 Andoroid Auto対応
■moviLink     無料 Andoroid Auto対応
■Yahooカーナビ 無料


カーナビタイムとmoviLinkはAndoroid Auto対応ですが、YahooカーナビはAndoroid Autoには対応していません。

↓CB的にはこんな風に使いたいのです。
 車載の大きな画面でナビを見て、その横でスマホにハイドラを表示させておきたい。 この写真はDiscover Pro+ハイドラですが、Discover Proが使い物になればこれでOKなんですが・・・(>_<)




↓こちらはAndroid Auto+ハイドラです。 しばらくはこの状態で使っていましたが、やはりAndroid Autoの細道案内には困るところがあります。




↓そこで期待したのがカーナビタイムです。(写真は別車両)




カーナビタイムは月に600円の有料アプリなのでそこそこ使いやすく、地図も見やすく優秀な感じでした。 まずはインストールしてスマホ上でいろいろ設定しているときはこれなら有料でも良いかもと思って期待が持てました。 しかもAndroid Autoに対応しているので車両の画面に表示ができます。

が、しかし、実際にCB号に取り付けて走ってみると全然アプリの良さが出ないことが分かりました。 Android Auto上で表示している間はものすごく機能が制限されてしまうことが分かりました。 一度行先設定して走り始めると地図の拡大縮小くらいしかできず、地図の先が見たくてもスクロールもできません。 スマホではお気に入りの行先が保存できるのに、そのお気に入りがAndroid Auto上では表示されず、毎回検索する必要があります。 Android Autoに対応させている間はスマホ側にはアプリ表示はされないので、何かを変更しようとすると一旦Android Autoから切断しないといけません。


↓ということで次に試したのは昨年デビューで先月Android Auto対応したばかりのmoviLinkです。 このアプリはトヨタが開発しているのですが一般にも無料で提供されています。 このアプリも車両の画面にナビ画面を表示できるのでハイドラと同時にる使えます。




このアプリは無料の割にはまずまず良く出来ていて、特筆すべき点はGoogle検索した場所をそのまま共有できるので検索はものすごく簡単です。 カーナビタイムほどの機能は無いのですがこちらもスマホで設定していた時はこれなら十分使えると思ってCB号で試してみました。

が、しかーし、こちらもカーナビタイム同様にAndroid Autoにつなげるとものすごく機能が制限されます。 地図スクロールができるのがカーナビタイムよりましな程度です。 これはアプリの問題というよりもAndroid Auto側の制限なのかもしれません。


↓で最後に試したのがYahooカーナビです。 このアプリはAndroid Autoには対応していないので左のスマホ画面がそれなんですが、電源を取るためにUSBを差した状態では車両側の画面をAndoroid Autoのマップにしておかないと音声が出ないのでこのような状態になります。 ハイドラは裏で動かせますが同時表示は出来ません。




Yahooカーナビも無料なんですが地図画面は見やすく検索もそこそこ簡単でストレスは少ないです。 案内も適切なタイミングで行ってくれます。 車両情報はみんカラと連携できるのも面白いですし、Yahooマップと組み合わせるとお気に入りの場所なども共有できます。
が、いかんせんAndoroid Autoに対応していないのでハイドラとナビ画面の両方という目的には達していません。


結果としてどれも現時点では満足いくレベルではないのでまだしばらくはNaviジプシー生活は続きそうです(^^;

ただ、いずれのスマホアプリもかなり機能が高くAndoroid Autoに接続せずにスマホ単体で使用するならそれなりに満足できるレベルであることもわかりました。 ただカーナビタイムは機能は確かに豊富ですが、無料のmoviLinkとYahooカーナビと比べるとこの二つの出来が良いのでカーナビタイムに毎月600円支払うほどのメリットは感じませんでした。

とりあえずあまり期待せずにYahooカーナビのAndoroid Auto対応を待ってみたいと思います。 機能制限が無く対応してくれるといいんですが・・・。

何か良いアイデアがありましたらぜひ教えてくださいませ~。





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/05/11 17:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

面白いもので…
porschevikiさん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

9週連続イイね1位🥇🎉と四冠🎊
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2022年5月11日 17:48
G7Rの時はパナソニックのGorillaを差し込み式のステーを使いオンダッシュで付けてました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/170853/car/2747070/5340531/note.aspx

G8ではスペース的に無理かな?
見た目の問題もあるしね(^^ゞ
コメントへの返答
2022年5月12日 20:52
こんにちは(^^)/
やっぱりNavi専用機の方が幸せになれますかね~。

全面画面のようなダッシュボードなので後付けものは設置場所に悩みます(>_<)

でもYupiteruの5インチくらいならいけるのかもしれませんね~。悩んでみます!
2022年5月11日 21:21
こんばんは
GOLF7でのDiscover Proは確かにお馬鹿なところがありました。
が、現在のMINIの純正はもっと使えねー奴
てのが感想です😅
あくまで比較ですが💦
Dircover Proが懐かしいです
コメントへの返答
2022年5月12日 20:56
こんにちは(^^)/
MINIの純正がもっと使えねー奴とは意外です!

欧州車では日本人が求めるようなNaviは作れないんでしょうかね(^^;

Naviのソフトだけでも国産のものを採用してくれれば解決しそうなんですけど。。。
2022年5月11日 22:18
あれ?Yahooカーナビは、まだAndoroid Autoに対応してないんですか⁈
私はiPhoneなので、CarPlayでYahooカーナビ使用してます。なかなか快適ですよ♪
コメントへの返答
2022年5月12日 20:58
こんにちは(^^)/

そうなんですよ-。 だいたいCarPlayの方が対応が早くて、しばらくしてからAndroid Autoに対応するか、もしくは対応無しのままっていうパターンみたいです。

iPhone×CarPlay裏山です~。
2022年5月12日 15:18
全く同じ悩みでしたー

https://www.aliexpress.com/item/1005002910510176.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.50221802o1895m

↑これでYahooカーナビ使えるようになりました!
7.5で使えましたが8で使えるかは不明です
コメントへの返答
2022年5月12日 21:06
こんにちは(^^)/

貴重な情報ありがとうございました!

GOLF8で使えそうか確認してみたいと思います。
2023年2月12日 13:06
こんにちは。AndroidAiBox(様々な仕様あるようです)だと、ヤフナビやNAVITIMEやモビリンクなどナビアプリのフル機能を使えます。
難点はアプリによってレジューム(案内再開)機能がない事ですかね😭
コメントへの返答
2023年2月12日 23:05
こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます。
GOLF8の純正ナビは使えないのでほんとに困りますね。
今のところはパイオニアのNP1で凌いでいますけど、これも100%ってわけではないので次の時には試してみたいと思います!

プロフィール

最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation