• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月05日

大山 阿夫利神社参拝

大山 阿夫利神社参拝 久しぶりに大山の阿夫利神社へ参拝に行ってきました。 初詣は近所の氏神様へ行きましたが、今回は阿夫利神社の社務所横に増設したというカフェを目的?に登ってきました。(写真多めです。車の話は出てきません)

まだ年初で混む時期かと思い、CB号はやめて伊勢原駅からバスで行ってきました。 
大山へ行ったことがある方はご存じかと思いますが、一般車の駐車場およびバスの停留所からケーブルカー乗り場までは結構な階段を上っていく必要があります。 もくもくと登れば15分程度ですが、年末年始でなまった体にはなかなかしんどい距離なんです。

↓ケーブルカーまでの参道にはお土産屋さんや大山の特産の豆腐を食べさせてくれるお店が並びます、




↓大山と言えば駒ですね。 伊勢原市のゆるキャラも駒ですね。




いつもはゼイゼイ言いながらケーブルカー駅まで歩いて、あとは楽ちんなケーブルカーに乗るわけですが、今回は無謀にもケーブルカーには乗らずに登山道を徒歩で行ってみることにしました(@_@)

徒歩で登るには女坂と男坂の二通りがあります。 事前リサーチでは女坂は約40分、男坂は約30分とあるのですが、やはりここは時間がかかる方が多少は緩やかな気がするので登りは女坂を使って、下りは男坂にしてみます。

↓案内の看板




↓ここで女坂と男坂と別れます。




↓ここからは登山道です。 ハイキング感覚でいくとかなりハードです。 登山というほどでもないですが靴はそれなりのものを履いておかないと登れません。










↓半分くらい上ると大山寺というのがあります。 ここは↑の階段部分の紅葉が有名なところです。




↓ここでは「かわらけ投げ」という厄除けの行事があって素焼きの小皿を谷に投げ捨てて厄を落とすんだそうです。




↓まだここから半分を登らないといけないのですが、隣を通るケーブルカーを見るとやっぱり乗っておけばよかったとちょっと後悔が、、、(^^;




↓ほぼ階段にはなっていますが相当古いので足元はガタガタな状態のところを登っていくのでけっこうしんどいです。
今日はヒートテックを着込んでいったのですが途中で暑くなって上着を脱いでシャツの袖もまくって登ってきました。 今日はヒートテックは失敗でしたね~。




↓そんなこんなで、休み休み、大山寺に寄ったり、写真撮りながらで1時間弱かかって阿夫利神社下社の参道まで登ってきました。 といってももうちょっと最後の階段があるんですけどね。




↓最後の階段を登り切ったらようやく阿夫利神社下社です。
(下社というだけあって、じつはこの上にまだ上社があります。 ここからはケーブルカーもなく徒歩のみですが今回は登りません。) 








↓無事に参拝を済ませたら、今回のお目当てのカフェです。 社務所の端っこに新しく建てられているというちょっと変わった作りです。




↓でも端っこに建てたのはこんな理由があるわけですね。伊勢原の街を眼下に遠くは江の島や三浦半島が見渡せる絶景を見ながらお茶が楽しめます。




↓今回はカフェモカと升ティラミスを頂きました。




今日は天気も良くこの絶景を眺めながら過ごす時間はなかなか貴重な時間です。 

しばしこの時間を楽しんだ後は男坂で下山しました。
男坂の方は途中に立ち寄るところもなくひたすら直線に近い感じで急階段を下りるようなコースです。 確かにこっちの坂の方が距離は短いと思いますが、こちらを上りのコースにしなくて正解でした。 あまりに急な階段が続きます。。。
下りと言えどもケーブルカー駅まで降りてバスに乗り込むころには膝が笑っていました。。。(^^;

ケーブルカーを使わずに登るのはなかなか大変ですが、それなりに達成感はあります。 夏場はとても登る気にはなれませんが今年の秋は紅葉を見に行ってみたくなりました~。 紅葉を眺めながらのカフェは気持ちよさそうです(^^)/
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2024/01/05 22:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🥾神奈川の名峰 大山に登ってきた。
ババロンさん

大山阿夫利神社の帰りに初めて大山寺 ...
まる元さん

丹沢大山登山
めめめめさん

大山阿夫利神社⛩
T19さん

大山登山
shifoさん

レヴォーグで~「大山とうふ」を食べに
てるくんさん

この記事へのコメント

2024年1月5日 22:49
こんばんは!
レポートありがとうございます♪
以前大山登った事を思い出しました。
また行きたくなりました。
素敵なカフェも今はあるんですね!
コメントへの返答
2024年1月6日 16:52
こんにちは(^^)/
なんと! gonbooさんは大山に登られたことがあるんですね。

ケーブルカーは開業50周年で新型のモダンな車両に入れ替えられていてこちらも楽しいです。

カフェも最近出来たようなんですが素敵な眺望が楽しめますので大山にひとつ魅力が増えました。 ぜひ、機会があればまた訪れてみてください(^^♪

プロフィール

「[整備] #モンキー125 スマートライドディスプレイ KDR-D12(カエディア) 取り付け 5,627km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3571659/8236248/note.aspx
何シテル?   05/18 22:27
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation