• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

夏休み突入

CB1300の納車がいよいよ明日に迫ってきました。 あと16時間! 

本日は休暇を取得していて1日早く夏休みに突入しているCBです。
特に何か予定があったわけではないんですが、CB1300をお迎えする最終準備でもしようと思ってお休みは取りましたが、ガレージもおおよそ片づけてスペースは確保してあるので特にこれっていう準備もありません(^^;

ただ、このタイミングで初の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出ているのは気になります。 ガレージにはCB号、チャリのJr.号、モンキー125の黒猿2号に加えてCB1300が収まることになるんですが、巨大地震が来てしまったらドミノ倒しになりそうな状態です。
黒猿2号はサイドスタンドしかありませんが、CB1300にはサイドスタンドに加えてセンタースタンドも装備されています。 サイドとセンターはどっちが地震のようなケースでは安定しているんでしょうね。三点支持でいったらサイドスタンドでしょうか? でも地震のような衝撃が加わったらそもそもサイドスタンドの強度ってどうなんでしょうね??? まあ、考えすぎても仕方がないですがCB号側にドミノ倒しにならないようには置きたいと思います。

そんなことで特に予定がなかった休日ですがふと思い立ってヘルメットの内装を洗濯しました。 これも準備と言えば準備ですかね。
説明書を見ながら初めて内装を取り外してみましたが、これも以前と違って外しやすくなってますね~。

↓チークパッド(頬)とチンカーテンを取り外しました。




↓センターパッドを取り外しました。




↓内装を取り外したヘルメット内部。外気を流す通路の構造がわかります。
おでこ側にはサンバイザーが仕込まれているのでちょっと厚みがあります。




↓中性洗剤で浸け置き&てもみで軽く洗います。 洗った後はゆすいで軽く脱水したら完了です。




↓脱水後に外に干しましたが、今日も35度の気温だったのであっという間に乾いて装着完了です。 チンカーテンは暑さ対策で取り付けはやめておきました。




これで明日の納車の時にも快適にヘルメットを被ることができます(^^♪

あと、16時間! 待ち遠しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/09 18:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダDAX ST125
釜あげうどんさん

スクリーン取り付けと、サイドスタン ...
UN.Nervさん

ハーフカバー見つけた
yappoさん

CB専用ですか?
CBさん

DL650に艤装
Kさん@DRさん

出し入れ大変
shontankunさん

この記事へのコメント

2024年8月9日 19:19
楽しみですねー
わくわくが伝わってきますよ〜
コメントへの返答
2024年8月9日 22:37
こんにちは(^^)/

先ほどの地震は大丈夫だったでしょうか? 我が家はそれなりに揺れましたが被害はありませんでした。

わくわく感120%なんですが今後の地震の状況がちょっと心配です。
2024年8月9日 21:45
納車楽しみですね😃

ちなみにSRとゼファーはセンタースタンドで保管しています。
宿泊先など長時間駐車もセンタースタンド使っています☺️
コメントへの返答
2024年8月9日 22:39
こんにちは(^^)/

ありがとうございます!いよいよ明日なので楽しみです(^^♪

が、先ほど関東エリアで割と大きな地震があって、被害はなかったんですが明日の納車が若干心配です。

車体のことを考えるとセンタースタンドでの保管がやはり良いですかね~。
2024年8月9日 21:49
楽しみ待ちきれない感が🤭
コメントへの返答
2024年8月9日 22:40
こんにちは(^^)/

先ほどの地震は大丈夫だったでしょうか? 我が家はそれなりに揺れましたが被害はありませんでした。神奈川エリアは心配です。

楽しみ待ちきれない感120%なんですが今後の地震の状況がちょっと心配です。
2024年8月9日 23:15
被害なくて何よりでした。重量級はサスが揺れをある程度吸収してくれるので駐車はサイドスタンドのがよい、て聞いて実践してます。

気温30℃超えのなか郡山からオール下道で6時間以上かけて帰ってきたらヘルメットがクサい.... orz そのうち洗濯せねば。
コメントへの返答
2024年8月10日 15:38
こんにちは(^^)/
ありがとうございます! 幸いに何も被害はありませんでした。
なるほどー、さすがある程度の揺れを吸収してくれるのは納得です。

夏場のヘルメットは悩みの一つですね。 昔剣道をやっていましたので面の臭さほどではないんですけどね。
洗濯してくださいね-(^^♪

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation