• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

黒猿2号とのお散歩 & ゾロ目ゲット

黒猿2号とのお散歩 & ゾロ目ゲット GWも最終日となりましたが、朝から関東地方はあいにくの雨模様です。 ということで今日はなかなかやれなかったGOLF8のパーツ販売の準備をしたり、明日からの仕事の準備を少しだけしたりとこまごま過ごしています。

ちょっと日を遡って5/3は先日痛めた右足の太ももの筋の痛みがだいぶ癒えてきましたので黒猿2号でショートツーリングに出掛けてみました。 とはいっても普通に走るとGWはどこも渋滞するので、早朝の宮ケ瀬とヤビツ峠を目指していってきました。

早朝といっても宮ケ瀬に8時半頃の到着です。 いつもは駐車場にバイクがぎっしり止まっていますが、この時間ならまだまだバイクもまばらで湖畔側の柵の横に止めて宮ケ瀬のきれいなバックで写真が撮れます。






↓まだまだこの時間は駐車場が空いています。




宮ケ瀬の駐車場で一息ついてからお次はヤビツ峠に向かったのですが、その途中でゾロ目の「5555」をゲット(^^♪




ヤビツ峠は冬の間は工事中でしたがもう通行止めの看板は無くなっていたので普通に走れます。 ところどころ工事が終わったばかりの新しい舗装路面がありましたが、そもそも細いくねくね道なのでスペンサー号では通りたくないです。

ですが、こういう自然いっぱいの中をトコトコ走るのは気持ちが良いので黒猿2号との散歩で来るのはぴったりです。










ヤビツ峠を抜けて秦野に降りると混んでそうな気がしたので、真ん中あたりで引き返していつものUNITED CAFEさんへ行くことにしました。
UNITED CAFEさんもGWで混んでいるかと思ったのですが、それほどでもなくいつものデッキ席で珈琲頂きながらのんびり過ごせることが出来ました(^^♪




↓愛車を見ながらのんびり過ごせるのが良いですね(^^♪




↓帰りの相模川沿いで鯉のぼりを見つけたので、鯉のぼりとのコラボで記念撮影




↓ヤビツ峠はところどころに水たまりがあったり、鯉のぼりの河川敷もぬかるんでいたこともあってかなり汚れてしまったので帰宅後は黒猿2号の洗車です。




↓洗車中にフロントブレーキのローターを固定しているボルトが緩んでいるのを発見して締め直そうとしたら、締める前にボルトの頭がポロリと、、、、(>_<)
こんなところ折れますかね~。 今週末にドリームで点検予定を入れているのでここも修理してもらおうと思います。




GW最終日も楽しくすごしましょー(^^♪



ブログ一覧 | オートバイ | クルマ
Posted at 2025/05/06 11:18:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車撮影
Kurobee2022さん

走り始め(黒猿2号)
CBさん

三連休の初日は黒猿2号とお出かけ
CBさん

黒猿2号 キリ番GET 6,000 ...
CBさん

宮ケ瀬ショートツーリング 黒猿2号
CBさん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 11:46
エキストラクター出動 ^^; >ローターボルト トルクかける前に折れてたとすると原因が気になりますね。
コメントへの返答
2025年5月6日 15:51
こんにちは(^^)/

流石!よくご存じですね。
残った部分がうまく取れてくれるといいんですけど。

トルクかける前っていうより緩んでそうだったので指で摘まんだらポロって感じでした。 よく帰宅するまでそこに付いてましたね、って感心しました(^^;

ブレーキなので原因も気になりますね~。
2025年5月6日 12:00
鯉のぼりコラボ写真 よいですね~♪
ワタシも昨日撮りたかったのですが愛車を駐めるところを探していたら、通りすぎてしまい、諦めました。
コメントへの返答
2025年5月6日 15:53
こんにちは(^^)/

この時期は鯉のぼり多いですけどコラボで撮れる場所は少ないですね~。

相模川沿いはこの週末に大凧祭りがあったのでその周辺にはこんな感じの鯉のぼりがいくつか建てられていました(^^♪
2025年5月6日 12:19
え〜っ😱

ローターのボルト折れるって初めて見ました😦
ローター外そうとしてボルト舐めたって痛い経験有りますが、どんだけ強く締めたら頭もげるの〜って不思議ですね😶

でも走行中に惨事に至らず幸いでしたね!
走行中にもげて事故に繋がっても、まず証拠残らず転けた者負けですもんね😱
コメントへの返答
2025年5月6日 15:56
こんにちは(^^)/

そーなんです、洗車して拭きあげているときにボルトが緩んでそうだったので指で摘まんだらポロって感じで取れてしまいました。 よく帰宅するまでそこに付いてましたね、って感心しましたけどなんで折れちゃったのかは気になります。

今週末にショップで見てもらおうと思います~。
2025年5月6日 14:04
5/4に宮ヶ瀬行きましたが、その先混雑していそうなので道志は走らず戻りました。ヤビツ峠の新緑綺麗ですね。寄り道すれば良かったです。
コメントへの返答
2025年5月6日 15:57
こんにちは(^^)/

5/4も良いお天気でドライブ日和でしたね。 この時期はどこに行っても混んでいるのでヤビツ峠みたいなところは貴重です。

新緑がきれいでしたよ~(^^♪

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation