• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

車検の準備

GWも昨日で終わって本日から仕事復帰です。 といっても相変わらずのテレワークなので、あまりお休みが終わって仕事が始まったという感じがしません。 今までは強制的にオフィスに出向いていたので、すぐに仕事モードに戻るんですが、今年はなかなか仕事モードに戻れません~(^^; 早いもので今月は1回目の車 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 21:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年07月21日 イイね!

ギシギシ音対策 その後のまたその後

ギシギシ音対策 その後のまたその後
ギシギシ音対策のその後でWAKO'Sのフッ素オイル105が効果がありそうというところまで前回のブログで書きましたが、やはり完全になくなるというわけではなかったので、ボディ側のゴム部分だけではなくその他のゴムで触れ合っている部分を順番にフッソオイルを塗ってみることにしました。 最初は前後のドアが重 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 11:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年07月14日 イイね!

ギシギシ音対策 その後

ギシギシ音対策 その後
前回のブログでギシギシ音対策の件を書きましたが、みん友の皆さんからたくさんのアドバイスをいただきました。 順番にトライしようと思っているのですが、まずは赤BORAさんから頂いた対策を試してみました。 赤BORAさんがEOSに乗られていた時にオープンのルーフとその結合部の部分でやはり同じような音が ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 17:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年06月29日 イイね!

ギシギシ音対策

ギシギシ音対策
CB号だけかと思っていたら、割とGOLF7の持病のようなブログを見かけるギシギシ音対策をやってみました。 個体差があるようですが、ドア周りのウェザーストリップのゴムとドアの内側がすれてギシギシと音がします。 これかなり気になるので今まではDラーに行くたびに対策してもらってたんですが、効果はせいぜ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 11:31:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年09月23日 イイね!

黒いところを黒く

黒いところを黒く
三連休ですがどこにも出掛ける予定がないので、CB号の普段なかなかやれない部分のケアをしています。 フォルクスワーゲンは歴代の車種でゴム、樹脂系があまり強くないようです。 CB号でも窓枠周りのゴムが少し白くなっていたり、フロントのレーダー部分が白っぽくなっていたりします。 ということで今回はゴム・ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 14:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月30日 イイね!

応急処置

応急処置
このまま年末年始を過ごすのも悔しいので、とりあえず応急処置を施しました。 BMWの時に購入したQUIXXです。 少々の擦り傷の場合はけっこう使える傷修復剤です。 ↓昨日はこんな状態でしたが、 ↓こんな感じになりました。  フェンダーアーチ部分は傷が深いので消しきれませんが ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 00:13:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年08月17日 イイね!

夏休みの修理

夏休みの修理
夏休みも後半に突入しましたが、関東地方は相変わらずの空模様で夏らしい青空を見ることはできません(>_ブログ参照 ↓フロントバンパー下部はやってしまった翌日にディーラー緊急入院ですぐに直っています。 が、フロントスポイラーは修理できないと言われて、自分でやることにしていました。 ちょうど同 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/17 15:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年07月16日 イイね!

あ~、やってしまった~ (ToT) 

あ~、やってしまった~ (ToT) 
昨日は法事のために愛知県の嫁さんの実家に行ってきました。 一泊して、今日のお昼を食べた後でまた戻ってくる予定だったのですが、、、 嫁さんの家の駐車場を出るときに、やってしまいました。。。。(>_ 明日には手元に戻って来てくれる予定です。 スポイラーをきれいに治す術をご存知方はご教授頂けな ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 22:25:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年05月21日 イイね!

ビビり音対策

ビビり音対策
今週末はビビり音対策をしてみました。 けっこう前からなんですが、アスファルトの状態が悪い道路を走っているときにグローブボックス付近からビビり音が聞こえていました。 グローブボックスを開け閉めするとしばらく収まったりするのですが、しばらくするとまた鳴るというのを繰り返していましたので、今回対策して ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 08:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年12月17日 イイね!

コーティングのメンテナンス

コーティングのメンテナンス
12月に入ると毎年のことですが次年度の事業計画を立てるために忙しくなります(>_
続きを読む
Posted at 2016/12/17 13:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation