• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

かわいいえくぼ(ToT)/

かわいいえくぼ(ToT)/最近みんカラをサボっているCBです。
午前様が続く毎日のため、少々へバリ気味ですが、GWまでにはなんとかひと段落着きそうです。
そんなことで本日も休日出勤ですが、今朝会社に来る途中に子供を病院へ送っていきました。 突き指なのでたいしたことはないのですが、車を降りるときに、静かに開けなさいといっている側から、バーンと開けてリアドアが民家の塀に激突です(ToT)

しかもあたりどころが悪く角にあたってしまったため、しっかりえくぼ状態です~。 端っこなので叩けないですよね~。
パテ盛りして塗装するしかなさそうです・・・。
また諭吉様が私の元から旅立って行きそうです~。

5/10の東海オフのご連絡をこの後でおこなう予定です。 ご参加の皆様、よろしくお願いします
Posted at 2008/04/26 10:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月12日 イイね!

K&Nフィルター交換

K&Nフィルター交換一ヶ月以上前に購入していましたが、なかなか交換できずにいたエアーフィルターをようやく交換できました。
走行距離は約1万キロで交換しました。

上が新品、下が使用後です。 使用後のものはエアーの吸い込み方向に従って黒くなっています。 ゴミは高速でよく付く小さな虫がたくさんと、松の葉が数点、あとは埃が少々。

目に見えるゴミ類は柔らかいブラシで払い落として、K&N専用のクリーニング液を吹き付けて洗浄しました。 あとは乾いたら専用オイルを塗って再生です。
この手のフィルターは洗浄できるので何回か使えていいですね(^^♪

交換後は・・・、ちょっとふけ上がりがよくなったかな?って感じです。
ノーマルフィルターをK&Nに交換したときはその差が体感できましたが、今回の交換は基本的には整備の範疇なので、気持ち程度の改善ですね~。
Posted at 2008/04/12 16:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年02月24日 イイね!

ブレーキランプ交換

ブレーキランプ交換昨晩になってようやく熱も下がり一安心なところで、明日の出張準備のため少しばかり会社に行ってきました。 その帰り道にコンビニへ寄って、駐車しようとバックしたらコンビニのウィンドウに映るCB号のブレーキランプが切れているのを発見しました。
1ヶ月前にスモールが切れたのと同じ左側のブレーキランプです。なんか左側が多いような気が・・・。気のせいかな??

ブレーキランプは先日スモールランプが切れた時に、スペアランプとして一緒に購入してあったので早速交換しました。 CB号から取り出したブレーキランプはMade in FRANCEのPHILIPS製です。 
いつから切れていたのか分かりませんが、切れたら何かで表示して欲しいですね。 切れたまま走ってるのはちょっとかっこ悪いです~(^_^;)
Posted at 2008/02/24 16:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年02月17日 イイね!

そろそろ交換時期が・・・

そろそろ交換時期が・・・CB号のエアフィルターはK&N製の純正形状タイプを装着しています。 これはツーピースマフラーを装着した時期にほぼ一緒に取り付けて、まだBPRを付ける前でしたが体感的なレスポンスが上がり、満足したアイテムのひとつです。

そんなフィルターもそろそろ交換をしないといけないので、交換用のフィルターと、クリーニングキットを購入しました。 このフィルターに限らず、湿式の良いところはクリーニングして再利用できることですね(^^♪

この土日で作業を行いたかったのですが、「こむぎ」の家の掃除や補修などを優先していたために、今週は作業が出来ませんでした。
作業そのものは来週の土日までお預けです~。
Posted at 2008/02/17 19:54:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年02月02日 イイね!

オイル交換ですっきり!(^^)!

昨日はガレージブルーさんでブレーキディスクを交換してもらったついでに、エンジンオイルも交換しました。
以前ブログで書いたこともあるんですが、昨日まで入っていたオイルはN/A用のオイルで3000kmほど走ったらかなりエンジンの回り方がざらつくようになりました。 ということで今回はガレージブルーさんで交換をお願いしました。

交換オイルはVW純正のVOLKSWAGEN Racing 0W-40の100%化学合成オイルにしました。 このオイルはCastrol製で以前から一度試してみたかったので今回試してみました。

使用量はフィルターも交換して約4.5L
走行距離:61058km

いつもエンジンオイルを交換した直後はエンジンの周りがスムーズになって気持ちよく走れるのですが、今回のこのオイルは帰りの高速でのふわわkm/hの速度でも非常に滑らかにエンジンが回ることを確認できました。
なのでいつもよりついついスピードが・・・(汗

じつはこの帰りの高速で失敗が。
行きも高速を使って夕方の通勤割引時間で17時25分頃清水ICを降りたんですが、帰りも方向が違うからもう一回通勤割引になるんだと思ったら、同じ時間帯に2回はダメなんですね~(>_<) ETCカードを替えて高速に乗ればよかったんですが、気付きませんでした~(泣

あとオイル交換をしてもらっている時に、Kチーフがオイルレベルゲージが妙に動くことを発見。 なんで動くのかね~なんて下のほうを確認してたらこんなものが落ちていました。


よく走っているときに落ちなかったもんだと思いますが、妙なものが乗っています。 多分年末にDラーさんでバキュームホース系の修理を行った時に誤って破損したと思われるものでした。。。
今朝になって早速Dラーさんに電話したら前回同様に「すぐ見ます!」って言うので持って行って確認してもらいました。
案の定、破損して交換したようですが、交換したことを私には伝えていなかったようです(^_^;)
レベルゲージの動きは押し込みが足りなかったようですぐに直りましたが、ゴミは片付けなきゃ職人さんとはいえない気がします。
再修理といい、どうも最近Dラーさんのメンテに対する信頼が・・・・。
Posted at 2008/02/02 14:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation