• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suga-tのブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

新年度 & GR86試乗

新年度 & GR86試乗久しぶりのブログになっちゃいましたね、新年度いかがお過ごしでしょうか?

ワタクシはこの4月から職場が異動になりまして、まだ本格的に仕事がスタートしていないにも関わらずストレスフルな毎日です

ストレス抱えると背中が痛むのと、口の中をよく噛んでしまうので気をつけようと思いつつすでに痛いとこ多数(笑)

んで、その職場異動で土日のどちらかが必ず潰れることになりそうで、86をいじる時間もサーキットへ足を運ぶ回数も減りそうです

それがわかったタイミングでGR86に試乗!!

「これはフラグ…!!」

と思いつつ妻も横に乗せてディーラー付近をフラフラ



結論、スッゲー良い(笑)

前期でもおれは不満がなかったんですが、コレ乗っちゃったらマイ86にガッカリしそう…

車重増えてるのにめちゃ軽快

2.4リッターは伊達じゃなかった、2速の加速感ケタ違い

シートが少しルーズになったけど街乗りでのホールド感は良好

ステアリングが若干小径化した?レザーの手触りも良い

何よりめちゃくちゃ乗り心地良い…

妻も絶賛(笑) 静かで乗り心地が良いと、それでいて車の軽さを感じるしよりスポーツカーらしくなったんじゃない?って

自動車評論家みたいなこと言ってました(笑)

こりゃタイヤ交換したらサーキットでは化けますね〜



そんな感じで試乗を終えてマイ86に乗るとまぁ乗り心地の悪いこと…(笑) 終いには妻がめずらしく車酔い。

職場が変わってサーキットが疎遠になるのはわかっていたし、大好きな清里を走る度に路面のギャップで衝撃を喰らうし…

これは買い換えか?!と思ったら妻から

「どーするの買い換えるの?乗り心地は良かったからアリだよ。」

と奇跡の言葉(笑)

しかし!結婚と同時に納車されたマイ86、愛着もあるんです

なのでとりあえず86の足回りをBRZ STI SPORTの純正Sachsへ交換してみることにしました

せっかくのエナペタル車高調…もったいないのは重々承知ですが、今後のカーライフの変化に合わせていずれ戻すかもしれないので大切に保管します。



そして86に乗って7年目、ルーフの凹みを直してボディもリフレッシュしたいなと

スタイルは変わりますが、今後も86ライフは続けるつもりでござい
Posted at 2022/04/06 17:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

純正化と言いつつも、ある忘れない気持ちがここに

純正化と言いつつも、ある忘れない気持ちがここにみんカラブログを書くのはかなり久しぶりになっちゃいましたね

サムネは先日作ったラジコン(ラリー仕様)です。

防塵対策で色々ついてますがコースを1周する前にフロントリップが割れて無残な姿になってしまいました笑



…ここんとこサーキットはすっかり疎遠になってしまって。

それも全てコロナと住んでるマンションの理事会のせい…理事会は年内で解放されるのでいいんですが、仕事の方はコロナの影響がまだまだありまして

基本カレンダー通りのお仕事なので土日祝はお休みなんですが、ここ2年はイレギュラーで土日出勤が多々あるんです

もうことごとく走行会や筑波のライセンス走行のタイミングがその出勤日とバッティング…

あまりにもサーキット行かないからバケットシート外しちゃいました笑

あと太いタイヤも

もっと言えばステアリングもいまや純正なのでインテリアはすっかり買ったときのまま、強いて言えば運転席側のリアシートに4点ベルトが転がってるくらいって感じです



でも純正にしてわかったことは快適性はもちろん、ステアリングやペダルの真ん中に座ることがいかに楽ですばらしいことなのかと

思い知りました。

腕を持ち上げたらステアリングがあって、足を伸ばしたらちゃんとペダルがあって、ただそれだけなんですが意外と大切なことなんじゃないかって

まだいまの状態でサーキットは走っていませんが、今後たぶんこのままだろうなと



あとタイヤを245から205メインにするので、フロントのキャンバーも起こしました

16インチ7Jインセット33というめずらしいサイズのホイールに10mmのスペーサーかませてキャンバー起こしたら見事にタイヤが収まりません笑



てことでスペーサーを抜いて良い子のツライチ仕様にしました↓



憧れの16インチでツライチに歓喜するワタクシ。

でもリアはツライチには程遠いので満足はしていません笑



サーキット的には以前よりアンダー気味になるのかなと思いますが、羽が付いてなくて205だといい具合に踏めるんじゃないのかなーと(タイムが出るかどうかは別)

とりあえず年内はいろんなことにケリをつけて年明けたらサーキットライフ再開予定です。

ご挨拶したい方もたくさんいるので、サーキットでまた楽しく車の話をしましょー!!



suga-tはサーキットやめてませんからね笑
Posted at 2021/11/08 00:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!せっかくなので書いてみよう。

ようやく年度末、年度始のバタバタが落ち着いて迎えたGWは緊急事態宣言。

なんちゅー連休だ笑

しかし86を愛でるには良いタイミングかも。

たまには内装も綺麗にしてあげないとね〜

↓↓↓↓↓↓↓↓

■この1年でこんなパーツを付けました!
・Personal Blitz Leather 35Φ
→Nardi Classic 36Φを使ってきましたが、サーキットを走ってると少し外径が大きく感じたため交換。

・Rays TBR ITARU-010(17インチ9J+44)
→奥さんからの誕生日プレゼント。しかし諸事情により擦り傷だらけなので、近々磨いてニュータイヤ装着予定。あくまでも予定。

・Rays CE28(16インチ7J+33)
→つけてはいないけど格安で手に入った。インセット+33という絶版サイズ。ニュータイヤが準備してあるけどタイミングしくじってまだ未装着。

・シバタイヤ(205/55R16)
→上記CE28に装着予定。完全に興味本位。実力や如何に。


■この1年でこんな整備をしました!
・ステアリング交換とタイヤ交換くらい?

・サビだらけのTE37をリペア&オリジナルカラーリング(業者へ依頼)


■愛車のイイね!数(2021年04月29日時点)
58イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・トランクを純正に戻したい。
→軽量化のためFRPにしたけど日常使いで不便さを感じることが多い。うまく閉まらなくて。


■愛車に一言
・ロードスターが欲しくなったりロータスエリーゼが欲しくなったりしてるけど、なんだかんだ愛着があるので乗り続けるよ。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/04/29 14:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月12日 イイね!

現代を象徴するFR

現代を象徴するFR車の基礎知識と経験乏しいですが基本的には大満足。走る、止まる、曲がる、全てが楽しいです。
Posted at 2021/02/12 08:31:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月03日 イイね!

205/55 R16の違和感

205/55 R16の違和感あけましておめでとうございます。

2021年もsuga-tとマイ86をどうぞよろしくお願いします。

ワタクシ早生まれの丑年なので、周囲の同級生から一足遅れて年男を迎えます。

干支を3周したので、4周目のイメージ的には

アウトラップ

計測1周目ウォームアップ

アタック一発目

タイヤの状態次第でもう一発

ってところでしょうか笑

そんな感じで来る1月11日、team六連星★彡主催のTC2000走行会にエントリーです。

なんと人生2回目のTC2000



1回目に走ったのは忘れもしないサーキットデビューを果たした4年前の1月21日、プロアイズ走行会



ゼッケンの貼り方がヘタクソですね〜笑

川岸の親方からのお誘いで参加したのをよーく覚えています

参加が決まってからヘルメットとグローブ探しをしたこともよーく覚えています

ドラミではサーキットデビューに向いてないサーキットと言われ、一緒にサーキットデビューだった赤後期86のドライバーとびびってたこともよーく覚えています

そんなサーキットデビューのタイムは1′17′′だったこともよーく覚えています



怖かったなぁ笑

今回の目標はとりあえずそのタイムを超えることにしておきます

ハチロク祭でレースを見ていてずっと走りたいと思っていたので、ようやく念願叶いそうです。



で、で、タイトルから大きく話がそれておりましたが、今シーズンは205サイズの86BRZレース用インチキタイヤでサーキットを走ろうと企んでおります。

気になったのが205と言いつつもむっちりしているレース用タイヤ。

205/55 R16の標準リム幅は6.5J、しかしレースのレギュレーションでは7J、サーキット仲間に譲ってもらった16インチ8JのホイールについていたRE-07D、引っ張っているようには見えない







「あ、これくらいのむっちり感になるんだ。これなら16インチもアリだな。」

そう思って手持ちの205サイズのFLEVAを8Jのホイールに組んだらあれれ、若干引っ張りタイヤになっちゃうじゃないか





もともとクラシックミニ乗りなので、インチダウンが常識だと思っている非常識人間(?)なんですが、引っ張りタイヤはちと路線違い。

なんでやねんと悶々としつつ、走行会で仲間内の会話の中で

「86BRZレースタイヤは205と言いつつも実は225くらいあるんですよね。」

なるほど。これで万事解決。



ということであと何回使えるかわからないβ04を8Jのホイールに組み、T66-FにFLEVAを組んでゼータク街乗り仕様にしちゃおうかなっていうのが今年の最初の企みです。

無駄なことかもしれませんが、こういうことにお金をかけられるのが趣味の醍醐味かなとも思います笑



とりあえず3月までは年末におろしたATR-Kでがんばります。

友人からのアドバイスを受け、走り方を変えてベスト更新を目指します。



相変わらずTC1000 41秒台の壁はおれにとっては高いハードルです笑
Posted at 2021/01/04 01:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステアリング替えてセンターがズレたのでタイロッドで調整しようと思ってるんだけど暑くて心折れるでもセンターのズレ気になるの無限ループ」
何シテル?   08/03 13:12
トヨタ86に乗ってます、その前はクラシックミニ 86に乗り始めてからサーキットを走るようになりました 新型コロナの流行と、家庭環境が変わった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング センターズレ修正(フロントトー調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:55:55
【備忘録】ステアリングのセンター修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:56:00
MOD.08センターマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:43:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
以前はちょっとだけサーキット仕様 いまはすっかり街乗りメイン とはいえ年に何回かサー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
父6台、私が1台と家族で通算7台売って買ってを繰り返したうちの1台。 ABSやパワステ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の車です。 ガソリンエンジン車の中で一番燃費が良いという評判通り、ガソリンスタンドへ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation