• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suga-tのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

A110S

速い…

エンジン音最高!!
Posted at 2020/03/02 18:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月10日 イイね!

ザ・対決!

Tipoにそんなタイトルがあったなぁと(笑)

で、なにと対決するかって?サーキットがメインステージの走り屋が闘うものって

…タイヤカスでしょう(笑)

先日の六連星走行会で剥がれたトレッドじゃないかってくらいのカス(もはやカスではないレベル)がついてマイナスドライバーでコツコツやるのに限界を感じたので、

買っちゃいました↓



電動スクレーパーっていうのかな?

お世話になってる親方が良いって言うんだから良いに決まってる

この土日にやろうと思ったが予定を詰め込みすぎて86まで手が回らず。

次の土曜の午前中にライセンス取りに筑波行くからその道中でタイヤカス取れちゃう疑惑…

早く使ってみたいのに(笑)
Posted at 2020/02/10 00:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月05日 イイね!

六連星走行会 & 誕生日プレゼント

六連星走行会 & 誕生日プレゼント2月1日にteam六連星★彡主催の走行会へ参加してきました。

今回は100回記念ということでスイーツ食べ放題や締めのジャンケン大会の景品が豪華この上ない(笑)

ちなみに今回はカニ、ゲット!!





翌日の晩ご飯に一足早い恵方巻のお供になりました〜♪

team六連星★彡スタッフの皆様、当日お会いした皆様、お世話になりました!



…で、肝心の走りのほうはベストとほぼ同タイムが出たものの更新はできず42.207で打ち止め。

なかなか41秒台の壁はデカイです。

今回は途中でリアシート外してみたり減衰をいじったりしてみましたが…走行2本目以降は気温が上がりタイムダウンする一方でした(泣)

とりあえず今シーズンのアタックは終わりかなー?



あと2/15に筑波のファミリーライセンスを取りに行きます。

現状のセッティングでも41秒台が出せるようにもっと走り込みたいと思います。



そして1月末に誕生日を迎え、妻からうれしいプレゼントをいただきました!



なんとRAYSの新作ホイール!!

鋳造ですが8.7kgと軽量!!

剛性も鍛造並みとのことなので、このホイールには国産ハイグリップを履かせたいなと企んでおります。

でもあまりタイムに夢中になっちゃうと疲れちゃいますからね、程々に(笑)



話は戻りますが、走行会でベテランドライバーの方々にお声かけいただいたときに必ず最後には

「楽しんでますか?!」

と聞かれます。

楽しく運転できる範囲で今後も緩く86サーキットライフを続けていければなと思います



…でもTC1000で41秒台は出したい!!(笑)



↑新旧86バトル!!

結果はおれの惨敗(笑)



走行写真、いつも楽しみにしております。

今回もたくさん拝借させていただきました。

ありがとうございます!!
Posted at 2020/02/05 11:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

年末恒例、team六連星走行会!

年末恒例、team六連星走行会!2019年も残り数時間、

クルマ関係においては12月28日に行われたteam六連星の走行会@TC1000で走り納めということで

今年のカーライフ、サーキットライフ共に大きなトラブルなく1年を終えることができそうです。

…ブレーキとクラッチのフルード変えないで全開走行を続けてエア噛みまくる事件はありましたが笑

で、肝心の走行会のタイムは



42.205

10月末のベストから0.08秒更新でしたが不完全燃焼。

話には聞いていたがHankookは暖まりにくく、アタックできるタイミングが少ない!

まだ腕のないおれにとってチャンスが少ないのはとても痛手。

冬場は熱入れがもう少し楽なタイヤが欲しいところです。

とりあえずコンスタントに42秒台が出せるようにはなりましたが、目標である41秒台にはまだまだ

たった0.2秒がこれほど遠いとは…

悔しいけどこのタイヤでベストラップ更新は3月4月頃までお預けな予感です。

とはいえ六連星の走行会は皆さん信じられないくらい速い方ばかりなので観ていて楽しいし、話しかければ色々アドバイスいただけるし、走行枠の間に時間が空くのでとてもありがたい。

年明けの2000と、2/1の1000も参加を予定しています。

とりあえず年明けの2000は3年ぶり2度目なので恐怖です。

できる限りの準備をして新年を迎えることにします。

六連星スタッフの皆様、サーキットでお会いした皆様、某A店、大変お世話になりました。

新年もよろしくお願いします!

Posted at 2019/12/31 15:28:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

タイヤサイズアップ大作戦!

タイヤサイズアップ大作戦!年末が近づき、新たな目標を考える。

まず[タイヤ]

"太いは正義"ということで245から255へサイズアップを検討。

しかし245→255へサイズアップすると外径が約10mm大きくなってしまう

現在のファイナルギアと245サイズのタイヤのマッチングでTC1000は絶妙!

これが崩れてしまうかも?(やってみなきゃわからんが)



そこで[ファイナルギア]も変更したい。

いままでずっとTC1000ばかり走ってきましたが、小さい頃からゲームで走りまくってたTC2000への憧れも捨てきれず…

両方バランス良く走れるっていうのは虫の良い話ですが、どちらもそれなりのタイムが出せるようになると理想的。

あと地元を走っていると

「2速だと回転数高いから3速使いたい…けどモッサリ感強い…」

って思う場面が多々ありまして、ファイナルギアを変えたらうまくハマるのではないかという計算

これもやってみないとわかりませんが(笑)



そして最後に[軽量化]

こりゃ永遠のテーマですね〜

クルマの外観や内装はできるだけ純正をキープしなければならないマイルールがあるので、白羽の矢を立てたのがエアバッグ。

ステアリングは早々にナルディへ変えたので運転席はもうよし。

あとは助手席とサイド。

ここで引っかかるのがエアバッグキャンセラー、

皆さんエアバッグキャンセラーはどうしているのでしょうか…?

某オクやホームセンターで抵抗買ってやり過ごしているようですが、何が自分にとってベストなのかわからず。

もう少し探る必要がありますねー



さてさて、現在86の走行距離は約32000km

D型が発売された2015年に買って来年で5年目、車検です

TC1000とTC2000をバランス良く走れて街乗りが苦じゃない楽しい86が当面の目標です



それでは28日の六連星走行会に向けて力を蓄えます!
Posted at 2019/12/26 12:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ステアリング替えてセンターがズレたのでタイロッドで調整しようと思ってるんだけど暑くて心折れるでもセンターのズレ気になるの無限ループ」
何シテル?   08/03 13:12
トヨタ86に乗ってます、その前はクラシックミニ 86に乗り始めてからサーキットを走るようになりました 新型コロナの流行と、家庭環境が変わった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング センターズレ修正(フロントトー調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 18:55:55
【備忘録】ステアリングのセンター修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:56:00
MOD.08センターマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:43:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
以前はちょっとだけサーキット仕様 いまはすっかり街乗りメイン とはいえ年に何回かサー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
父6台、私が1台と家族で通算7台売って買ってを繰り返したうちの1台。 ABSやパワステ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の車です。 ガソリンエンジン車の中で一番燃費が良いという評判通り、ガソリンスタンドへ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation