• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北さんの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2011年7月31日

レゾネーター外し再挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日午前中にヤフオクでゲットしたBHレガシーのレゾネーターが届きました

これを利用して再度レゾネーター外しに挑戦します
2
午後にスーパーに買い物ついでにコーナンと100円均一とオートバックスに行き部材を購入

前回100Φのパイプを使用したら低回転域のトルクがなくなってしまったので今回は75Φに落としてみました
3
まずはBHレガシーのレゾネーターそのままではマイフォレには入らないため下の部分をカットします
4
カットした部分に100円均一で購入したシリコンのロートを取り付けました
これで水抜きも完璧(?)
5
こんな感じです
6
これを取り付けて完成

今回は前回の失敗を参考にアルミダクトを100Φ⇒75Φに落とししっかり水抜きも作りましたがどうだろうか?

ちょこっと乗った感じでは低回転域のトルクは落ちていないように感じるのですが・・・

しばらくこれで乗ってみます
7
追記
ちょっと乗った感じは低回転域のトルクと高回転域の伸びは良くなったような気がしますが吸入のタイミング(アクセルONの時)が「?」って感じなのでとりあえずバッテリーからマイナス端子を外してコンピュータのリセットをしました

さて、これでどうなるのだろうか?冷や汗
8
追記2
9月4日
アルミテープのぐるぐる巻きはあまりに汚らしいのでシリコンホースを二本購入してジョイント部に取付ました
これで綺麗にまとまりましたわーい(嬉しい顔)

シリコンホース
ストレート83Φ 1本 1450円

異径 63Φ-83Φ 1本 2000円

ホースバンド 70-90Φ 462円×4コ


工賃 プライスレス

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エアフローセンサ&I/Fセンサ交換

難易度:

AVOturboworld エアインテークホース

難易度:

HKSスーパーエアフィルター

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月1日 20:23
おぉ~w
前回よりも手馴れた出来栄えですね♪

どんな変化が見られるか?楽しみですねwww
コメントへの返答
2011年8月1日 20:44
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
みなさんのご指摘を参考にさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

効果の程は今のところまだよくはわからないですがちょっと乗った感じは悪くはなさそうでしたわーい(嬉しい顔)

しばらく乗ってみて判断してみますわーい(嬉しい顔)

プロフィール

はじめまして(⌒‐⌒) 北さんです リフトアップしたフォレスターに乗っています レガシィアウトバックや北米のインプレッサアウトバックにあやかりアウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHIMANO(自転車) DEORE M6000油圧ディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 12:50:46
令和2年 さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 18:31:43
6か月点検(17年6か月点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 23:54:35

愛車一覧

その他 スペシャライズド Stumpjumper FSR (その他 スペシャライズド)
2010 Specialized Stumpjumper FSR Elite 2020 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
型式 SF-5 D型 NA 車種(グレード) C-20スペシャルⅡ ミッション 4A ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT OCR5700 2016年モデル OCR5700は日本未発売の中 ...
その他 謎の物体X しょもたん(公共交通機関) (その他 謎の物体X)
公共交通機関です(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation