• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
白の黒の愛車 [輸入車その他 スコット]
SCOTT ロードバイク BB交換 (INT Dura Ace SMI-FC 7800)
1
09 SCOTT ADDICT RC3のBB交換<br />
<br />
BBというのはボトムブラケットの略で、クランクの回転を受け止めるフレームに付ける軸受。<br />
(メーカー毎にいろいろな規格が乱立してます)<br />
<br />
9年目で回転も渋くなって、交換を考えてました。<br />
(ベアリングの摩耗? グリスの劣化?)<br />
<br />
SCOTTの諸元表ではBBは「INT Dura Ace SMI-FC 7800」と記載。<br />
でもそんな製品SHIMAHOには見当たらず・・・<br />
<br />
結論から言うと現在「プレスフィット」とか「BB86」と呼ばれている規格で、フレーム側が幅86.5mm 内径41mmのネジなし(圧入)タイプでした。<br />
<br />
買った当時はこの規格が出始めで、そもそもBB86という名前が付いてなかったのでしょう。<br />
<br />
ネジて締めるのではなく、脱着には高価な専用工具が必要で外すことも出来ず、規格が何かわからないので、交換はあきらめていました。<br />
09 SCOTT ADDICT RC3のBB交換

BBというのはボトムブラケットの略で、クランクの回転を受け止めるフレームに付ける軸受。
(メーカー毎にいろいろな規格が乱立してます)

9年目で回転も渋くなって、交換を考えてました。
(ベアリングの摩耗? グリスの劣化?)

SCOTTの諸元表ではBBは「INT Dura Ace SMI-FC 7800」と記載。
でもそんな製品SHIMAHOには見当たらず・・・

結論から言うと現在「プレスフィット」とか「BB86」と呼ばれている規格で、フレーム側が幅86.5mm 内径41mmのネジなし(圧入)タイプでした。

買った当時はこの規格が出始めで、そもそもBB86という名前が付いてなかったのでしょう。

ネジて締めるのではなく、脱着には高価な専用工具が必要で外すことも出来ず、規格が何かわからないので、交換はあきらめていました。
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2017年05月03日

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation