• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2007年12月8日

気になるので・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイヤがライナーに当たるのが
気になってました。

←当たってる所。

2
外して、ベビートーチで炙って
伸ばしてしまいます。

仕上り後の写真はボツでした、
ごめんなさい。

でもたぶん当たらないハズ?
3
ついでに、TRG前に交換しようと思っていた、ファンベルトを交換。

実はこの前のTRG時も工具と、応急処置パーツを積んでいたんで、トランクはイッパイなのでした(笑)
4
左側が外したベルト、右が新品。
結構劣化してヒビ割れが有りますね。

ここ3年ぐらい変えた記憶無し・・・
5
ジャッキアップしたついでに、下回り見てみると。

あう~、アンダーカバーに穴?が、

こっ、コレはあの時の・・・(汗)
6
違う角度から、

クロスメンバーにも、当たった跡が、
まぁとりあえず、支障無く走るし。

見なかった事に・・・はマズイかなぁ?
7
気を取り直して、早速付けましたよ。
NA6純正、折り畳みバイザー。
これでオープンにする時、バイザー下げなくてもOKです。

提供して頂いた方、サンキューです。
誰なんだろう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

フューエルリッド開閉スプリング修理2回目

難易度:

ドアモール

難易度:

トランクプール

難易度:

アンテナ交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月8日 14:08
バイザーは・・・・・私です・・・^^;
コメントへの返答
2007年12月8日 18:06
えぇ~なんで?てっきりロールバー付けた
NAの誰かかと思っていました。

実は前から欲しかったんですよ。
でも機能パーツじゃ無いし買ってまでって、
思っていたので・・・ありがとさんでした♪
2007年12月8日 19:06
僕もメンバーブレースをガンガン打ってます(^-^;
あれは丈夫ですよ!hariさんもいかがですか?(笑)

折りたたみバイザーって何で止めちゃったんでしょうね?
コメントへの返答
2007年12月8日 19:44
丈夫だとは思うんですけどねぇ、
打った時、アライメントが狂いそうで・・

折り畳み>たぶんコストの関係かなぁ?
あれイイと思うんだけどなぁ。
よっぽど、高いか、生産がメンドイかどっちかでしょうね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation