• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzt-celicoの"アオイロ" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2018年6月30日

ハイローコンバータ取付+配線引き直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今更ですが、アップします。

暑さが本格化する前に、以前設置した外部アンプ周りの整理をしました。
まずは、ナビ裏の配線からそのままアンプに繋いでしまってましたが、友人から「コンバータ必要じゃね?」と言われ、取り付けることに。

取り付けたのはオーディオテクニカのAT-HLC130と呼ばれるモノ。4,000円はしなかったかな。
2
これに接続コネクターを取り付けて、ナビ裏の配線に接続。これでフロントスピーカーのライン出力化は終了。
(写真は撮り忘れました。)
3
リアスピーカーは、ナビ裏からノンフェダー出力端子が追加コネクタでとれるようなので2,000円ほどの端子(イクリプス KW-1217)を購入、接続。

これでリアスピーカーのライン出力も確保。

ちなみにAUX入力端子もとれます。
4
フロントスピーカーのハイローコンバータと、リアノンフェダー出力に3mのRCAケーブルを接続。(左側2つ)

そして、AUX端子用にRCA↔ミニプラグ変換ケーブルを接続。

どちらも友人のバイトする秋葉原の千石電商でお安く購入。一応、OFC使用。
5
ハイローコンバータ介さずに外部アンプ繋ぐとたまに音が鳴らなくなってしまったので、早めに変えたかったです。💦

次回は、音を変えるなら上流からと言うことでバッテリーの強化を行います。
ではでは。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KURE FUEL SYSTEM INJECTOR CLEANER

難易度:

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

走行距離 20,400km

難易度:

チャコールキャニスター流用交換

難易度:

ドアスピーカー(運転席側)交換

難易度:

オイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月29日 21:29
はじめまして😊
突然ですみません💦

先日、私も外部アンプとウーファーを設置したのですが、音量を上げると突然音が出なくなりました。(全スピーカー)電源を入れ直すと元に戻るんですが、、

フロントスピーカーの配線からハイローコンバーターを使用せず、外部アンプに入力しているのですが、同じ症状ですかね?

ハイローコンバーター設置して不具合が解消されれば購入しようかと思い、質問してみました。

突然ですみません💦
コメントへの返答
2019年7月30日 18:21
こんにちは。
突然でも構いませんよ(^^)

まずはアンプとウーファーの取付、お疲れさまです。

スピーカー配線から直接外部アンプに入力しているが、音量を上げると突然音がでなくなる。だが電源を入れ直すと音が出るようになる、と言う症状ですね。

あくまでも私のシステムの場合という前提でお願いします。

結論から言うと全く同じ症状がありました。

 元々、ナビフロントスピーカー配線→RCA(赤白ケーブル)の片側を+-に分解した物→アンプRCA入力というシステムでした。
 電気系には疎いので詳しい説明はできませんが、スピーカー配線に流れる電流(電圧?)は、RCAケーブルを流れるそれよりも大きいようです。
 そのため、音量を上げると想定よりも大きな電流が流れ、アンプ側の安全回路が働き、一時的に音が出なくなったのではないかと推測しています。

 そこでハイローコンバーターを取り付けると、スピーカー配線の電流をRCAに必要な電流にまで下げてくれるため、問題なく使えるようになるようです。

 ただし、注意点としてGOEMON-五-さんのシステムがスピーカー配線からハイレベルインプットとしてアンプに接続されている場合は、私の事例は当てはまりませんので、ご注意ください。

 長文になってしまいましたが、結局は同じ症状が合ったので、基本的にはハイローコンバーターを取り付ければ解決すると考えられます。

もしまた何かあれば聞いてください。
可能な限り応援いたします!📣
よろしくお願いいたします。


↓参考までに
『RCAとハイレベルインプットの違いは重要╱アンプの選び方入門』
https://www.diylabo.jp/column/column-624.html

プロフィール

「@TAT'S さん
クルマと同じでセッティングも大事ですよ💪
せっかく変えたんだから、最大限使ってあげましょう!(^^)」
何シテル?   02/26 23:54
はじめまして。zzt-celicoです。 子供の頃からセリカ一筋で生きてきました。 エェェー(゜△゜)!! クルマ以外にも、オーディオビジュアル、音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期化に伴う配線もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:02:18
ラジエーター/コンデンサー 他ゴム部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 21:43:09
VVT OSV交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:34:45

愛車一覧

トヨタ セリカ アオイロ (トヨタ セリカ)
トヨタ zztセリカ TRD Sports M です。 子どもの頃に、四つ目セリカの豆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation