• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月21日

REを壊さないコツ

REを壊さないコツ

画像はイメージです。
僕達が利用している燃料とは全く関係ありません。

先日、倉庫の雑誌を整理していたら。

20年ほど昔に以前乗っていた白いブーストアップ
の車両で、取材してもらった記事を発見!!

その車両は僕の前のオーナーさんの時代から
ブーストアップ車両でした。
新車のころからね。

今は僕の次のオーナーさん(熱い男!!)が
サーキットで楽しんでおられますが。

未だにエンジンは当時のままです。

25年以上、常に300馬力後半のパワーで
ストリートとサーキットを10万キロほど
走ったことになります。

誰にチューニングやメンテナンスを依頼するか?

RE車両独特の運用方法を守れるか?

オーナーさんが壊さない運転ができるか?

このあたりが前提にはなりますが。

ちゃんと扱えばエンジン不動とかには
簡単にはならないと僕は思っています。


これに加えて最近思うことは。。。


燃料、添加剤、混合油。

このあたりは非常に重要と感じるんですよ。

僕はサーキットを走る時は。
燃えかすがどうとか気にせずに。
必ず燃料は工夫してきました。

混合油によるアペックスシールの保護。

オクタン価アップによるノッキングの防止。

これらによる不具合防止効果は非常に
高いと感じます。


その上でさらに燃料そのものにこりますと。

かなりパワー、トルク出してもたくさんマージンを
残せる。

この効果に感動する今日この頃です。

燃料探求の旅はまだまだ続きそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/21 13:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当選!
SONIC33さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2022年3月21日 22:47
自分は前のエンジンを水食いさせたので、定期的な冷却水交換も大切なのかと痛感しました。

もう1台ロードスターばかり乗って、FDは車検のみで年間100キロ走行したかどうか・・・・。

ある意味、10年間温存してたともいえるのでしょうか、逆に乗らないのも傷む感じですね(;^ω^)。
コメントへの返答
2022年3月22日 2:04
こんばんは。

コメントありがとうございます。

確かにREは水くいもあるので、
クーラントのマメな交換は重要
ですよね。

乗らないのも確かにありますね。
それも良くないです。

今は買うのに新車時以上の価格が
当たり前なのに、売っているのは
問題の多いのがほとんどなので、
新規ユーザーさんは本当に大変
ですねぇ~

少々高くてもまともなショップさん
で買って欲しいところです。

プロフィール

「[整備] #RX-7 (仲間内メモ)本気走行用装備検討16 https://minkara.carview.co.jp/userid/2855231/car/2913793/8305779/note.aspx
何シテル?   07/21 09:28
HL-Rです。 兵庫県加古川のディバージョンさん で作ってもらった、ちょっと変わっ たFD3Sに乗ってました。 どこが変わっていたかと言いますと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリケン漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 01:54:04
再びマジメな点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 11:37:27
電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 15:01:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2020年2月某日 ディバージョンの社長さんや先輩方の すすめもありまして、箱替えする ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 E-FD3Sのタイプです。 仕様は純正のシーケンシャ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前乗っていた黒いFDです。 このクルマではいろんな仕様を経験しました。 関西有名RE ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
以前、乗っていた某関西有名REショップ製作のFDです。 当時まだユーザー車両には少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation