• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Legend_nc35_787Bの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2021年5月20日

アイドリングストップ キャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドリングストップOFFって🙄!?
と思っていましたが、バッテリー負担や走り出だしのモタつきを考えると"なるほどね"って思いはじめました😌

で、最近はエンジンをかける度に
ポチ😊ポチ😌ポチ🙄ポチ😒・・・
それで皆さん購入されるのね。。

そんな中、サクラサクラさんは自作をされていました。皆さんのレビューを拝見しても簡単に出来そうだったので作ってみました✨
2
5極リレーを利用してエンジンを掛ける際にアイドリングストップボタンを押しちゃいます😁

【エンジン始動時の電源切り替わり動作】
①OFF
②プッシュスイッチ
③アクセサリー電源
④イグニション電源
⑤エンジンかかる
⑥アクセサリー電源

重要なポイントはコイルの電源をアクセサリー電源から取ること💡

④アクセサリー電源OFFで白線と赤線に電気が流れて押した状態になる🤩
⑥イグニッション電源OFF⇒アクセサリー電源ONで白線と赤線に電気が流れない♪

 
3
で、こんな感じです😚♪

青線:アクセサリー電源
黒線:アース
赤線:車両2番ECU
白線:車両9番アース
黄線:使わないので"キュン"です😳

リレーは極性が無いので、赤線と白線は反対でも構いません。
4
プッシュスイッチ裏側コネクターの写真です🧐
以下の電源を取り出します!
②ECU
⑨アース

アクセサリー電源はドライブレコーダーを取り付けた際にも使ったシガー電源(助手席前の小物入れ裏側)から分岐しました😌
5
接続してコードを束ねました〆
6
エンジンをかけて確認するとアイドリングストップOFFのマークが表示されてますね😆

もちろんボタンを押すと切り替えも出来ます😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機 GPSデータ更新

難易度:

スマートキーの電池を交換 (19,874km走行後)

難易度:

降車オートロック機能の追加

難易度:

備忘録:ラゲージスペースにライト追加

難易度:

アクセサリーコンセント(AC100V)の電源周波数の切り替え(50Hz→60H ...

難易度:

USB切替機を追加^_^

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2855548/46234399/
何シテル?   07/09 01:22
Legend_nc35_787Bです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 21:02:15
タイホーコーザイ ラバーチッピング ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 05:37:18
あなたは親水派?撥水派?(キャンペーンです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 11:00:25

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ シエンタに乗っています。
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4エンジン、倒立フォーク、プロアーム、 90sを代表する名車だと思います。 8耐ワーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation