• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんいち/Dolphinの"Dolphin号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年10月11日

エアコン簡易フィルター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バルクヘッドの所にある空調の空気の入口の寸法を、現物に定規を当てながら計って、CADで設計図を描いて。
PPシートに貼り付けて線に合わせてカットしていきます。
2
カットできました。

(サイド部の長い部品は計算ミスで短かったので再度計算してカットしなおしました)
3
こんなフィルター売っていたので買ってみました。

簡易フィルターなので「ゴミや虫がブロアファン内への進入を避ける為」位の感じで考えていますので、この程度でいいと考えています。

更に、このフィルタープラス台所のレンジフィルターの2枚重ねで使用しました。(多少は細かい埃やチリも取れると思います)
4
こんな感じでパーツが完成しました。
5
こんな感じにフィルターを組み込みます。
(フィルターをただ入れただけですが…)
6
これが雨避けのカバー。
フィルター部に被せた時に空気を入る為に隙間が出来る様にするのが肝ですね。
7
フィルター部を車体に取り付けると、こんな感じ。
(レンジフードのフィルターも一緒に組み込んであります)
8
雨避けを被せるとこんな感じになりになります。

実は以後この蓋は取りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

エアコン修理 エキスパンジョンバルブの交換(141,587km)

難易度: ★★★

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ダッシュボードからの異音

難易度: ★★

ヒーターコア+α フロアとエバポレーター洗浄

難易度: ★★

ヒーターコントロールユニット交換 119,825km PSF漏れ対策、PSF/ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「素敵なオ・モ・テ・ナ・シ・ http://cvw.jp/b/285570/38324536/
何シテル?   08/03 21:12
自分の名前が「しんいち」で、車の名前が「Dolphin号」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お前のゴースト劣化コピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:51:37
“新しいロードスターは、 どうあっても軽くなければいかんのじゃ。” “新型ロードスターのデザインは、 どうしても夕陽に映えなきゃダメなんだ。” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 11:06:48
障害者エリアに駐車する奴なんかには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 14:30:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Dolphin号 (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルーのユーノスロードスターです。 なんとなく癒し系な感じなので 「ドルフィン号 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友達から3万円(車検6ヶ月付き)でゲットしました。 この車では、LEDを使ったり、ジムカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation