• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーくろうさーの"コペンちゃん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年4月13日

テールランプ球切れ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右テールランプの球が切れたので交換します。まず矢印のボルトを外します、次に丸で囲った所のカバーを細いマイナスドライバーなどで抉って外します。
2
カバーを外すとボルトが隠れてます、コイツも外します。一応左の球も交換しようと思い、左右同時進行で作業を進めて行きます。
3
で、テールランプとボディの隙間に内張剥がしを突っ込み外すのですが、テールランプの裏にハメ込み式のクリップ?の様な物が上下2箇所ハマっているので割れないように慎重に外して行きます。
4
取れました!クリップ割れました…上側は無事ですね、本来はリアバンパー丸ごと外して交換するのかな?しかし汚いですねー
5
左側も外します、クリップ割れましたね…何てクリップか不明ですが、予備必要ですねw
6
ちなみに球はこれです。まあ、普通の安いヤツです。
7
新品の球です、テールカバーからはクルッて感じで取り外します。球もチョット押し込みチョットひねって付け外し、電極部がなんか怪しい感じがしたので接点復活剤をプシュー
8
クリップの位置に気をつけながら、バチっと取り付け元に戻していきます。父親が居たので点灯確認手伝って貰い完了です。
9
おしりです。テールランプ左右チリが合ってないような…左は上のスキマが大きく、右は下のスキマが大きい、クリップを割ってしまった影響か?元々歪んでいたのか?クリップ買って付け直してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

流れるサイドマーカー

難易度:

リヤウインカーバルブのステルス化とバックランプLED化

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

サイドマーカー シーケンシャル

難易度:

L880K コペン 2ndアニバーサリーエディション HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜ドライブ!夜ドラ」
何シテル?   09/01 23:37
DIYだいすき!青空と良質な音楽で最高のドライブを。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

半年以上悩んだ原因不明のモッサリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 18:51:24
不明 ヒートシンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 17:23:13
ちさとちゃんステッカーでドラレコステッカーを貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 10:38:26

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
880から880へ乗り換え、信頼できる車屋さんに探して頂きました、やっぱりコペンは楽しい ...
日産 180SX ワンエイティ (日産 180SX)
免許取り立ての頃に乗っていました、今は別のオーナーさんのところで走りまわっています。
ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
ヘッドガスケット抜けました、あちこちぼろぼろ30万キロ手前でしたが乗り換えを決意、今まで ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
父の車、たま〜にタイヤ交換などしてます。 父はガンメタが好きみたいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation