• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomonkeyのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

エンジンについて

SKYACTIV-Gとか言われていますが、実際のところどうなんだろうと調べてみた。とりあえず、マツダのサイトで下調べしたので、ウィキで見てみると・・・

「・・・また、4-2-1排気システムはエンジンルーム後方に従来より広いスペースを必要とするため、既存の車種に搭載する際には一般的な4-1排気システムに変更された上で、圧縮比も落とされている。・・・」

ウィキ

とあるので、諸元表を確認してみると・・・

http://www.mazda.co.jp/cars/biante/grade/#biante
↑ページ下方の、スペック表をクリック



エンジン形式 PE-VPS型
圧縮比      12.0

との記載があり、ウィキで見てみるとPE-VPS型は圧縮比が12と13と14あり、それぞれパワーとトルクが違う。

搭載車種を見ても、一番車重が重いビアンテが一番非力な設定となっていて、この辺りの残念感は相当だなと感じつつも、不人気な迷車では、モデルチェンジするだけの動機もなしと感じられる。

それにしても、同じエンジンなのに圧縮比の違いだけで1割くらいのパワーアップがあるのを見ると、なんかな~・・・

4-2-1排気システムつけられなかったかぁ~・・・タコ足うらめしや~

売れてさえいれば、もっといいビアンテに会えたかもしれないと夢を見ますね。
Posted at 2017/10/27 18:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし運転中 | 日記

プロフィール

マツダに日和ったスバリスト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 910111213 14
1516171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

エアクリBOX加工してみたけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 19:10:35
吸気ダクト取り外し実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 22:54:25

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
マツダ ビアンテ(不人気の迷車にて生産終了)に乗っています。
スバル サンバー スバル サンバー
ゲタですが、遠乗りもこなす頼もしい軽ワゴンです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation