• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobakatzのブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

マ・クベ

 ガンダムに対し並々ならぬ興味を示す嫁と娘。
 その二人とも、マ・クベの評価はとても低いものでした。

娘:「人面犬みたいにキモい」

 僕は娘には、「生物をを見た目だけで判断するな、その姿になった理由を考えなさい」と教えてきました。
 幸いながら、娘は生まれながらにして僕と同じ感性を持ち合わせているようでした。虫を気持ち悪がるどころか、可愛いものとして認識しているのです。
 その娘が「気持ち悪い」というのは地球上にただ一つ・・・
 オレ・・・

 まあ、受け入れて、超えていくべきものです。
 それはそれとして・・・

 その娘がキモいという2人目がマ・クベですよ・・・・

 いやもう、マ・クベが死ぬエピソードだっていうんで、観させられました。
 ついに僕もガンダムデビューですよ・・・

 マ・クベという人物について、見過ごせない何かを抱いてしまったのです・・・
Posted at 2016/07/16 00:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | 暮らし/家族
2015年12月06日 イイね!

譲る

譲る 僕は横断歩道の歩行者や対抗右折車に、頻繁に道を譲ります。
 歩行者は渡りたいのです。車が左右どちらからも来ない瞬間を見計らって、リスクを冒して渡るのです。
 車の流れを確認して、止まれるなら止まります。
 後ろからクラクション鳴らしてくる車もいます。
 譲ることがそんなに不快?
 僕が止まると、前を走っていた車は、どんどん先に行ってしまいます。
 歩行者が渡ります。
 それから走り出します。前の車との隙間は広がっていますが、たいがい追いつきます。
 車は、止まっても、取り戻すのは簡単なんですね。
 歩行者はそうはいかないはず。

 対抗右折車。まあ、直進優先ですから。ほぼ譲ろうとなさいませんね。
 対向車線の流れを止めている右折車に道を譲れば、後ろの直進車を間接的に優先させることになります。だから譲ります。
 すぐに追いつけるのです。こちらが止まっても損することは何もなく、右折車もその後続車も得する訳ですから。
 右折車の後ろにいた車に感謝の合図を頂くことが良くあります。多分、無益なことではないんでしょうね。

 逆の場面。僕は右折したい。
 信号が青になり、交差点に入りました。
 対向車の先頭2台はさっさと通り過ぎました。3台目は止まっていました。
 譲ろうとしてくれているのかと思い、右折しようとしました。
 すぐに違うと分かり、わずかに動いただけで止まったつもりです。
 その車、僕がよほど気に入らなかったのか、クラクションを鳴らし、僕を終始睨み付け、怒鳴り散らしながらゆっくりと横を通り過ぎていきました。
 いや、すみませんでした。
 でも・・・ 前、見ましょうよ・・・
 前を見てないから、信号が青になったのが分らなかったんですよね・・・
Posted at 2015/12/06 00:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | クルマ
2015年12月03日 イイね!

水木しげる氏を偲ぶ

 他界されました。
 深大寺ではショップに必ず足を運びました。

 ゲゲゲの鬼太郎は言うまでもありません。
 水木先生が存在しなければ、妖怪ウォッチだって、無かったかも知れません。
 色々と妖怪の本を書いていておられ、小学生の頃、友人の家で読ませてもらった「それ系」の本のビジュアルに、衝撃を受けたものです。

 幼少の頃から説明困難な体験を繰り返してきたので、「この世の中は目に見えるものだけではない」ということは理解できるのです。
 普段言わないだけで、妖怪とか、妖精の存在は、否定していません。
 いても不思議ではない。
 いたとしたらこの世はもっと楽しい。

 僕が妖怪で、人間と仲良くしたいと思ったなら、水木先生に取り憑いたことでしょう。
Posted at 2015/12/03 00:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | ニュース
2015年11月11日 イイね!

危険運転!

 車線規制の工事現場を通過しようとしました。
 狭い区間で、交通整理(おばちゃんでした)は1人。
 交通整理のおばちゃんは間違いなくこちらを通していました。
 反対車線から1台の車が来ました。
 止まる気配がない。普通は手前からスピードを落とすものです。
 危険を感じて、左に寄せて車を停めました。幸いそこはT字賂。
 おばちゃんはそれを見て気付いたんでしょう、振り向いて「止まって下さい」のアピール。
 そこに対向車は突っ込んできました。僕も思わずクラクション鳴らしていました。
おばちゃんは済んでのところで避けました。
 対向車はそのまま走行、すれ違ってそのまま去っていきました。
 おかしいよ・・・
 工事現場もおばちゃんも対向車も見過ごすなんて・・・
Posted at 2015/11/12 00:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑事 | クルマ
2015年06月11日 イイね!

歩行者優先

 信号待ちで止まった。
 ちょうど僕の停まったところは横断歩道前。
 信号が青になった。
 でも、横断歩道を渡ろうとする人がいた。自転車も含めて3人。
 こういう場合、歩行者優先。
 マナーどころか、そういう決まりだ。

 とりわけ僕は歩行者が気になって、道を譲ろうとする。
 だって普段、横断歩道を渡れなくて困っているからだ。
 横断歩道の意味がないではないか。

 だから、僕は停まったままだった。
 ところが、対向車線の車が停まってくれない。
 だから歩行者も渡れない。
 
 ここで僕が諦めて走ったら、歩行者はもっと渡れない。
 後ろのワンボックスさんがクラクションを鳴らし始めた。
 少しだけ車を進めて停めた。
 こうすれば、決してスマホとかに興じている訳じゃなくて、進めない理由があると分ってもらえるからだ。

 そのうちやっと対向車線で停まってくれた車があって(ありがとうございます)、歩行者を無事渡らせることができた。

 後ろのワンボックスさんにはわかってもらえなかったようだ。
 無理矢理追い抜いてきたのである。
 その先の交差点で右折したのだけど、その交差点内で僕を抜こうとショートカットして突っ込んできたのだ。
 急ブレーキで回避したけれど、下手すれば事故だ。さすがにそうされるとは予想しなかった。

 ワンボックスさんの苛立ちはわかる。しかし・・・

 僕はサンデードライバーで運転は巧くないうえに、走りたがり屋(走り屋じゃない)なものだから、ろくなものじゃないけど、歩行者や右折車には、多分、異様に気遣いする。
 それがなかったら、僕はただの屑だ。
Posted at 2015/06/11 23:39:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑事 | クルマ

プロフィール

「ヤモごめん http://cvw.jp/b/285644/39877525/
何シテル?   06/04 01:21
 SUZUKIの軽に乗る→けっこう速かったのでモディファイしまくる→お金を掛けすぎて、次は改造の必要もないスポーツカーを決意→318tiに一目惚れ→マフラーが熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ながらスマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 23:38:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
 キーを捻るとクオン!と乾いたサウンドが響いた。  冷やかしでディーラーにE46tiを見 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 ディーラーに冷やかし半分で出掛けてこの車を見て、駐車場が確保できれば買う、と担当さんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation