• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobakatzのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

続き・Windows7 RC版→ノーマルWindows7へUpgrade

続き・Windows7 RC版→ノーマルWindows7へUpgrade これの続きです。
 自己責任ネタです。

 クリーンインストールせよって・・・ それは楽しい♪のだけど、自分のメインマシンの場合は、あれこれと色んな技をかましてあったりするので、それを再度やり直すのは楽しい♪、いや、時間がないときは面倒だったりします。だから、直接アップグレードしたいのです。

 その方法は、既にRC版がリリースされたときに、β版→RC版に直接アップグレードする方法として公になっていたものです。
 元ネタはEngineering Windows 7(ここ、それの日本語訳がここ)。本家本元の発した情報ですから、自己責任を前提にやってみる価値はありそうです。
 クリーンインストールするときは、どうせ必ずやってきます。
 で、今もこうしてPCを使えているように、致命的な問題は起こりませんでした(全くないわけではなかった、後述します)。

 次の方法で可能でした。こんな手順でした。 
1.万が一失敗したときのため、普段使っているデータのバックアップを取っておく(復元ポイントも作った)
2.Windows7 Ultimate x86版のISOイメージを、TecnNetから入手しておく(もちろんキーも)
3.それをDVDに焼いておく(焼かなくても、ISOイメージの内容を取り出せれば良い)
4.できたDVDの中身を全てHDにコピーする(C:\tmp\windows7とする)
5.C:\tmp\windows7\source\cversion.iniをエディタで開く
6.「MinClient=7233」を「MinClient=7000」に直して保存する
7.C:\tmp\windows7\setup.exeを実行する
8.あとは画面の指示に従い、アップグレードインストールする

 Engineering Windows 7には、この方法による色々な問題が起きているが、それらに対処することはない、とはっきり書かれています。
 で、どんな問題がおきたか・・・

・タスクバーの設定が元に戻っていた(消した初期アイコンが復活し、後から追加したクイック起動が隠れていた)
 →また設定をやり直した
・ATOKを常時使用(Ctrl+Shiftによる言語(IME)切り替え不可)する設定だったのに、IMEに戻っていたうえ、Ctrl+Shiftも有効になっていた(コンパネの設定はされていた)
 →ATOKに切り替え、言語切り替え設定を一旦元に戻したあと、再設定
・SMART JOYPAD(PSのコントローラをPCに繋ぐもの)が使えなくなっていた
 →繋いだら自動的にドライバインストールとなった

 他にも出るかも知れませんが、今のところはこんなものです。
Posted at 2010/02/27 23:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年02月27日 イイね!

Windows7 RC版→ノーマルWindows7へUpgrade

 Windows7 RC(リリース候補)版が出てから、ずっとこれを使ってきましたが、その実質的な使用期限は2月末までです。
 実際はもう少し(5/31まで)使用することができるのですが、来月からは、2時間に1回シャットダウンさせられるうえ、ユーザーデータの保存がされなくなるそうです。
 そこで、Windows7を使い続けるならば、製品版に乗り換えざるを得なくなるわけです。
 RC版は最上級エディションであるUltimate版で、これは安いところでも32000円はします。DSP(OEM)版やアップグレード版でも22000円程度。
 ならばTechNet Plus サブスクリプションを購入してしまった方が得です。通常で39000円、時々割引のキャンペーンが実施されます(今もかな?)。
 僕のような、数台のPCに色んな環境を構築して試すようなユーザには、向いているんではないでしょうか。過去の様々なOSやOfficeが入手可能になります。1年間毎の更新が必要ですが、期限切れになったとしても、入手済みのものはずっと使用できます。
 僕はここから購入しました。表示されているPromotion Codeを使用することで、3/31までなら28%OFFとなるようです。1万円以上得ですね。

 そんなわけで、新たな投資の心配はありません。
 しかし、問題がないわけではありません。RC版から製品版にアップグレードすることはできないのです。

 続く・・・
Posted at 2010/02/27 21:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年12月29日 イイね!

Wordで「アブを」が検索できない

 Wordを起動します。
 「男はアブを、わらしべの先に結び付け、飛ばせながら歩きました。」と入力します。
 検索で、「アブを」という言葉を探します。

 検索できますか?
 検索できなかったら、どうすれば検索できるようになるでしょうか?
 この現象、Office2000、2003では確認できましたが、2007でも同じでしょうか?
Posted at 2009/12/29 01:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年11月19日 イイね!

Windows7がVistaユーザに好評?

 Windows7がVistaユーザに好評なんだとか。
 私も使ってますが・・・
 Windows7が気に入る前に、Vistaに腹は立たないのかな・・・

 僕なんぞ・・・
 1.0に腹を立て・・・
 3.1に腹を立て・・・
 95に腹を立て・・・
 98に腹を立て・・・
 Meに最も腹を立て・・・
 2000、XPで落ち着いて・・・
 またまたVistaに腹を立て・・・
Posted at 2009/11/19 01:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年11月16日 イイね!

掃除

 昨日から今日に掛けて、マシンルームの大掃除をしました。
 月曜日、ケーブルモデムの交換で業者が入るからです。
 もっと早めにやっていれば良かったのだけど、インフルエンザで動けなかったのです。
 機械だけ送ってくれればそれで済むのだけど・・・

 最大面積を占めるのが書籍。専門書から漫画まで色々あります。趣味多いし。
 古い書籍は思い切って捨てることにしました。
 次いで大変なのがPCとその部品類。
 古いPCを6台、思い切って捨てることにしました。ただし資料的価値のあるものは残します。

 だいぶすっきりしました。

Posted at 2009/11/16 01:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「ヤモごめん http://cvw.jp/b/285644/39877525/
何シテル?   06/04 01:21
 SUZUKIの軽に乗る→けっこう速かったのでモディファイしまくる→お金を掛けすぎて、次は改造の必要もないスポーツカーを決意→318tiに一目惚れ→マフラーが熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ながらスマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 23:38:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
 キーを捻るとクオン!と乾いたサウンドが響いた。  冷やかしでディーラーにE46tiを見 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 ディーラーに冷やかし半分で出掛けてこの車を見て、駐車場が確保できれば買う、と担当さんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation