• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobakatzのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

Windows7+FireFox3.5で、WEBアクセスを速くする

 Windows7+FireFox3.5の環境にしてから、どうもWEBのアクセスが遅いのです。
 調べてみると、DNSの反応だけが悪いようです。
 IPv6の設定が邪魔かと思い、IPv6を無効に設定しました。FireFoxでのIPv6の設定も無効にしました。
 それでも遅い・・・
 プロバイダ側ではなかろうか・・・
 そこで、DNSにOpenDNSを指定してみました。
 208.67.222.222と208.67.220.220です。
 これで解決しました。
Posted at 2009/09/17 01:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年09月16日 イイね!

Atok2009

 FEPには、以前からAtokを愛用しています。
 今はWindows7ですが、そこに試しにAtok2009定額版の試用版を入れて使っていました。
 問題ないようなので、パッケージ版を買ってきてインストールしました。
 快適です!

 定額版からパッケージ版にするには、一端アンインストールする必要があります。
Posted at 2009/09/16 00:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年08月16日 イイね!

Windows7

 買ったその日から希にプチフリーズを起こしていたPC。現象としては、デュアルコアの片方が数秒間使用率100%になるというもの。

 HDD周りだのIME周りだのフォント周りだのドライバアップデートだのBIOS書き換えだのマウス交換だのHD交換だのメモリ交換だのリカバリだの、思いつくことは数限りなく試したけど、それでも改善しません。
 買い換えも考えていますが、スペック的にはまだまだ現役。
 修理にも出したけど、不調の原因はメーカーでもわからず。というか預かり期間中では現象再現せず。

 それが発覚するタイミングは、マウスやキーを入力した直後が多いのではないかということに気がつきました。
 高負荷、かつマウスかキー入力を伴う状態では発生しやすいということも分ってきました。
 フリーズ中の入力は、ちゃんとバッファリングされていて、フリーズ解消直後に一気に入力されます。やはり何かのコンフリクトではないか・・・
 出荷状態でもフリーズしたことから、PCメーカー製ソフトとXPの競合、かつこのPC固有の相性問題を疑いました。

 そこで思ったのは、メーカー製のリカバリディスクでなく、素のXPかVistaをインストールすることでした。
 しかしこれが為にXPを購入する気にもなれず・・・
 Vistaも持っているんですが、会社で試してみてかなり不自由があることがわかっていたので、Windows7RCにしてみたのです。

 もうかなりWindows7メインで使い続けています。
 これまで使っていた殆どのアプリは、そのまま使えるか、少しの調査で使用できています。
 プチフリーズも一切なく、とても快調に使えています。
Posted at 2009/08/16 04:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年07月24日 イイね!

CentOS5.3

 公開されているCentOS5.3のDVD ISOイメージって、壊れてませんかね・・・
 sha1sumもmd5sumも通らないし、そもそもインストール時のチェックを通らない・・・
 VMwareにインストールするとロケール変だしVMware Toolsは入らないし・・・
 CDのISOイメージ(6枚ある)を使うことで解決(回避)できましたが・・・
Posted at 2009/07/24 01:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 趣味
2009年07月05日 イイね!

マウスを変えた

 職業柄、PCとのインターフェースにはとても気を遣います。
 キーボードがそうです。タッチ感や配置には拘ります。
 マウスにももの凄く拘ります。

 大きさはどうか。
 重さはどうか。
 持った感じはどうか。
 肌触りはどうか。
 センサの感度はどうか。
 底面の滑りの良さはどうか。
 X軸、Y軸の感度のバランスはどうか。
 クリック感はどうか。
 ホイールの抵抗はどうか。
 デザインはどうか。
 左手で使えるかどうか。
 耐久性は良さそうか。

 それらに納得しないと購入しません。
 納得すれば、高くても買います。
 頻繁に使用するものだから、妥協しません。

 手に一番馴染むのは、Microsoft社製の単純な造形のものです。
 マウスは、奇を衒わず、シンプルにマウスらしいほうが使いやすいのです。

 しかし、最近使い始めたのがArk Mouse
 これは垢抜けてますね。
 形状が独特なので持ち方に慣れが要りますが、許容範囲。
 会社のPC用にも買おうと思っています。
Posted at 2009/07/05 02:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「ヤモごめん http://cvw.jp/b/285644/39877525/
何シテル?   06/04 01:21
 SUZUKIの軽に乗る→けっこう速かったのでモディファイしまくる→お金を掛けすぎて、次は改造の必要もないスポーツカーを決意→318tiに一目惚れ→マフラーが熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ながらスマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 23:38:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
 キーを捻るとクオン!と乾いたサウンドが響いた。  冷やかしでディーラーにE46tiを見 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 ディーラーに冷やかし半分で出掛けてこの車を見て、駐車場が確保できれば買う、と担当さんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation