2007年05月31日
またキツネにばかされた!
僕はうどんより圧倒的に蕎麦、きつねより圧倒的にたぬきである。お蕎麦屋さんに行く前は揚げ玉の事しか考えていない。
だのに、券売機の前にたつと、霞が掛かったかの様にきつねとたぬきの区別を忘れてしまい、「よし、こっちがたぬきボタン」と確信を持って思い切りきつねボタンを押してしまうのである。
お釣りが出てきても券が出てきても、その間違いに気がつかない。お釣りを確認する事も券面を見る事も忘れてしまっている。
出てきた蕎麦をみて初めて間違った事に気がつくのである。
僕は関西とは縁がなく、きつね蕎麦とたぬき蕎麦の認識を誤った事もない。ただ、ボタンを見間違えるのか何なのか、「きつね」と書いてあってもそれが揚げ玉の方だと思い込んでいる様だ。
どっちも3文字だし・・・
この間違いを僕は何度も何度も何度も何度もやっている。今日はとうとう自己嫌悪に陥り、もう一度券売機を見て、どこを押したかは覚えているので、間違って押した事を確認して、買い直してみて、「たぬきそば」の券である事を確認して、また券を出した。
従業員の方が「言って頂ければいくらでも換えますよ」と、代金を払い戻し、その間違ったきつね蕎麦に揚げ玉を入れてくれた。きつねたぬき蕎麦。
言っておくが僕はばかではない。道順や人の名前は苦手なくらいだ。あれはきつねの妖術だ。
でも嫁に話したら・・・「ただのばかなんじゃないの?」と言われてしまった。
またヨメにばかにされた!
Posted at 2007/06/01 00:03:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月31日
SEVは、エアコン用に取り付けたものがあるが、取り付け以来、希薄だが全くしない訳じゃなかった「カビ臭さ」「ホコリ臭さ」が全く感じられなくなった。
今週末の6/2(土)の10:00~17:00、
テクノオート砂川さんでSEVの体験会があるとの事。何でも好きなパーツを自車に取り付けて試せるらしい。
興味がある人は行ってみては?
kobakatzは行きます。修理の続きで・・・
地図はこちら→

。
Posted at 2007/05/31 00:58:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月29日
小さい頃、家には赤い色のポップアップトースターがあった。
このトースター、記憶によれば外側には焼き加減のツマミしかなかった。パンを縦に2枚焼く事ができ、パンをスロットに置くと、数秒経ってパンがゆっくりと下がっていって、焼き上がるとゆっくり持ち上がってきた。
トースターはそういうものだと思っていた。やがてこのトースターは壊れて、オーブントースターに買い換えた。
親戚の家に行った時の事だ。
トースターにパンを入れていくら待っても降りていかない。何とそのトースターは側面にレバー?があって、手動でそれを押し下げるのだ。そして時間が経つと、バチョーンとパンが勢いよく、本当に外にまで飛び出した。
こんなトースターもあるのかと思った。
あれ以来、トースターをチェックしたりしているのだが、全部手動だ。会社で訊いてみても、誰もそんなトースターを知らないと言う。夢でも見たんじゃないの、と言われる始末だ。
昭和40年~50年代の事だ。
あのトースターは、どこのどういう機種だったのか。
Posted at 2007/05/30 00:27:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日
Studie+Sendai-さんの2007/05/22のBLOGによれば、今年のミチノクオフミ8は9/22(土)、9/23(日・秋分の日)だそうです。早速カレンダーにマル。
翌日は振替休日と、絶好の日取り。これなら高速を使わずゆっくりと下道で帰ってこられる(嬉しい~)。
去年は前日に下道を走って新潟から只見を通って温泉で1泊。当日も下道で帰ったのであった。もちろん1人・・・
Posted at 2007/05/28 18:17:07 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2007年05月27日
5月場所が終わって今見ているのはモナコGP。
もちろん応援しているのはBMWザウバー。
この時間に見られるのは珍しい。
Posted at 2007/05/27 23:17:14 | |
トラックバック(0) | 日記