• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobakatzのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

娘ネタ101:アヒルとヒキガエルの共通点は何か

娘ネタ101:アヒルとヒキガエルの共通点は何か 今日は井の頭自然文化園に行きました。
 以前遠足に行ったときにもらった、水生物園の入場券があったからです。

 さて娘は・・・
 水生物館に入ったのですが、ほどなく「アヒルを見たい」と言い出しました。
 以前訪れたとき、魚にどっぷりでしたが、コールダックという小さなアヒルが気に入ったようで、離れなくなってしまったものです。
 そのときのことを良く覚えていて、「アヒルを見る」と言って聞かないのでした。

俺「アヒル以外の鳥も見ようよ・・・」
娘「いやだ!」

 何とか引き離すものの、どうしてもコールダックのところに戻ってしまうのでした。
 もう、ひたすらアヒルだけを見ていました。一応散歩程度に他の鳥も見ることができましたが・・・
 この頑固さはなんなのか・・・

 水生物館に戻ると、こんどはヒキガエルに釘付け・・・
Posted at 2010/01/31 03:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 旅行/地域
2010年01月31日 イイね!

憩い

 お昼にとあるマックに入店しました。
 嫁が並んで、僕と娘は先に席をとろうと2Fに上がりました。
 満席でした。

 何も食べていない老夫婦が、座って悠々と新聞を読んでおられました。
 席を立つ気はなかったようですが、そこは二人席で、隣も空かなければ3人は座れないので無視しました。
 窓際のボックス席(6人席)が空きそうでしたが、取り合えず別の二人席を確保しました。

 ボックス席が空いたようなので、移動しようとすると・・・ その老夫婦が陣取ってるじゃありませんか・・・
 それで、注文するわけでもなく、やはり悠々と新聞を読んでおられるのです。
 そうこうしているうちにも、お昼時なので、次々とお客さんはやってきます。
 ファミリーを立たせてまで、これはないでしょうと、腹立たしく思いました。
 取り合えず2人席を併せた4人席を確保、しかし片方がぐらぐら・・・ しかも固定椅子が「大理石」・・・ 真上からは空調の風・・・ 娘には良くない・・・
 結局そこで過ごすことになりました。

 その間、件の老夫婦はやはり何をするでもなく、ただ悠々と新聞を読んでおられました。注文もせず長時間席に居座る「訳あり」なのかとも思いました。
 6人席を2人で占有するのは、モラルに反するとしか思えず、そこに座る筈だった僕らにとっては腹立たしいことでした。
 何しろ窓際でぽかぽか、椅子は普通、道行く車を見て娘(いや僕、娘は座高が低いから見えなかったと思う)も楽しめたことでしょう。

 ただ居座っている訳ありなのか、それとも公園のベンチで日向ぼっこしながら集うような感覚なのなのか・・・
 新聞を読み終わると、今度は小説を読み始めました。
 ずうずうしさを超えた悠々さ?を放っておられるように見え、それが何なのかわからないでいました。要は堂々としていたということです。

 店員さんに苦情を訴えようと思いました。
 相手を責めなければならないとき、同時に相手を護ることも考える、ということを僕はよくします。
 ふと、僕が注意するならどうするだろうと思いました。もし訳ありだったら、暖かいコーヒーでも奢ろうかな・・・ 「どけ」とは言えない・・・
 
 見回せば・・・ 食後も席を空けず、携帯やゲームに講じているお客さんも見えました。
 店員さんも見回りに来て、席待ちのお客さんの誘導をしました。そのとき、その老夫婦にも何がしかの注意をしたようでした。
 それでも老夫婦は動きませんでした。

 それでまた、ふと、満員電車のシルバーシートで、そこに座る若者に席を譲ってもらえないまま立っている老人の姿を思い出したのです。
 老人が敬われないのは、実に悲しいことです。
 その特等席を譲っても、まあ、いいんじゃないか・・・

 僕らが出るころになって、やっとその老夫婦は商品を購入し食事を始めました。
 ただ、たかだか数百円で老夫婦が憩う事ができているということも、とても大事なことだと思いました。

 美味しそうに食べていたのです。
 その横顔で、怒りは吹っ飛んでいました。
Posted at 2010/01/31 03:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2010年01月30日 イイね!

皆勤

 今日で1月も終わりです。
 通園日の少ない月でしたが、初めて皆勤の月となりました。
 今年に入ってから娘の体調はとてもよく、喘息も出ていなければ風邪も引いていません。
 その他に中耳炎と歯の治療があるので、通院もなしというわけにはいきませんが、それでも嬉しいことです。
Posted at 2010/01/31 01:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 暮らし/家族
2010年01月28日 イイね!

娘ネタ100:お気に入りの細菌

 娘は、何がどう気に入ったんだか、菌に異様な興味を示します。
 今に始まったことではなく、かなり前からです

 お気に入りはピロリ菌、あのヘリコバクター・ピロリです。
 いったいどこで情報を仕入れたのか、2歳のころだったか、突如ピロリ菌のことを話し始めたのです。
 それも、イルカの縫いぐるみを使った相撲ごっこに組み合わされます。

 勝ち星の上がらない調子の悪い力士が、病院で診察を受けるとピロリ菌が見つかって、それをどうにか克服して出世しようとするストーリーが展開され、これに付いていけるのは、僕の母だけです。

 最近治まっていたんですが、今日テレビでやっていたらしく、再燃してしまいました・・・

 お気に入りの車や電車は・・・ 女児でもありますよね・・・
 お気に入りの怪獣がいるのも・・・ まあいいとして・・・
 お気に入りの細菌って・・・?

Posted at 2010/01/28 01:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 暮らし/家族
2010年01月27日 イイね!

法定点検

 そろそろ法定点検の時期になってきました。
 ディーラーさんからの電話やお知らせが入ってました。
 ディーラーさんに頼むと、駐車場からの引き取りから何から全部やってもらえるんですが、「買い換えましょう」攻撃がいやなんですよね・・・ もちろん商売だから当たり前なんですが。
 そりゃいつかは買い換えるんでしょうが・・・
 愛車も、E36の最終年式だったとは言えもう12年経ってるんですね。やっと7万kmです。旅行のほか、買い物や実家への往復や通院で、そこそこ使ってはいますが、距離は伸びません。
 まだまだ頑張れると思います。

 
Posted at 2010/01/27 01:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑事 | クルマ

プロフィール

「ヤモごめん http://cvw.jp/b/285644/39877525/
何シテル?   06/04 01:21
 SUZUKIの軽に乗る→けっこう速かったのでモディファイしまくる→お金を掛けすぎて、次は改造の必要もないスポーツカーを決意→318tiに一目惚れ→マフラーが熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 5 6 789
10 111213 14 1516
17 1819 20 212223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ながらスマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 23:38:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
 キーを捻るとクオン!と乾いたサウンドが響いた。  冷やかしでディーラーにE46tiを見 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 ディーラーに冷やかし半分で出掛けてこの車を見て、駐車場が確保できれば買う、と担当さんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation