• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobakatzのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

久し振りの新江ノ島水族館6

久し振りの新江ノ島水族館6 ウロコタマフネガイ、スケーリーフットです。
 硫化鉄の鱗を何体に纏う巻き貝です。
 これは標本で、硫化鉄の鎧は錆びています。生体ならば黒光りしていたことでしょう。
Posted at 2010/03/31 01:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水族館 | 趣味
2010年03月31日 イイね!

久し振りの新江ノ島水族館5

久し振りの新江ノ島水族館5 ダイオウグソクムシ。
 深海種なので、もの凄く暗い水槽で、赤色光で展示されています。
 世界最大の等脚目(甲殻類の分類で、ダンゴムシの仲間)です。
Posted at 2010/03/31 01:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水族館 | 趣味
2010年03月31日 イイね!

久し振りの新江ノ島水族館4

久し振りの新江ノ島水族館4 娘は、イルカと握手しました。
 イルカと触れ合うのは、以前EPSON品川以来、2度目です。
 これは横からの画像ですね。
 斜め前方からはカメラマンさんが撮ってくれて、1000円でお買い上げとなるのですが、タイミングが合わなかったのか、握手シーンが撮れていませんでした・・・
 これにはがっかりでしたが、娘も小さいのでトレーナーさんに隠れてしまい、タイミングが合わなかったのでしょう。

 この少し前、イルカが水を跳ね上げ、家族3人とも濡れてしまい、特に僕は直撃を食らってかなり濡れました。
Posted at 2010/03/31 00:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水族館 | 趣味
2010年03月31日 イイね!

久し振りの新江ノ島水族館3

久し振りの新江ノ島水族館3 ドルフェリアハーモニーもまたお気に入りのショーです。
 トレーナーは全く表に出てきません。それなのによくもここまでできるものだと、最初に観たときは本当に感動したものでした。
 それ以来何度も観ています。

 この日は・・・
 やっぱりスケールダウンしていました。アクアン達が水に入らないのですね。
 イルカのジャンプも減っていました。

 いつかまた以前のようなドルフェリアハーモニーを観たいものです。
Posted at 2010/03/31 00:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水族館 | 趣味
2010年03月31日 イイね!

久し振りの新江ノ島水族館2

久し振りの新江ノ島水族館2 イルカのショー、スプラッシュです。
 イルカのメンバが交代してる?
 ジャンプの派手さが半減したような気がします・・・
 しかしイルカは撮りにくいものですね。
 どこからジャンプしてくるか分らないので、ピントを合わせるどころではありません。決めうちになります。

Posted at 2010/03/31 00:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水族館 | 趣味

プロフィール

「ヤモごめん http://cvw.jp/b/285644/39877525/
何シテル?   06/04 01:21
 SUZUKIの軽に乗る→けっこう速かったのでモディファイしまくる→お金を掛けすぎて、次は改造の必要もないスポーツカーを決意→318tiに一目惚れ→マフラーが熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12345 6
7 89101112 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 24 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ながらスマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 23:38:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
 キーを捻るとクオン!と乾いたサウンドが響いた。  冷やかしでディーラーにE46tiを見 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 ディーラーに冷やかし半分で出掛けてこの車を見て、駐車場が確保できれば買う、と担当さんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation