2013年05月30日
バドミントンでおかしくなった左足の違和感が、ようやくなくなりました。
体は使わないといけませんね。
感謝しつつ・・・
Posted at 2013/05/30 01:10:26 | |
トラックバック(0) |
雑事 | 日記
2013年05月29日
実家の庭で、今年もまたたくさんの仔蛇が生まれたと聞きました。
そこらをうろちょろしてるんだとか。
それはともかく、親蛇が玄関に入ってしまったと母からヘルプが・・・
ドアを開けとけ、と・・・
実家の周囲は、たくさん自然が残っていて、ヒバカリは、いるところにはいました。
今は宅地化が進んで見る影もないほどです。
当たり前に見ることができた生き物は、当たり前ではなくなりました。
庭を持った家が少なくなったのです。
うちには、猫の額ほどですが旧態依然とした庭があります。
ヒバカリ達は、どうやったのだか、アスファルトの道路を這ってうちの庭を見つけたのでしょう、住み着いて、そこで繁殖してくれています。
珍しい蛙が住み着いたこともありました。でも、繁殖はしなかったようです。
できるだけこの環境を維持したいものです。
Posted at 2013/05/29 00:06:48 | |
トラックバック(0) |
ペット | ペット
2013年05月28日
違和です。違和を感じます。
左足のふくらはぎ。
ふくら、はフクラスズメ(蛾)のそれであり、はぎは下肢のこと。
吊りそうに張っています。
娘とのフリスビーやバドミントンごときでこれは情けない。
もっと運動しないといけませんね。
なお、フクラスズメはスズメガの仲間ではありません。
Posted at 2013/05/28 23:23:26 | |
トラックバック(0) |
雑事 | 暮らし/家族
2013年05月27日
ウルトラマン列伝。べリアル様、グローザム、デスレム、メフィラス・・・
うちではべリアル様はゼットン様などと並び、別格です。
娘にとっての怪獣は、ぬいぐるみと同列の、心の友なのです。
だから、ウルトラマンは敵なのです。
ヒーロー物でもバレエでも、主人公と同列に悪役を重視する僕に、こんな娘が生まれてきてくれたことは、至上のことなのです。
だって、悪役がいなかったら、ヒーローもいないよね?
倒される怪獣の美学・・・
子供目線ではなく、大人から見て、カッコいい怪獣・異星人はいくつもいるのです。
やっと入手したのが、テンペラー星人様です。2006年版です。
最近ウルトラマン列伝にご登場なさっておられます。
カッコいいんですよ・・・
物凄くカッコいい・・・
ダークネスファイブは、べリアル様を筆頭に、テンペラー星人、ヒッポリト星人、グローザム、デスレム、メフィラス(敬称略)といったメンバーです。
暗闇に光るテンペラー星人の赤い眼の、なんとカッコいいことか・・・
なんと言うか、男惚れですね。
メフィラスよりもテンペラー様に喋らせて欲しかった! と常々娘には言っていたのです。娘もまたテンペラー星人が大好き。
画像をUPしたかったんですが、娘が一緒に寝てるんで・・・・
Posted at 2013/05/27 23:40:15 | |
トラックバック(0) |
娘ネタ | 暮らし/家族
2013年05月27日
帰宅途中の電車の中で。
座席の前の端に立っていました。
目の前の人と隣の人が2人席を立ちました。
座ろうとしたら、横から女性が僕を体で押しのけて座ってしまうではありませんか。
唖然としました。隣も空いてるのになんで僕の脇腹を通り抜けるのか。
仕方ないので隣に座りましたが、釈然としない・・・
見ればマスクをしていてすぐさま上向きに寝てしまいました。
ああ、よほど体調が悪いかお疲れだったか・・・・ 座りたかったんでしょう。
立場が違って、僕が座っていて、この人が目の前に来たら、譲ったかも。
まあいっか。
その僕は、前日の疲労で足がつりそうで・・・ つらい出退勤でした。
Posted at 2013/05/27 23:05:11 | |
トラックバック(0) |
雑事 | 日記