• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobakatzのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

もっとひどい危険運転

 昔、自転車の籠にコンビニのスパゲティを置いて、それを食べながら漕いでいる大馬鹿物を見た。
 スマホや携帯をいじりながらの運転も、この大馬鹿物ときっと大差ない。
 僕は人格者じゃないので、停止中にはナビくらい操作する。片手運転でパンを食べたりもする。でもナビの画面を見なきゃいけないときは、停まる。

 ダッシュボードにカップ麵を置いて、ステアリングに覆い被さってそれを食べながら運転している大馬鹿物もいた。

 先日、それを超えるもっと最悪なのを見た。手にカップ麵を持って、食べながら運転していたのである。
 通勤時間帯の、人通りの多い道でのことだ。交差点で、箸をカップ麵に刺して右折していた。それまでは、ステアリングを握っていなかった。
 まっすぐだが狭い道だ。車も直進する。なら手放しでいいの?
 トラックだった。事故を起こせば相手はただでは済まない。
 トラックと言うことはそもそも社用車だ。
 助手席には同乗者もいた。
 そんな立場でどうしてこんなことができるのか。
 運転しながら食事をしなければならない状況は理解する。僕もよくある。高速道路を嫌い下道を好むようなドライブでは、非常食が必要なのだ。それは備えとして用意するものだ。
 でも、どうして熱い湯の入ったカップ麵なのだ?
 カップ麵なんてお湯を入れれば3分で食べられるし、食べられる時間帯は極めてせまい。つまり、最初から「トラックを運転しながらカップ麵を食べる」という意志があったのだ。

 どうやってステアリングを握らず、両手でカップ麵を食べながらトラックを運転するのだ?

 次に見掛けたら、会社に遅刻してでもこいつらをぶっとばしたい。
 会社に通報してやりたい。
Posted at 2013/11/17 00:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年11月16日 イイね!

何でだ

 こういう道で。
 僕は☆。

信号
| □ | □ ||   |   |
| □ | □       |   |
| □ | ■ ||   |   |
| □ | ☆ ||   |   |
| □ | □ ||   |   |

 信号待ち。
 ■は右ウインカーを出していた。
 道路は広い主要道で、対向車線との間には中央分離帯があった。
 ■は、信号での右折ではなく、Uターンしたかったらしいのである。
 信号が青になったが、動かなかった。
 クラクションを鳴らしたけど動こうとしなかった。
 後続車も異変を感じ、訝ったに違いない。
 どいてくれないから何とか左車線に合流して追い越した。
 Uターンするならするで、中央分離外に入ってくれればと思ったんだけど、どうしてそうしないんだろう。
Posted at 2013/11/16 23:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑事 | クルマ
2013年11月13日 イイね!

娘ネタ218:虫が好きすぎるのをいちおう気にしてるらしい

 娘は自分のことを「好きなもの:こん虫」と書いちゃうほど、虫が好きです。
 でも、ちょっと不安になったようです。

娘:「私みたいに虫好きな女の子はいる?」
嫁:「1200年前にはいたよ」
(虫愛ずる姫君のことである・・・)
娘:「1200年前じゃ困る・・・」

 嫁の答えもどうかと思うけど・・・

 男の子でも、ここまで虫好きな子は珍しかろうというレベルです。女の子では、どうなんでしょう。
 何しろ多くの時間を虫と過ごしているのです。趣味の時間としては一番多い。
 まして怪獣好き・・・ 怪獣のことを記憶するのが趣味なのです。

 うちに生まれてくれて本当に良かった。何にも勝る幸せです。
Posted at 2013/11/13 01:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 暮らし/家族
2013年11月13日 イイね!

ホットカルピスウォーターが酸っぱくて飲めない

 会社の近くの販売機で、ホットカルピスウォーターが売っているのです。
 今までは冷たかったのですが、最近ホットになりました。

 酸っぱいのにはとても弱いのですが、カルピスウォーターって、冷たいとそうでもなのに、ホットだときついのですね・・・
 あれはもういいです・・・
Posted at 2013/11/13 00:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2013年11月12日 イイね!

娘ネタ217:陸上甲殻類も愛でる

 帰宅して、虫の様子をチェックしていると、部屋の傍らに小さなコンビニ袋が落ちているのに気付きました。
 娘のゴミの捨て忘れかと思って手にすると、「ちゅうい」だとか「すてないで!」とか書いてあるのです。
 何だこれはと思って中を見ると・・・ 落ち葉がきちんと重ねられてありました・・・

 「ちゅうい」
 「すてないで!」
 「ダンゴムシワラジムシおちば」

 ダンゴムシ、ワラジムシも飼育しています。
 昆虫ではなく甲殻類なのだけど、もちろん娘は大好きです。
 彼らは落ち葉を食べるのです。朽木やハナムグリの泥繭なども好むようです。ハナムグリの泥繭が彼らの餌になることを発見したのも、娘です。

 餌となる落葉腐葉土はたくさん買ってあります。
 万能餌、テトラフィンもあります。

 それでも外にある本物の落ち葉を食べさせてあげたかったんだなと・・・
Posted at 2013/11/12 01:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「ヤモごめん http://cvw.jp/b/285644/39877525/
何シテル?   06/04 01:21
 SUZUKIの軽に乗る→けっこう速かったのでモディファイしまくる→お金を掛けすぎて、次は改造の必要もないスポーツカーを決意→318tiに一目惚れ→マフラーが熱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
1011 12 131415 16
17181920 21 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ながらスマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 23:38:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
 キーを捻るとクオン!と乾いたサウンドが響いた。  冷やかしでディーラーにE46tiを見 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
 ディーラーに冷やかし半分で出掛けてこの車を見て、駐車場が確保できれば買う、と担当さんと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation