• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tattsu.nonoの"たいかぶ" [ホンダ スーパーカブ タイプX125]

整備手帳

作業日:2024年9月21日

JA44のフロントカバーに交換してみました...がNG

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
JA07ごろから始まった、フロントカバーの「笑ってる口」があんまり好きじゃありません。
JA56のは、それでもまだ
あんまり「笑ってない」ですが。。。
2
ヤフオクでJA44のフロントカバーが出てたので買ってみました。
色目がちょっと違いますが、まあいいでしょう。
3
裏はこんな感じ。
JA56と同様にホーンがフロントカバーの内側にあるので、スリットが開いてます。
4
さっそく交換してみます。
見た感じサイズ、形状は同じです。
5
裏側も同様。
ビス穴位置は同じみたいです。
6
交換してみました。。。
が、つきません。

よく見ると、
上部の爪の位置は大体同じなんですが、
そもそも取付角度が違う~
(-_-メ)
左がJA56、右がJA44です。
JA56のは爪が斜めになってます。
当然車体(レッグシールド)の受け側も斜め。
7
更に横を見たら、爪の向きが違う~
((+_+))

なんでこんなとこの仕様を変えるんですかね。
どうしても流用させたくないのか。
それとも間違った部品が付かないように敢えて変えてるのか。
(でも保安部品でもなんもないんですがね。)

本田技研恐るべし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換(純正→プロテック)

難易度:

JA56マフラー交換(純正→TWIN TRADE)追補

難易度:

やっと2000km行きました。オイル交換に向けた備忘

難易度:

JA56テールランプLED化

難易度:

JA56マフラー交換(純正→TWIN TRADE)

難易度:

JA56のウィンカーバルブ、テールランプバルブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 「追加電装品用配線引き直し」の一部やり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/2856738/car/2619085/8266421/note.aspx
何シテル?   06/15 18:25
tattsu.nonoです。よろしくお願いします。 車遍歴 1.スズキ初代セルボ(2スト、友人から3万で譲ってもらった)。  2年ぐらい乗りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K湖にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 23:23:14
JISONCASE メッシュシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:55:24
キジマ チェンジ・クッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:45:01

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 かぶかぶ (ホンダ クロスカブ CC110)
老後の楽しみにと考えていた クロスカブ買いました!! 色は黄色。 老後の楽しみと思って ...
ホンダ スーパーカブ タイプX125 たいかぶ (ホンダ スーパーカブ タイプX125)
HA02からの乗り換えです。 タンデム+犬1匹の2.5人乗りを目指して買いました。 他に ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
前にFIATパンダ(初代セリエ2)に乗っていましたが、 ekに乗った瞬間にパンダを思い出 ...
ホンダ スーパーカブ90 かぶじいさん (ホンダ スーパーカブ90)
ほんまもんの(?)カブ主になりました! メインマシンの(w)クロスカブ(JA45)に比べ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation