• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月02日

R-2にヤラレタ 第2話

R-2にヤラレタ 第2話 シトロエン2CV乗りだった私が、いかにしてR-2を持つに至ったか、

「R-2の魅力」という視点からダラダラと記す連続企画?

その第2話 デス


ヒマ潰しにどうぞー

・・・

予期していなかった試乗の機会に恵まれ、興奮しつつセルを回す。

一発始動!

「バンバンバンバン、ボロンボロン・・」
音と振動が結構デカく、低音が響いてくる。

2CVも空冷2気筒だったので、R-2が静かとは決して思っていなかったけれど、想像を超えていた。レベルが違う。

自宅で暖気運転したら、ご近所さんがみんな顔出すのではなかろうか?

そういえば2ストロークだった。
初体験。


アイドリング時の吸排気脈動が、耳とお尻と腰をダイレクトに刺激してくる。これが4ストとの差か。

空ぶかしで回転を上げると、高く乾いたエンジン音が立ちあがって来て、脈動と主役を交代しながら変化していく。

いいわあ、これ!
(今回のヤラレたポイントはココ)

シフトレバーをローに入れようとしたところ、微かな引っかかりを感じる。シンクロ弱め?

そこは慌てず、ダブルクラッチの要領でクラッチを切り直したら、スッとレバーが吸い込まれた。

クラッチのミートポイントを探りながら恐る恐る発車。道路へとソロソロ動き出す。

前進、後退をしながら切り返し・・・



ハンドルが軽いー!

2CVは、中央の遊びが大きくて切り始めが重く、切り込んでいくと最後に軽くなる感じでしたが、R-2は、全体に拍子抜けするほど軽い。

しかし、過剰アシストのパワステみたいな、手のひらグールグル、擦り切りオーケーという軽さとは全く違う。

ハンドルの細いグリップを通じて、タイヤが接地面をにじっている感じが伝わる紛れも無いノンパワ、なのに軽い。
操舵輪の上にエンジンが無いって、こういうことでしたか。

うーむ、未体験ゾーンだらけだ。




道路に出た。

途端に、最初に感じた着座位置の低さが気のせいではなかったと悟る。



(写真は再現)

停止時、ミラーには、後続車のフロントグリルか、せいぜいドライバーの胸あたりまでしか見えない。ミニバンなんかが後ろについたら、壁ですよ、壁!

シャイな私は顔を見なくで良いので気が楽だけれど、よそ見をされて突っ込まれる予兆は掴みにくい。
御カマをお掘りあそばされても、甘んじて受け入れるしかない運命なのか (笑)




さあ、試乗はついに路上へ!

そこに待ち受けていたのは・・・

つづく




ブログ一覧 | R-2にヤラレタ | 日記
Posted at 2017/11/02 21:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

みんカラ定期便
R_35さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんなのイイね掲載、260件近いイイね、25件ものコメント、ありがとうございます(^^)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2860735/blog/48611128/
何シテル?   08/21 21:12
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation