• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

R-2にヤラレタ 第6話

R-2にヤラレタ 第6話 シトロエン2CV乗りだった私が、いかにしてR-2を持つに至ったか、

「R-2の魅力」という視点からダラダラと記す連続企画?

前回は、少しウケを狙い過ぎたかも?
でも、ほぼノンフィクションです(笑)


混迷の中 第6話 デス


ヒマ潰しにどうぞー


・・・


2度目の試乗という、禁断の果実に手を伸ばすこととなりました。



試乗ルートは、道路付け替えによって最近旧道となった峠道。
地元住民のため封鎖を逃れ、ほぼ誰も通らないのに

・片側1車線双方向完全確保
・センターラインあり
・路肩しっかり
・高低差、コーナー各種Rたっぷり

と、試乗にはうってつけのコース。

まずは登りから。


・・・


突然ですが、いきなりチョット脱線します。

1回目の試乗の後、某動画サイトでR-2を検索すると、車載カメラの走行動画がいくつかありました。

動画のひとつが登りのワインディングだったのですが、登っているうちにだんだんとスピードが落ちてくる。
でも、動画主さんはそのままアクセルを踏み続ける。

速度が相当落ちてから、たぶんサードへシフトダウン。勢いが落ちているので、加速に時間がかかる。

もし、セカンドギアで、高い回転域を使ったらいったいどうなるのか?

んー
試乗して自分自身で確かめたい!
私にとって、ある意味もの凄くインパクトのある動画でした。


・・・


脱線した話を半分戻しましょう。

もしかしたら知らない方もいらっしゃるかもしれません。

当時の軽自動車は(軽トラは今でもかな?)、タコメーターが無い代わり、スピードメーターに各ギアの許容最高速度が表示してあります。

R-2は、このとおり

一速30Km
二速50Km
三速80Km

ちなみにシトロエン2CVは

一速30Km
二速60Km
三速90Km




・・・


話を試乗に戻しましょう。

まずは登りから。セカンドキープで。

FFだと、コーナーで加速していくと、程度の差はあれ外に振られて(いわゆるアンダーステアですね)、切り増すかアクセルを気持ち緩めてラインをトレースするのですが・・・

RRのR-2は、最初に感じたステアリングの軽さはそのまま。かと言って不安を感じることはなく。

あれ?、狙ったラインのとおりに曲がっていくー

後ろから押してくれる?感覚は、正直よくわからなかった。よく曲がる感じがそれなのか?

けれど、エンジン音が明らかに後ろから響いてくるのと、まったく経験した事の無いコーナリング感覚は、はっきりとわかる。

遠心力がグリップに勝つ領域になれば、どんな挙動になるのかちょっと想像できない(恐ろしい(汗))ですが、試乗した日はピーカンで路面はドライ。タイヤも新しくスピードは制限速度内とくれば、何も起こるはずもなく。

楽しいオンザレールドライブ!
(今回のヤラレたポイントはココ)


人様の持ち物を借りての試乗なので、セカンド許容限界50Kmまで回すのもいかがかと思い、40Km到達でサードへとバトンタッチ。

サードは許容80Kmまでなので、今回のコースではトップの出番無し。

サードでも挙動は同じ。アクセルだけで速度調整しながらグングン峠を登って行く。


さあ、ピーク到達。

当初懸念していた登りのパワー不足は、一名乗車だった事もあり、個人的には杞憂に終わりました。

そりゃ、前に乗っていたのがシトロエン2CVだもの。不満などあるはずもなく(笑)



R-2の短くかわいいノーズが、下りへと向きはじめました。





つづく




ブログ一覧 | R-2にヤラレタ | 日記
Posted at 2017/11/26 07:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

社会復帰です!
sino07さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation