• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

キリ番、ゲットだぜ!(ポケモン風)

キリ番、ゲットだぜ!(ポケモン風) 何シテル?でも予告したとおり、ウチのシエンタがキリ番を達成いたしました!

まずは、



5桁最後、99,999km



そして、ついに




10万km達成!

初代シエンタ。デビューとともにすぐ注文し、2003年11月の新車納車以来ワンオーナー。大きな事故にも遭わずに16年半。ゆっくりペースではありますが、我が家の貴重なアシグルマとして活躍して来ました。

高齢の親の送迎や買い物、ドライブなど、これからもまだまだ大活躍の予定。よろしくね〜




おまけ




左右対称でいいでしょ(^^)



今日は、この3枚の写真を撮るために、交通量の多い道路を避けて、いつでも止まれるようにしてました。
オドメーターがkm単位なので楽でしたが。100メートル単位だったらかなり厳しいものがありますよね。



では、また〜












ブログ一覧 | シエンタ
Posted at 2020/07/04 15:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2020年7月4日 15:58
こんにちは〜
100000㎞クラブにようこそ〜(笑)
みんカラのお仲間さんを見てますと、結構「日常のアシ」として使ってるクルマも大切にされてる方、多いですよね(^^)

100000㎞達成記念にディーラーあたりでライト磨きをシエンタ君にプレゼントしてあげましょう♪
コメントへの返答
2020年7月4日 16:19
こんにちは😃
100000kmの数字を見た時、なんとなく、「ああ、やっとここまでたどり着いたか」という感慨が湧いてきました。

普段はあまり洗車もせず、乗りっぱなしが多いシエンタですが、ライト磨き、良いプレゼントかもしれませんね。
秋の車検のタイミングなんかが良いかなぁ(当然車検とるつもり^_^)
2020年7月4日 16:20
こんにちは。

ピカチュウゲットだぜ~(違う違う)…いえいえ、おめでとうございます(^o^)
まだまだ乗れます、まだまだ行けます(^o^)
10万こえましたので、さぁジャンジャンバリバリ爆走しましょう(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年7月4日 16:32
こんにちは😃
ありがとうございます!まだまだ乗りますよ〜(^^)

さすが世界のトヨタ品質。17年近く経っても信頼性抜群。JAFを呼ぶことは皆無でございます。

あっ、1回だけ呼んだことある。自分でタイヤ交換してハブナットを締め忘れて、出先でタイヤ外れそうになった時だ(怖)!
結局JAFられて、噛んでしまったハブボルト交換となりました。ゴメンよう。

これはトヨタのせいではありません。みなさんも気をつけましょうねって、そんなおっちょこちょい、私だけか(苦笑)
2020年7月4日 16:47
10万キロおめでとうございます。
初代シエンタは当時のファンカーゴと並ぶトヨタの名車ですね。実にいいクルマです。
コメントへの返答
2020年7月4日 17:00
ありがとうございます😊
10万kmの節目を無事迎える事が出来ました。

初代シエンタがデビューした時、そのパッケージングの良さに感心して直ぐにオーダーを入れたキャニオンなのでした。

人も荷物も沢山積めて大き過ぎないボディサイズ。今も変わらず便利に使ってます(^^)
2020年7月4日 18:15
おめでとうございます!
私のBMW・R100RSもあと25㎞で77777㎞
近いうちにと思いながらも、遠い25㎞です--;
 
目指せ!200,000㎞
イイデスか・ハンソン~~;
コメントへの返答
2020年7月4日 18:26
ありがとうございます😊
クルマなんかだとあと10キロ切ったらすぐ到達って感じですけど、バイクだとどうなんですかねぇ。
乗らない時は乗らないでしょうから。
ここんところ天気も良くないですしね。

まずは77,777kmですね。そして次は10万kmですか。イケマスデス・ハンソン!
2020年7月4日 18:33
10万おめでとうございます。

次は、110000はもちろんのこと
111111、123456とお頼みがあるっすね。
コメントへの返答
2020年7月4日 18:48
こんにちは〜
ありがとうございます😊

とりあえずは手近な所で101010を目指そうかな(笑)
2020年7月5日 2:15
10万キロ到達ですね!
私のクラウンは間もなく27万キロ。
大丈夫、まだまだイケますよ☆
十数万キロで日本で手放されてから、数十万キロを海外に輸出されて走り、やっと廃車になるのですから(^◇^;)
コメントへの返答
2020年7月5日 7:46
おはようございます😃
クラウンも27万キロかぁ、すごいなぁ。
タクシーなんか30万キロ以上走るらしいですし、まだまだイケますよね。

今後の課題としては、北海道でアシグルマとして使う場合、下回りのサビとの戦いになるかな。でもトヨタはサビに強いですね。今のところ大丈夫なようです。
2020年7月5日 9:25
こんにちは。
10万km達成おめでとうございます!
先日、現行モデルとキャニオンさんのと同型の車が信号待ちで縦に並んでいましたが、予想以上に大きさが違い驚きました。

安全装置など避けられない事情もあるのでしょうが、この外寸でこのスペース効率は使い勝手が良いと思います。私も現行モデルとしてはミニマムな車ですが、小さいことがこんなに使い心地が良いものかと感じること仕切りです。

可能な限り長く乗れると良いですね。
コメントへの返答
2020年7月5日 13:24
ありがとうございます〜😊

シエンタは初代が好きです。「外は小さく中は大きく」「マシンミニマム、マンマキシマム」これは小型車開発の技術的セオリーだと思うのですが、今は安全対策のためか、どうしても車体が大きくなる傾向にありますよね。

それでも燃料タンクを床に持ってくるとか、トヨタやホンダはかなり工夫しているのがわかります。

VWは車体が小さくても安全には手を抜かないイメージを感じます。up!も例外ではないのだと思います。乗った時の安心感がありますよね。
2020年7月5日 9:47
大台のゾロ目、キリ番、シンメトリーと、盛りだくさん、いただきました~!

Rー2メーターなら、ゾロ目、輪廻転生かな?
ちゃんと、安全に配慮しての撮影、お見事です。


例えばプロ野球の2000本安打で名球会入りのような、何か表彰する企画とか、みんカラ内でやらないですかね?
運営さん!?
コメントへの返答
2020年7月5日 13:38
いやぁ、単なる自己満足の押し付けにお付き合い頂いてスミマセン(^^)
毎回停車してから撮りましたよ。

ウチのR-2は現在2万3千キロくらいですが、メーター1周しているかしていないかで、主治医との間でも議論があります。

38年間眠っていたクルマで、内外装や機関の程度が良いので、1周していないんじゃないかという意見が大勢なのですが、こればっかりは誰も正解がわかりません。

まあ、今、元気だから、どちらでも良いんですけどね(笑)
2020年7月5日 10:06
シエンタ君のメータって結構ポップなデザインだったんですね〜。トヨタ車だからまだまだ長持ちするでしょう。
コメントへの返答
2020年7月5日 13:43
初代シエンタのメーターは、グレードで差があって、最高グレードはオプティトロンメーターなのですが、うちのは中堅グレードなので、ポップなデザインになってます(^^)

いやぁ、トヨタは本当に錆びにくいですわ。近所にある同年代のス○キ車のドア下部なんて、見るも無残ですもの。

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation