• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

ミルフィーユ塗装の360、よみがえりました!

ミルフィーユ塗装の360、よみがえりました! みなさんこんにちは、キャニオンです。


こちらでは初雪が降り、路面にも積もりました。
R-2の給油、しそびれてます
/(^o^)\

根雪になるはまだ日数があるので、融けたタイミングで満タン給油して、冬眠に入らなきゃ。




さてさて困った時の主治医ネタ。



この前紹介した、塗装を塗り重ねて地層のようになっていた360最終型。ミルフィーユ塗装とでも言いましょうか。



これこれ。








無事全塗装も終わり、再生が終了したそうです。










元と同じ赤色になりましたとさ。
 




年内のサブロク再生はこれで終わり。
来年、年明けからまた3台一気に取り掛かるそうです。


というわけで、北の大地では次々とサブロクが再生されています。


では、また。
ブログ一覧 | クルマ趣味
Posted at 2020/11/11 22:37:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2020年11月11日 23:18
こんにちは。
何層にも重ね塗りされた塗装、漆の津軽塗の研ぎ出しのようで面白いと思いましたが・・・
部分的にそのままの状態で、クリアーで仕上げて欲しかったような気もします。

我が家の周りには、しばらく前まで3台生息していましたが、最近見かけなくなりました。(残念)
コメントへの返答
2020年11月12日 18:31
こんばんは〜
なるほど、確かに津軽塗を想像させますねぇ。もっとあちこち削れば、サイケデリックな360の出来上がり〜(^^)

寂しい事ですが、50〜60年経ってますので、現存車も減ってきますよね。
2020年11月12日 1:40
綺麗に仕上がりましたね!
かわいいから、水色か黄色になれー!と思っていたら、真っ赤になりましたね(笑)
これから新しいオーナーの元に嫁いで、また新しい物語が始まるのでしょうね(^。^)
コメントへの返答
2020年11月12日 18:34
こんばんは〜
私も水色好きです。赤ボディに白ルーフもなかなか似合いますね。
「大切にしてもらえよー」と声を掛けたくなりますね(^^)
2020年11月12日 12:51
素晴らしい文化財保護!
主治医殿は、旧車界の腕利き宮大工ですね。
これにかかった経費には税金がかからないとかになれば・・・
もっと甦る文化財が増えるのに・・・
コメントへの返答
2020年11月12日 18:49
360が機械遺産となった今となっては、確かに文化財保護かもしれませんね〜

旧車のレストアを仕事としてやるならば、お金を無尽蔵にかけるわけにはいかないので、時間と手間には限界があり、当然仕上がりは「ある程度」を目指す事になるんでしょうけど。。。

主治医の所は、その「ある程度」のレベルが結構高い所にあるような気がします。

それでいてお値段は比較的リーズナブル。
お値段以上、って感じですかね〜。

多くのサブロクがよみがえる事を祈りたいです(^^)
2020年11月12日 19:31
こんばんは〜
後期型のデッカいテールランプが印象的です。
当時の元色が残ってないなら綺麗に塗り直した方が良いですよね♪

丁寧な仕事と乗り出しやすいお値段は、「多くのクルマ好きにサブロクの良さを知ってもらいたい」って気持ちを感じますね〜
コメントへの返答
2020年11月12日 19:46
こんばんは〜

やっぱり見た目も大事ですからね。
さて、北海道から全国納車可能です!
いかがですか〜サブロクデビュー(笑)
2020年11月12日 19:35
師匠~、買ったの?
いい年が迎えられますよ~~;

染太郎・染乃助の枡のように、クルクルお金も回りますよ^^
と言う事は、年末ジャンボ・子ジャンボが・・・・

イイデス・ハンソン♪
コメントへの返答
2020年11月12日 19:52
こんばんは〜
残念ながら私ではないでーす(^^)
うちにはR-2がいるもので、2台は経済的にキツい!

欲しいけれどねぇ。
ホシイデス・ハンソン(笑)
2020年11月14日 9:21
最初の頃にも 赤をやってるけど 少し濃いめの赤ですね
それよりも やっぱり 今回の明るい赤、朱色 スカーレットな赤が 大好き〜 愛嬌満点ですね♡
どんどんとさぶろくを蘇らせるなんて 素晴らしいお仕事ですよね! 見学に行ってみたいですよ〜
ちきしょー遠い!
コメントへの返答
2020年11月14日 9:48
おはようございま〜す😃

仕上がると良い色ですよね〜。白い屋根とのマッチングもバッチリ。これなら新たなオーナーも納得の仕上がりでしょう。

サブロクをひらがなで書くと新鮮ですね。なんだか、どぶろく、みたいて美味しそう(^^)


プロフィール

「@junjunjun さん
さすが、1000台コレクターは違いますなぁ(^^)!!」
何シテル?   08/20 21:52
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation