• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

久しぶりにヤフオク見たら、R-2が白熱していた

久しぶりにヤフオク見たら、R-2が白熱していた みなさんこんばんは、キャニオンです。

久しぶりにヤフオクを覗いたら、最終型のR-2がでていました。

ゼブラマスクが変わった色をしていて、黄色いライトもアクセントに。
屋根だけ白いという珍しい配色。











昨日に見た時には


結構安い価格だったのに、








今見直したら




2.5倍に(^^)


あと6日。R-2人気だなぁ。

今後どうなるか気になるところです。


では、また〜


ブログ一覧 | R-2 | 日記
Posted at 2020/11/28 20:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 20:33
こんばんは〜
自分の嗜好としたら「スットコドッコイ」風に見えてしまいますけど、ある意味おもちゃチックと思えば楽しめるかも〜

でももし私が買ったらオリジナルに戻しちゃうでしょうね(笑)

しかし後期型って多分現存数は少なめかと思います。
コメントへの返答
2020年11月28日 20:37
こんばんは〜

いやぁ、確かにオモチャ風ですよね〜
1/1ミニカー的な人気があるのかもしれませんね。

私も本当はオリジナルが好きです。

2020年11月28日 20:39
こんばんは😃🌃
とっても可愛いし、ミラーが何とも言えず懐かしい感じで、魅力的です✨😊
コメントへの返答
2020年11月28日 20:44
こんばんは〜

こういうミラーを一般にフェンダーミラーって言いますけど、R-2は珍しい事にボンネットに付いているので、正しくは「ボンネットミラー」なのかもしれません(笑)

オモチャみたいでかわいいでしょ?😍
2020年11月28日 20:45
ゼブラR-2だー。
うそーっ競っているじゃん。ってヤフオクを確認しにいったじゃん。
このR-2は内装が綺麗だねー。
シートと内張りが欲しいわー。
ホイールキャップも綺麗だし。
内装と足が綺麗な車体って大事に扱われている率が高いからねー。

えーと話がごっそり変わりまして....
このツートン塗り訳パターンは、私も検討しました。
女性陣に「こんな塗り分けどう思う?」って尋ねます。
嫁の下駄車の予定なので特に嫁にしつこくお伺いです。
怒られました。
嫁からの指摘は、どうせ変体に塗るなら徹底しろ。
R-2ってのほほんってしているからルーフにヒマワリ沢山咲かせて下半分は葉っぱデザイン仕込んで、そんなデザインカーにしろ。
エアブラシで描けるやろ?って言われてしまって...
さすがにそれは私が乗りたくないや。って...
つまらんことを思い出しました。

あーっ。ここのところR-2の懐かしいネタばかりが回顧録。
だめだー。これは脳内疲弊しているあかしだー。

で、ヤフオクのセブラR-2って40万超えぐらいいくのかなー。
だって、来年春とはいえ検査付いているしねー。
コメントへの返答
2020年11月28日 20:53
そう、このR-2、綺麗なんですよ。外装もそうですが、内装が特にね。
よくオークションに出るレストアベースとは違う実働車ですからねぇ。

そうか、車検も付いていたか見逃していた(驚)

この塗り分けは思いつかなかったなぁ。
エアブラシも勘弁して欲しいけど(苦笑)



なんか、最近R-2話が盛り上がってますね。早く乗りたくなったでしょ?


2020年11月28日 20:53
こんばんは~

かなり車高も下げられていますね。
カートのような動きをしそうです(ただし、タイヤがフェンダーに接触しそうです)。

黄色の目を見て、思いました。
バルタン星人だ・・・と。
コメントへの返答
2020年11月28日 20:58
フォフォフォ・・
バルタン星人だ🤩
確かに車高下がってますね。

結構いい値段で落札となりそうな雰囲気出してます。
ゼブラマスクも今となってはカワイイのかもしれませんね(^O^)
2020年11月28日 22:16
こんばんは。
ゼブラマスク、50年目にしてようやく人気でしょうか!?(笑)
コメントへの返答
2020年11月28日 22:22
こんばんは。
当時は不評でしたが、今となっては「カワイイ」のかも知れませんよー
みにいかR-2号!時代の寵児へ!ってか(^^)
2020年11月29日 11:55
こんばんは。
私は基本オリジナル基調派なので、カタログモデルにない塗色は好みではありません。もし違うことをするとしたら、メーカーがモーターショーなどでプロトタイプとして発表したものにするというのはあるかも知れません。
以前、Jetta2に乗っていた時は、傷んだボディーを塗り直すなら、日本仕様にない本国純正色を選択しようと考えていました。

中古車の場合、内装の状態はその車の使われ方が反映されている場合が多いと思います。外装に比べて補修されづらいからかも知れませんね。

面倒を診てくれ人がいて、パーツが手に入るなら、車体がこの価格帯だと趣味の車として持ちやすいですね。
コメントへの返答
2020年11月29日 14:07
こんにちは😃

私もそうですねぇ。やっぱりキャニオンゴールド色には拘りを持ってますし、塗装を直す必要が生じたとしても、やはり同じ色にすると思います。

内装はおっしゃるとおり、ごまかしが効かないですから、車の程度を知る一つの指針になるでしょうね。ウチの車も内装の程度が良いので、大切にされて来た車なんだなぁと理解できました。


さて、今回のオークション車両。もうすぐ50年の車ですから、歴代オーナーの拘りや重ねた歴史によって、外装や車高(下がってます)に特徴が現れています。
でも全体的に程度が良いので、落札価格にもよりますが、良い買い物になるかもしれません。

あと5日、価格動向をウォッチしたいと思ってます。
2020年11月29日 19:24
股、福山雅治ですか?
私の方が早く生まれてるから、福山雅治が私に似たんです!たぶん^^

さてさてこの車、私的には好きになれませんね。

ノ~マル重視です。
ルーフの色違は・・・・ --;
コメントへの返答
2020年11月29日 20:29
はい、又、福山通運です(^^)

私もノーマル重視派です。
ボディは塗装すれば戻せそうですけどね。。。

2020年11月29日 22:31
こんばんは(*´∇`)
この車、ライトが黄色いせいか
昔の特撮ヒーローの顔みたいですね(笑)
40年位前に見たプラモデルのR2のラリー仕様は、赤黒ツートンカラーで、こんな塗り分けしてたような気がしますが(ボンネット&ルーフ&エンジンフードが黒)
この顔だとバンの方がバランス取れてる気がします
コメントへの返答
2020年11月29日 22:43
こんばんは〜
特撮ヒーローか!いい事言いますね(笑)

プラモデルありましたねぇ。
そうそう、屋根とボンネットを黒く塗り分けたやつ。

バンタイプは後期ゼブラマスクのやつが多く残っていますね。というか、私、ゼブラマスク以外のバンをまだ見た事がありません。
2020年11月30日 1:50
こんばんは!

黄色いライトがスポーチーな感じですね(笑)
私もオリジナル派なので、もし買ったら塗り替直したり車高もオリジナルに戻したりと、色々するでしょう(^。^)

しかし後期は後期で、この顔も良いですね!
コメントへの返答
2020年11月30日 18:21
こんばんは〜

後期のゼブラマスクは、再評価されつつあるような気がします。

私も今見ると、これはこれで良いなぁと感じます。個体数が少ないので貴重かもしれませんね。

プロフィール

「@junjunjun さん
さすが、1000台コレクターは違いますなぁ(^^)!!」
何シテル?   08/20 21:52
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation