• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

次期足グルマを契約したぞっ!

次期足グルマを契約したぞっ! みなさんこんにちは、キャニオンです。

前のブログと内容が重複するけれども、キャニオン家の新足グルマを契約して来た。

これまで19年乗ってきたトヨタシエンタに不満はないんだけど、先シーズンの雪が特に酷かった。雪による轍ぬかるみが年々酷くなっている。これも地球温暖化のせいか。

地上最低高が低いFFシエンタは何度も雪に埋まり、隣近所の方や見知らぬ通りすがりの方々にクルマを押してもらう事も一度や二度ではありませんでした。


キャニオン一人が運転するだけならまだ良いのだが、妻も運転するので、もうFFでは耐えきれないとの結論に達して買い替える事に。


しかし、今の4WDはナンチャッテ4WDが多くて困る。しかも地上最低高が低いと亀の子になってやっぱり立ち往生。うーむ。。。


そこで選んだのがコレです。




スバルXVハイブリッド

地上最低高200ミリなのに全高1550で立体駐車場にも入れる。フォレスターほど大きくない。視界が良いしバックモニターもある。




高齢の親の送迎にはシエンタは最高だったが、家まで辿り着けないと何の意味もない。


そこで走破性が高くて乗降性も悪くない、大きすぎないなどのバランスが取れたのがXVだという事で車種を決めました。



しかしXVは中古車価格が高めなのがネック。
そんな中で巡り合ったのがディーラー保証付き中古車なのでした。






で、選んだこのクルマ。2020年製造のスタッドレスが付いていた。ラッキー!冬タイヤ買わなくて済む!と、思ったら、今履いてるのも2016年生産のスタッドレス。スタッドレス2セット付き夏タイヤ無しの謎仕様(笑)



前オーナーは夏もスタッドレスタイヤ履いていたという事か。夏のスタッドレスは制動距離やコーナリング、高速性能で不安があるのであまり乗りたくないのだが。


しかもメーカー純正アルミには新しいスタッドレスが、社外アルミには古いスタッドレスが。
何故逆じゃないのか。純正アルミは夏に履きたいよね〜

こりゃ夏タイヤ探しとタイヤ組み替えしなくちゃならないな。


と、細かなところにぶー垂れつつも、




革シートにシートヒーターのオプション付き。
アイサイトも付いているしハイブリッド。

まあ、良いでしょう。

納車は9月10日頃になりそうです。


それまでシエンタとちゃんと、きちんとお別れしておこう。


★ところで、シエンタはどうなるのか?








内外装はまあまあ綺麗だが、19年11万3千キロ走行のファミリーカーに需要などあるはずもなく、数万で買い取り屋さんで買い取ってもらって廃車かな?

と、思っていたら、捨てる神有れば拾う神あり。

スバルR-2の主治医が是非欲しいと手を挙げてくださいました。

代車かもしれないけれど、廃車にならず余生を過ごせるなら、こんな幸せな事はない。

お願いする事にしました。


ああっ、廃車にならなくて良かった。







では、納車を待ちつつあるキャニオンでした〜
ブログ一覧
Posted at 2022/08/20 22:32:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年8月20日 22:58
こんばんは😀
契約おめでとうございます㊗️🎉🎉🎉
新しい車で新しいカーライフ🎵
冬が楽しくなるといいですね☃️
コメントへの返答
2022年8月21日 8:41
おはようございます♪
ありがとうございます😊
冬の走破性が楽しみで仕方ありません(^^)
これでスタックからも卒業だ!といいな(笑)
2022年8月21日 6:40
お疲れさまです(*^^*)

ご契約
おめでとうございます⤴️⤴️

タイヤ 謎ですねw

からの
シエンタ 乗り継いでくれて
嬉しいですね🎵
コメントへの返答
2022年8月21日 8:44
おはようございます😃

ありがとうございます😊😊
中古車は一期一会ですからね。
良いクルマに当たったと思ってます。

こちらでは古いスタッドレスを夏に乗り潰す人もいるとは聞いていましたが、まさかこの車種でやっているとは思いませんでしたよ。

シエンタ、廃車にならなくて良かったです(^^)
2022年8月21日 8:01
新しい車来ますね((o(^∇^)o))
suv系のタイヤサイズになるんですね。
このくらいのサイズのタイヤ高いんですよ。
自分はいつも中古タイヤです。
コメントへの返答
2022年8月21日 8:47
楽しみです。
そう、タイヤが高いのが難点ですよね。

夏タイヤなら中古でも良いかなと思っています。納車になったら早速探そうか、それとも今年はスタッドレスのまま乗り潰そうか、悩むところです。
2022年8月21日 8:40
おはようございます!いよいよですねぇ
次の車がやって来るのってワクワクしますね。

昨今の気象状況を考えると、冬に安心して走れる車は必須ですね。私の次の乗り替えも、もしかしたらそこがポイントになるかも知れません。

タイヤは、前のスタッドレスがもうそろそろ・・というタイミングで、その時履いていた夏タイヤが減って使えなくなってしまったので、履き潰しで夏にスタッドレスタイヤを履ていたのかなぁなんて思いました。車の買い替えも見えていたのなら、なおさら夏タイヤを新品にする気にならなかった、でもスタッドレスはごまかせないみたいな・・
妄想激しすぎますね(笑
コメントへの返答
2022年8月21日 8:56
おはようございます😃
そうなんです。いよいよです。ワクワクなんです♪

異常気象の中大都市の除雪体制が限界を迎えていて、こういう選択肢を真剣に考えなければならなくなりました。

タイヤはご推察の通りだとキャニオンも思いますよ。新しい方のスタッドレスがブリザックなのでラッキーという感じです。

このタイヤサイズになると、自分では新品のブリザックはもう高くて買えない(泣)ので、他社になると思います。
2022年8月21日 10:03
おはようございます。

いよいよ納車、おめでとうございます!
タイヤの組み合わせは・・・
まさにみんカラお披露目のための、お土産ネタではありませんか、前オーナー、味なマネを!

シエンタさんの再就職も、何よりですね。


というより、キャニオンさん専属の代車(R―2↔シエンタ)になるのでは?
さすが社長、上手いですね・・・
コメントへの返答
2022年8月21日 10:45
おはようございます♪

遂に来月納車!ありがとうございます。
タイヤの件、確かにみんカラネタではありますねぇ(笑)
足グルマだからあまりお金は掛けたくないし、選択に迷うところです。

主治医はシエンタに乗った事があって、その使い勝手の良さはよく知っているんです。ダメ元で声を掛けてみれば二つ返事でOKとの事。
廃車になるのってなんだか寂しいじゃないですか。そんな中拾われたので嬉しいです。

キャニオンが代車借りるなら、またトンデモクルマが良いなぁ(爆笑)
2022年8月21日 12:02
こんにちは。

いよいよ納車なんですね。
ディーラーで車を買うとなると、納車までにいろんな妄想楽しいんだろうなー。

ちなみに、私は車屋で車を買ったことないので、納車までの楽しみを知らないので....
むろんディラーともご縁がない、ところか、ディーラーに車持ち込むと断られるしね。
ディラーのまっとうなサービスを一度は経験してみたいのでした。
コメントへの返答
2022年8月21日 16:16
こんにちは〜

ディーラーで中古車を買うなんて、手数料をいっぱい払うカモなんですが(笑)、それと引き換えに何もしなくても車の整備と名義変更、車庫証明申請も代行してくれます。

あとは車を取りに行くだけ。届けてくれるサービスもあるんですが、そこは節約しましたよ(^^)
2022年8月21日 12:35
こんにちは〜
北海道だと夏タイヤのほうが出番が少ないのでそういった組み合わせなんですかね〜
で、シエンタさんは主治医さんの所で多分代車なり社用車で活躍するのでしょうか。
見た目もまだまだ綺麗だし、メンテもしっかりされてたのでまだまだ走れますもんね(^^)
因みにシエンタ、使い勝手とコスパで人気なのか、息子の事業所や嫁さん勤務のデイサービス(他所でも結構使われてます)でも使われてて人気者なんですよ。
あと威圧感のない優しい顔立ちもイイんでしょう。
見た目が可愛くて私も結構好きなクルマなんですよね。
素敵な所に引き取られて、よかったよかった♪
廃車だと寂しいですもんね。
コメントへの返答
2022年8月21日 16:24
こんにちは〜

新車で買って19年も一緒にいると、別れ難いというか寂しいというか、ただのモノとして廃車になるのが悲しいんですよね。

だから値段じゃなくて、引き取り手がいてくれると本当嬉しいです。

そういえばキャニオンが歴代乗ったクルマ、シトロエンBXも2CVも友達が引き取ってくれました。

シエンタも主治医の所で代車か社用車として次なる人生を送れるのでホッとしています。もしかしたら自分が代車で借りるかもしれませんしね。

本当に良かったです。ありがとうございます。
最後の日まで大切に乗ろうと思います(^^)


2022年8月21日 15:17
古い冬タイヤはゴロゴロ、通常速度でシミーでなきゃオkで。

メディア、タイヤ屋は夏スタッドレスはアブナイって宣伝しますけれど今はオールシーズンもあるし。
足車に徹し、いいんじゃないでしょうか。

今年の夏は冬タイヤ履き潰すよと言ってた同僚はそのまま冬突入(冬用プラットフォームはクリア)。特に問題なく春迎えてましたわ。
コメントへの返答
2022年8月21日 16:30
まあ、確かに節約しようと思えば夏に冬タイヤ履いても良いんですよね。
夏タイヤの中古でも探しつつ、良いのが見つかるまで、ダラダラと冬タイヤを使い続けようかな(^^)

古い冬タイヤは2016年製造なので、ゴムが硬くなっていて冬に乗るのはちょっと怖いです。11月くらいに新しい冬タイヤに履き替えるつもりです(^^)
2022年8月22日 7:44
キャニオンさん、おはようございます。
XV契約おめでとうございます🎊
これで冬は安心ですね。
シートヒーターはラッキーでしたね、私はもう手放せません。
コメントへの返答
2022年8月22日 8:06
おはようございます😃
ありがとうございます😊
冬が心配でしたので、これでやっと一安心です。

シートヒーター、良さそうですよね。
ますます冬が楽しみになって来ました(^^)
2022年8月22日 7:57
おはようございます😊
XVのご契約おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
長年乗ってきたシエンタ君も行き先が決まって良かったですね😊
納車まであと少しあるけど待ち時間が楽しみですね😁🎶
コメントへの返答
2022年8月22日 8:11
おはようございます😃
ありがとうございます😊😊
久しぶりに納車が待ち遠しい感覚を味わってます(^^)

シエンタ、これからも活躍してくれると思うと嬉しいです。娘の嫁ぎ先が決まったような気持ちですね(^^)
2022年8月25日 23:23
>>今の4WDはナンチャッテ4WDが多くて困る。しかも地上最低高が低いと亀の子になってやっぱり立ち往生。

つ スズキの(以下略)



|)彡サッ
コメントへの返答
2022年8月26日 10:03
そ、そ、それは言わない約束でお願いします(^_^;)

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation