• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月24日

札幌のやきそば屋、移転後も大繁盛

札幌のやきそば屋、移転後も大繁盛 みなさんこんにちは、キャニオンです。

札幌は大通に「やきそば屋」なるお店が昔からありましたが、このたび札幌駅付近に移転しました。
連日行列が出来ています。



キャニオンも昔は良く行っていたのですが、最近はご無沙汰しています。



この「やきそば屋」さんの特徴は、


1 味がついていない
 焼き上がったそばが皿に盛られて来るので、自分でソースやお酢、カレーソースなどを好きなだけかけて混ぜて食べます。

かけるソースも別注文であります。




2 量が選べる
 これがとんでもない大盛りを選べるんです。


並、大盛、ジャンボ



スーパー、ミラクル、ウルトラ




これでもくらえ


死んでも知らねえ




信じられねえ





今日は食べられませんでしたが、今度チャレンジしてみようと思います。

昔はミラクル(3玉)をよく食べていたキャニオンでした。


では、また〜
ブログ一覧 | つぶやき
Posted at 2022/11/24 18:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

【いろいろ】ゴールデンウィーク初日 ...
おじゃぶさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2022年11月24日 19:04
うは。
懐かしいとか、そんなレベル超えてるなぁ。
最後に行ったの35年前とかそんなですわ。

そんときはTVタワーの下だったけど、
それから一度も動いてなかった・・
なんてことはないですよね?
コメントへの返答
2022年11月24日 19:21
キャニオンも学生時代から行ってました。

長崎屋の地下にもあったし、しばらく前から最近までは、大通西4丁目にありましたね。

新店舗はアスティ45地下1階ですよ(^^)
2022年11月24日 19:23
これでもくらえ以降に爆笑しました🤣
コメントへの返答
2022年11月24日 19:27
ウルトラジャンボまでは生で見たことありますが、これでもくらえ以上の現物は見た事ありません。
誰か注文した時に出くわしたいなぁ(^^)
2022年11月24日 20:17
おばんでした〜。

こちらのお店は行った事ありませんが、確かビッグオフのエスカレーター横で焼きそば食べた事があります。
あと大食いと云えば狸小路にあったピザのシェーキーズも何度か行きました。
コメントへの返答
2022年11月24日 20:25
おばんでした(^^)

一時期ビックオフの地下にもありましたよ〜
B 級グルメなんですが、今日店の前まで行ったら、匂いが懐かしくて食べたくなりましたよ。

シェーキーズのビザ食べ放題、キャニオンも食べたことあります。これも懐かしいなぁ(^^)
2022年11月24日 20:43
懐かしい! 長崎屋地下時代学生で金無い時良く行きました🤣
コメントへの返答
2022年11月24日 20:56
まだやってたんですよ。
久しぶりに行きたくなりました(^^)
2022年11月24日 20:50
ネーミングセンスw
ウルトラ辺り、食べたいですね………来春行こう………
コメントへの返答
2022年11月24日 21:01
面白い名前ですよね(^^)
キャニオンもウルトラあたりが限界かも。。。ご一緒しますか!
2022年11月24日 22:00
こんばんは!
高校時代に長崎屋の地下にあった店に行ったことあります。味ついてなくて、ソースぶっかけて食べるスタイル。残念ながらリピートしませんでした。
コメントへの返答
2022年11月24日 22:04
こんばんは〜
B級グルメですからねぇ。好みもあるでしょう。
キャニオンは自分で味をつけるスタイルが好きでしたよ(^^)
2022年11月24日 22:37
こんばんは。

あっ、出た!!先日、ワタシがボソッと呟いたネタですね(^_^;)
行ったことないので解りませんが、大体札幌界隈の男子学生は一度二度はお世話になったのではないかと…
(事実確認していないため詳細不明ですが、トッピングにしても何にしても野菜が無いって本当でしょうか?)

コメントへの返答
2022年11月24日 22:47
こんばんは〜

そうです、そのやきそば屋です。
店の前までわざわざ行って写真撮って来ました。なのに食べないという(笑)

野菜?そんなもの漢のやきそばには無用だぜ(爆)
かすかな記憶ではやきそばの中に若干のキャベツが入っていたような。。。
2022年11月24日 23:44
こんばんは! やきそばやさん、懐かしいなあ。 ご健在でしたか。 初めて行ったのは、中学2年の頃、友達と旭川から無線の国家試験受けに来たときだったかなあ。 〇〇ちゃんのソース焼きそば(蒸し麺)しか知らなかったので、麺がうまくてハマりました。 
コロナ前に札幌に出張したとき探したけど見つけられませんでした。    
コメントへの返答
2022年11月24日 23:52
こんばんは〜
そう考えてみると、かなり昔からあるんですよね。キャニオンが初めて行ったのは高校時代かな。その頃はウルトラジャンボか「これでもくらえ」くらいまでしか無かったような。その後死んでも知らねえ、信じられねえが追加になったような。
うろ覚えなので違ったかもしれませんが。

今も健在なので、札幌に来た際には是非行きましょう♪
2022年11月25日 1:44
こんばんは😊
高校の同級生がバイトしていたのもあり、昔よく行くました。たしか飲み物もデカいのとかあったような???
落ち着いたら行きたいです😁
コメントへの返答
2022年11月25日 7:48
おはようございます😃
そうそう、飲み物のデカいのもありましたよね。頼んだ事無いけど。
キャニオンも機会を見て行こうと思ってます(^^)
2022年11月25日 7:17
キャニオンさん、おはようございます😄
田舎育ちなので札幌にこの様なソウルフード的存在の焼きそばが有るとは知らなかったです。
札幌市民として一度は賞味してみたいですね😁
コメントへの返答
2022年11月25日 7:51
おはようございます(^^)
そう、もう40年近く前からやっているお店なんですよ。話のタネに行ってみると良いですよ。自分で味付けする独特の食べ物ですが、ハマった人は通うようになります(^^)

プロフィール

「@junjunjun さん
欧州向けは5ドアが好まれたんですよね。
トヨタコロナ、日産プリメーラしかり、ホンダクイント、コンチェルトしかり。
4ドアに見えて実は5ドアはシトロエンXANTIAもそうですね。日本では5ドアは売れませんでしたね〜便利なんですけど。」
何シテル?   04/15 21:50
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 345
678 9101112
1314 15 161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36
「キャニオンゴールド」ってどんな色? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 12:12:45

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation