• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

冬眠明けに向けて、軽く磨いてバッテリーを繋ぎました!

冬眠明けに向けて、軽く磨いてバッテリーを繋ぎました! みなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は仕事お休みを頂きました。
朝からクルマを弄ろうと企んでいましたが・・・




夜明け前から雪が。
3月も下旬に差し掛かろうというのに10センチ近く積もりました。

昨日まで雪が溶けかけてアスファルトが出いてた道路も、圧雪に戻ってしまいました。

去年ならもうR-2乗り回していたんだけどな。

めげずに雪が止むのを待って、R-2のバッテリーを繋ぎました。


セルが勢いよく回り、一発始動!




今シーズンの冬眠はあまりエンジンをかけずにバッテリーも外したままでしたのでちょっと心配でしたが、無事一発始動。

ブレーキはたまに踏み踏みしていたのでフルード漏れも無くバッチリ。


ガレージから外に出してちょっとだけ磨きました。




ピカピカ✨



地面はまだ雪です。
夏タイヤではツルツル滑ります。
危ない危ない。



さあ、これでいつでも外に出られるぞ!

道路の雪が消えるのを待つばかり。


では、また。
ブログ一覧 | R-2 | 日記
Posted at 2024/03/19 16:01:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに積もった
silverstoneさん

久々にエンジンかけました
おて~(^ω^)さん

除雪機YAMAHA YS860オイ ...
daiken.250さん

Alfa156バッテリー交換
トミゴンさん

一歩手前の対策
おゆじさん

この記事へのコメント

2024年3月19日 19:18
いつもイイねありがとうございます
また雪に戻りましたね春は遠いですかね
私は先日雪のない日をめがけて旅に出ました
雪ない日に慌てて旅に出ましたが
札幌は雪だと皆さんから(笑)
もう少し春かかりそうですね
待ち遠しいですね
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2024年3月19日 20:00
こちらこそ、いつもイイねありがとうございます😊
もうすぐで春なんですけどねぇ。
札幌は19日未明から結構積もりました。
良いタイミングで旅に出ましたね。旅で春を先取りですね!!
キャニオンも色々準備をしながら春を待ちたいと思います(^^)
2024年3月19日 20:08
北国の旧車って意外に綺麗な個体か多いのはキャニオンさんみたいに冬眠させて大事にされているお車が多いのでしょうね^_^
福井のクラシックカーミーティングで初代カローラを展示していたご老人に状態いいですねと話しかけると、冬は車庫に入れて乗らないとおっしゃってましたわ。
コメントへの返答
2024年3月19日 20:15
こんばんは〜
冬眠させると年間走行距離が程よく抑えられるし、融雪剤による錆からボディを守れますからね。やっぱりガレージ必須ですけど。
でも乗れない時期があるのは気持ち的には残念ですね😢
2024年3月19日 21:29
こんばんは〜

今年の春は、気温の上下動が激しくて、かないませんね・・・
とは言え、いよいよまいどお馴染みのお顔が戻って来ましたね!

セリカにマークⅡにと、私も最近なかなか相手してやれていなくて・・・無念です。

どうせ秘密基地まで通うなら、毎週チェンジして往復させようかな!?
こちらは今週末から来週頭にかけて、また雨予報です・・・(〜〜;)
コメントへの返答
2024年3月19日 22:13
こんばんは〜お疲れさまです〜

こちらは夜はマイナス昼はプラス気温で雪解けも一進一退です。

R-2の写真を見ると春が近いと思いませんか?(笑)

雪も辛いが雨も嫌ですねぇ☂️
2024年3月20日 9:00
おはようございます。

昨年は3月21に夏タイヤに交換、25日にR-2で我が家にいらっしゃっている画像が残っておりました。

去年の雪解けが早かったせいなのか、今年は遅く感じますね。
コメントへの返答
2024年3月20日 9:27
おはようございます☀

去年は雪解けが早かったですよね〜
そうですか、25日にお邪魔してましたか。

今年はまだ行けそうにありませんね〜
2024年3月20日 22:32
こんばんは〜
我が家は2台とも普段使いの自家用車なので思うところはなんも無いんですが、趣味的に走りを楽しまれるクルマだと、ちょっとしたメンテとかでも楽しかったりワクワクするんだろうな〜っていつも思っています☺️
コメントへの返答
2024年3月21日 12:29
こんにちは😃
いつもイイねコメントありがとうございます😊

しばらくR-2に触っていなかったので、走れなくてもエンジン掛けたりするだけでワクワクしちゃいます。
去年の今頃はもう走っていたんですが、今年は3月でも雪が多いし気温はマイナスだし、もう少し辛抱しなければなりません。早く乗りたいですね〜(^^)
2024年3月21日 8:32
こんにちは。
確かに今年は雪が溶けない・・
溶けるとまた降りだしたり・・
早くデビューしたいですね。
気持ちとってもわかります。辛抱ですね。
コメントへの返答
2024年3月21日 12:33
猫ギンさんこんにちは😃
去年の雪が少なすぎたのかもしれませんが、19日の降雪には参りましたね。もう融けるんだからと意地になって雪かきしませんでした(笑)
もう幹線道路はアスファルト出てますが、朝晩マイナスで凍るので夏タイヤでの外出は危険ですよね〜。もう少し辛抱します(^^)
2024年3月21日 14:38
いよいよ発射違った発車準備ですね。
しかしここはじっと我慢の“我慢汁”^^
気持ちよく元気に(ここが大痔)発射出来るのも後わずか♪

何が言いたいかって、ティッシュは必要有馬温泉って事^^
コメントへの返答
2024年3月21日 19:47
お疲れさまです〜
どうせなら気持ち良く発車?したいものですね(^^)

そのためには我慢が大事って事ですね!

「発射〜オーライ〜」
明るく〜明るく〜走るのよ〜🎵

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation