• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月30日

【R-2復活への道】主治医の所へ行ってみたよ

【R-2復活への道】主治医の所へ行ってみたよ みなさんこんにちは、キャニオンです。

R-2復活への道。

仕事が休みだったので、主治医の所へ行って来ました。

ウチのR-2の修理は、いったいどうなったのだろうか?



そしたら、主治医(社長)は鈴鹿に行っていて今日まで不在。アポ取ってから行けばよかったよ〜



だけどキャニオン平日休みが少ないからなかなか行けないんですよね〜。



サブロクメカニックのオカダさんが車検からもうすぐ帰ってくるというので、工場で待たせてもらう。



工場にはAE86やフェアレディ2000などか入っていた。どうやら古い車の駆け込み寺になっているようだ。


スバル360のメーターが飾ってあった。



こちらはyoung用かな?

サブロクのミニカーもいっぱい





そうこうしているうちに、オカダさんが車検から帰って来ました。



福島から車検に来た360。

良い色です。



内装も綺麗


クルマは主治医から旅立った極上品。
オーナーは360で北海道旅行に来て、旅行中に車検取って欲しいとのこと。


そんな優雅な生活もいいな。


でも地元に車検に出せる工場がないのかなぁと、ちょっと思ったキャニオンなのでした。
まあ、主治医を信頼しているということか。



オカダさんとは色々と忙しい中、雑談してしまいました。


・デベソを3台連続で仕上げた事

・静岡から赤い360を仕入れて、自走で帰って来たが、着いてみてらミッションオイルがほとんど抜けていたこと💦




・実用車をホンダ初代インサイトからスバルR1に変えた事など。


R1、改めて見ると良いクルマですね。
本革とアルカンターラの内装が良い。


オカダさんとの雑談にすっかり盛り上がって楽しかったけれど、結局ウチのR-2の進捗情報は得られなかったな〜


今度社長に電話してみようっと。

では、また。

ブログ一覧 | R-2
Posted at 2024/09/30 18:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【R-2復活への道】主治医の所に板 ...
キャニオンゴールドさん

【R-2復活への道】半年ぶりに会い ...
キャニオンゴールドさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

フェアレディの集まりを見に行ったは ...
キャニオンゴールドさん

12Vバッテリーの罠!?
benkeys(ベンキーズ)さん

第5回 アリオ上尾 昭和平成オール ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2024年9月30日 19:30
こんばんは〜
AE86レビン、良さげな個体に見えますね。
オールドスバルは今では職人肌でメンテしてくれるお店が少ないので、どうしても頼りたいってところがあるのかもしれないですね。
R-2、部品は揃っているので、もうこの時期からは来春に向けてじっくり手を入れてもらうのが良いですかねぇ…☺️
我が家のレガシィなんて90年代のクルマなのに、まだ部品来ませんよ(笑)
まぁ新車で買ったわけでもない客の私に色々良くしてくれているので、気長に待ってるところです😅
コメントへの返答
2024年9月30日 20:14
こんばんは〜
メカニックのオカダさんは、サブロクを治す事を「食べる」と表現されていました。不思議でしょ?
たくさん直しているので「どんどん食べて食べ過ぎた」って。どんなに好きでも食べ過ぎると嫌になる事もあるんでしょうかね?

さてさてR-2、どうなるのでしょうか。
キャニオン個人は待つのは仕方ないと思っているのですが、事故で保険を使いますからね。相手方の事もあります。あまり待たせるのもどうかとも思ったりして。

レガシィの部品あると良いですね。スバルは360の部品も出たりしますからね。世話を焼いてくれる人は大切にしなくてはなりませんね(^^)
2024年9月30日 22:15
おばんでしたー。
R-2にはご対面出来なかったのですか?
コメントへの返答
2024年9月30日 22:22
おばんでした!
R-2は別の場所にある板金工場に入っているので見られなかったんですよ〜
キャニオンも行ったことは無いのですがね。
姿が見られないと不安になりますねぇ。
2024年9月30日 22:56
先代は構造変更車検を所管の陸事で受けたのを最後に。
引退するまで全て隣県の陸事で継続車検を受けてました。
馴染みの整備工場がソッチにあるんで。

越境してくるユーザーも少なくないみたいデス。
コメントへの返答
2024年10月1日 7:56
おはようございます😃
キャニオンは越境で車検取るなんて、考えた事もありませんでしたよ。
どこで取っても良いんですね〜
2024年10月1日 14:37
キャニオンさんこんにちは😊

素敵な車屋さんですね🍀

景気が良くないせいなのか安心してあずけられるショップが少なくなりました🤔
寂しいですね〜。
コメントへの返答
2024年10月1日 17:37
こんにちは😃
こういうショップは少ないと思います。

人よし
腕よし
価格よし

の三拍子揃っていますが、少人数で切り回しているので納期は掛かりますが、じっと我慢なのてす(^^)
2024年10月2日 10:17
ジッと我慢汁--;
放出したら肌に優しいティッシュをご利用ください^^

R2も出るんですかね?

会えないのは寂しいですですが、再会の時はしっかり乗ってあげて下さい。
コメントへの返答
2024年10月2日 17:34
なかなか放出できません。
じっと我慢ですね〜

乗ってあげようと思ったら冬が来てしまうのよ😂

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation