• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

久しぶりにヤフオク見たら、R-2が白熱していた

久しぶりにヤフオク見たら、R-2が白熱していた
みなさんこんばんは、キャニオンです。 久しぶりにヤフオクを覗いたら、最終型のR-2がでていました。 ゼブラマスクが変わった色をしていて、黄色いライトもアクセントに。 屋根だけ白いという珍しい配色。 昨日に見た時には 結構安い価格だったのに、 今見直した ...
続きを読む
Posted at 2020/11/28 20:27:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2020年11月27日 イイね!

冬眠中、やっぱりエンジンかけてしまった!

冬眠中、やっぱりエンジンかけてしまった!
みなさんこんにちは、キャニオンです。 今日は仕事が一段落したので早退! ウチのR-2、もう冬眠させましたがなんか物足りない。 やはりエンジンをかけてみたくなってしまう。。。 そこで、外しておいたバッテリーをやおら持ち出して繋ぐ。 運転席に座り チョークを引 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/27 15:18:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2020年11月21日 イイね!

キャニオンゴールド色のR-2、なんと4台目があった!

キャニオンゴールド色のR-2、なんと4台目があった!
みなさんこんにちは、キャニオンです。 私のHN「キャニオンゴールド」は、愛車の色の名前から頂いています。 先にブログでご紹介したとおり、1971年中期型Hi-Deluxeのキャニオンゴールド色は、ウチのを含めて少なくとも3台残っている事が分かったところです。 https:// ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 22:44:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2020年11月21日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!
11月21日で愛車と出会って17年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんな整備をしました! 今回の車検でCVTフルード、冷却水、ブレーキフルード、エンジンオイルと、油脂類総取っ替え。下回りの防錆塗装をしました。 また、給油口からガソリンタンクまでの燃料パイプが ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 10:44:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

1971年型スバルR-2 Hi-DELUXE キャニオンゴールド色は、最低3台は居る(はず)

1971年型スバルR-2 Hi-DELUXE キャニオンゴールド色は、最低3台は居る(はず)
みなさんこんにちは、キャニオンです。 今日は何シテル?の備忘録ブログです。 ウチのR-2。1971年製造の中期型グリル。たぶんその年にしか製造されなかったであろう、Hi-DELUXEのキャニオンゴールド色なんです。 が。。。 みん友さんで、シールドビーム同好会会員のしげぼうすさんから、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 22:47:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2020年11月14日 イイね!

冬眠に入りました

冬眠に入りました
みなさんこんにちは、キャニオンです。 2020年シーズンは色々ありました。特に今はコロナ禍で北海道は大変な事になっています。 そんな11月14日、今シーズンも終了とし、ウチのR-2も冬眠に入ることにしました。 まずはガソリンタンクを満タンに。 セルフスタンドで出来るだけ満タン ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 13:18:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | R-2
2020年11月11日 イイね!

ミルフィーユ塗装の360、よみがえりました!

ミルフィーユ塗装の360、よみがえりました!
みなさんこんにちは、キャニオンです。 こちらでは初雪が降り、路面にも積もりました。 R-2の給油、しそびれてます /(^o^)\ 根雪になるはまだ日数があるので、融けたタイミングで満タン給油して、冬眠に入らなきゃ。 さてさて困った時の主治医ネタ。 この前紹介した、塗装を塗り重ね ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 22:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2020年11月08日 イイね!

高速道路 非ETC車の車種区分はどうやって判断しているの?

高速道路 非ETC車の車種区分はどうやって判断しているの?
昨日、R-2で初めて高速道路に乗りました。 ETCなど付けているはずもなく、入場時に発券機で券を取りました。 ウチのR-2は、ご存知のとおり小板ナンバーのサブロク軽自動車です。ナンバーの色も黄色ではありません。 軽自動車料金にしてもらうには、料金支払い時にNEXCOのおじさんに「軽自動 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 08:26:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | R-2
2020年11月07日 イイね!

晴れ時々ミゼット、のちエスカロップ、ところにより雨

晴れ時々ミゼット、のちエスカロップ、ところにより雨
みなさんこんにちは、キャニオンです。 北海道のコロナ感染者数が凄い事になって来ました。今後は外出制限なんて事になるかもしれません。 そんな土曜日ですが、R-2の冬眠も近いので少しでも乗ろうと思い、お出掛けしました。 まずはみん友さんのjunjunjunさん宅へ向かう。 途中でVWビー ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 18:24:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | R-2 | 日記

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation