• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

今日のランチはラーメンだ!

今日のランチはラーメンだ!みなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は仕事を休み病院へ。その後フィットのエンジンオイル交換へ








オイルはカストロールのGTX
0W-20


その後、ラーメンを食べに。




正統派札幌ラーメン 凪冴(なぎさ)



味噌ラーメンとミニ鶏そぼろ丼、
煮卵付のお得セット
1300円也

初めて食べましたが、結構コッテリでした。




タカアンドトシのトシさんの
サインがありました〜




では、また。


Posted at 2025/09/05 18:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年09月03日 イイね!

みんカラ定期便 第2位は?

みんカラ定期便 第2位は?みなさんこんにちは、キャニオンです。

週に一度の定期便。
イイねランキング。


マイナー車種、スバルR-2。

今週の第一位は?

(ドラムロール🥁)



キャニオンゴールド!

3!イイね〜  ワー!






第二位は?









シーン





あれ、誰もいない(苦笑)



たまにあります。マイナー車種ですもの。


今週も

「独占!女の60分」分かるかな?

のキャニオンでした。


では、また。
Posted at 2025/09/03 18:33:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | R-2
2025年08月31日 イイね!

ビュイック車?

ビュイック車?みなさんこんにちは。キャニオンです。

今は亡きキャニオンの父の遺品。昭和31年の自動車免許の問題集です。

古くからウチにあって、子供の頃から見ていた本です。

特にこのページ。







昭和31年の国産車と言えば

ダットサン110、210
トヨペット初代クラウン、マスターラインがそれぞれデビューした頃。


こんな車があったんだなぁ。と感心します。

さて、このビュイック車。

ありました!



1948年 ビュイック エイト

これ



そっくり。



本当にこんな車が当時日本を走っていたんですね〜


現車は2025.8.31
ロイズクラシックカーフェスにて。



では、また。

Posted at 2025/08/31 21:28:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカーフェスへ

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカーフェスへみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は午前中だけモエレに行く予定でした。

モエレではいつものメンバーと赤黒を楽しみましたよ。






マリカーのおじさんも



黒じゃないウチのフィットも
黒組にチャッカリ参入



その後、午後からロイズでやっている
クラシックカーフェスに行こうという話になり。




ところがキャニオンは午後からカミさんが車を使う用事があったので一度帰らなくてはいけません。



そこで、影さん(↑オレンジのアバルト)に、一度キャニオン家までついて来てもらい、車を置いた後、会場まで連れて行ってくれました。




影さん
ありがとうございましたm(_ _)m




北海道土産で有名なロイズの社長さんのクルマコレクションを無料で見られるというこのイベント。










車趣味もここまで来ると凄まじいものがありますね。




中には多分?本物のコブラや





本物のケンメリGT-R



などが咆哮を上げていましたが。









キャニオンの趣味的には、








ダットサントラック



マツダポーターの



ロゴ




ベレGじゃないベレット



逆スラントノーズのジェミニ前期




なぜシビックにハヤシレーシング
と思いきや



RS




ポルシェなら914




人気無かった



51排ガス規制で喘いでいたシルビア




これわかるかな?



いすゞ ベレル(本物)




ランクルではなくニッサンパトロール




スカイラインなら5ドアハッチバックか



バンか!



アルピーヌと言えば




アルピ犬



バモスと言えば



こっちでしょ😼




スバリストとしては



これで締めたい



石狩太美のロイズからの帰りは




最近ワンオフでマフラーを新調した





ジェミニのハルさんに家まで送ってもらいました。


ありがとうございましたm(_ _)m




一方で我が家のフィットは


カミさん乗車中に

30000キロ達成!

キリ番をカーナビが教えてくれたそうです。



では、また。

Posted at 2025/08/31 17:25:31 | コメント(10) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

明日はモエレかな〜

明日はモエレかな〜この記事は、8/31(日)【赤組/黒組】オフミ告知【第41回】について書いています。

明日はフィットでモエレの駐車場に行って、赤黒をギャラリーして来ようと思います。

いつものメンバーに会えるかな?

楽しみです。

雨が降らなければ良いなぁ〜。
Posted at 2025/08/30 22:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シンちゃんパパ さん
それは凄い!いすゞのノックダウン生産、私も現物を見たのは初めてでした。ディテールが良いですよね(^^)」
何シテル?   09/05 16:00
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation