• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

閉店するそばバーING(イング)に行ってきた

閉店するそばバーING(イング)に行ってきたみなさんこんにちは、キャニオンです。

札幌駅の地下にあるそばバーING。
8月末で閉店することとなりました。




そこでキャニオン、改めて行ってみる事にしました。

お店は地下街にあり、



立ち食いっぽい店構えだが、椅子があるスタイル。

食券で買う。

バーと言うだけあって、ビールと枝豆で500円なんてメニューもあるヨ。


キャニオンは天ぷらそばとおにぎり。

1分以内にすぐ配膳。




濃い目の関東風汁に田舎蕎麦。
シャケおにぎり。


美味しかった。立ち食いそばの風情の座り蕎麦。

こんな昭和風情が楽しめるお店、だんだん無くなっていくんだなぁ。

場所
https://maps.app.goo.gl/dC4bKp4iCvWCrLzE9?g_st=com.google.maps.preview.copy


では。また。
Posted at 2025/07/17 18:51:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年07月16日 イイね!

【ぬこのすばる】ネコの下部尿路健康維持に

【ぬこのすばる】ネコの下部尿路健康維持にみなさんこんにちは、キャニオンです。

キャニオン家の愛猫すばるくん。



去勢しているせいもあり、過去に血尿、膀胱炎の病歴があります。

それを予防するため、みん友さんの勧めで、ピュアクリスタル給水機を使っています。




水もたくさん飲むし、おしっこもたくさん、良い事づくめなのですが、水を軟水化するフィルターを月1回取り替える必要があります。




このフィルターお店で買うと結構お高い。



社外品も売っているのだが、どうも信用出来ない。

ふとAmazonを見ていたら、発見しました!


メーカー純正の不織布タイプ!
お得用か?



お値段は、、、


4個入りと比較して、


1個あたりで
あまり変わりませんでした( ; ; )


Amazonの4個入りプラスチック製が爆安すぎなんだな。




でもプラスチックを使っていないので、ゴミの罪悪感から免れます。





君のためだから、買い続けます。





それにしても家ネコ、警戒感のかけらも無いなあ💦


では、また。


Posted at 2025/07/16 20:12:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき
2025年07月14日 イイね!

そばバー、ING 閉店へ

そばバー、ING 閉店へみなさんこんにちは、キャニオンです。

札幌ローカルなんですが、札幌駅地下、アピアにある、そばバーING、近く閉店するとのことです。




25年営業してたんだって。知らなかったなぁ。

そば好きのKazuさんも、ショックかもしれませんね。

田舎そば風でキャニオンも好きでした。

お世話になりました。

閉店までにまた寄ります。

https://maps.app.goo.gl/aMHjb24isukc8HeF8?g_st=com.google.maps.preview.copy

では、また。

Posted at 2025/07/14 18:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

今日はなんとな〜くモエレ

今日はなんとな〜くモエレみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は室蘭で旧車イベントがあったのですが、ちょっと疲れ気味、用事あり、R-2無くて気力も無し、で行くのを諦め。

手近なモエレ沼公園へフィットで朝8時から陣取り、朝マックを。




朝からランクル3台が撮影会してました。メッキのギラギラグリルとアルミでオンロード仕様なのかしら。

楽しそうでした。




今日は、32Zのにゃる氏さんと酒店さん、ジェミニのハルさん、VWシロッコのSさん。そして、




アバルトの影さん、またオレンジに塗り替えた?いや、乗り換えた!

最後のガソリンエンジン500ですね。













シロッコ、良いですね。




ドイツとイタリア




キャニオンのフィットと32Z




お昼はみんなで帯広豚丼 いっびん
に行きました。美味かった。


では、また。

Posted at 2025/07/13 21:19:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年07月06日 イイね!

サイドマシンでやってくる〜

サイドマシンでやってくる〜みなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は北海道妹背牛(もせうし)町で車のイベントがあったので参加して来ました。


会場には、人造人間キカイダーのサイドマシンが展示されていましたよ。

はるばる北海道まで、ご苦労様です。
















0010ではありませんでしたが、ナンバー付いてましたよ。














スィッチオン「ワン ツー スリー」
サイドマシンでやってくる
ジローチェインジ キカイダー
ダークロボット追いかけろ
人造人間キカイダー
チェインジ チェインジ
ゴーゴゴーゴー ゴゴーゴー



では、また。


Posted at 2025/07/06 21:44:30 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@cosstel さん、こんばんは。
北海道も今や8月までは暑いですね。
昔はお盆過ぎると寒くなったものですが。。。」
何シテル?   07/23 21:12
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 1415 16 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation