• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

【R-2復活への道】5月5日と言えば。。。

【R-2復活への道】5月5日と言えば。。。みなさんこんにちは、キャニオンです。

5月5日と言えば子どもの日、ですよね。

キャニオンにとっては、去年の5月5日。親父が転んで救急車で運ばれた日。その後3ヶ月経たずして、親父は旅立ってしまいました。



一方、その同じ日、我が愛車スバルR-2が貰い事故に遭ってしまいました。

幸いにも駐車中で乗車しておらず、怪我はありませんでしたが、写真のとおり、車はかなりのダメージを受けてしまいました。



しかし、主治医から直せるとの力強い言葉を頂き、直すためのボディパーツを取るドナー探しをする事になりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2860735/blog/47710958/


幸いにも屋内保管のドナーが見つかり、




板金とドナーからの切り貼りで直す事になりました。

実際の修理に入るまで1年待ち、やっと修理に着手出来る事になりました。
(まだ着手してませんけど)


今日で1年!

気持ちを新たに乗り切るぞ!!


では、また。

Posted at 2025/05/05 14:47:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

雨の中、北海道砂川の旧車イベントへ

雨の中、北海道砂川の旧車イベントへみなさんこんにちは、キャニオンです。

表題の通り、砂川市で開催される旧車イベントに行くべく、みん友さんハルさんの車に乗せてもらおうと思ったらパンク!

タイヤ交換して遅めの出発となりました。

現地は生憎の雨。風が冷たく参加車両も少なめ。



オーストリアのハフリンガー。
1966年式。



4ナンバーのトラックです。






空冷水平対向リアエンジンだそうです。サンバーのようなポルシェのような(^^)




雨に濡れるヨタ8



エス800



エス600





フェアレディはこの辺から



この辺まででした。
こちらはみん友のにゃる氏さんのZ32
平成元年からのワンオーナー。エンジンやミッションを何度も載せ替えてます。





マツダはルーチェ







シャンテ




ナンバーが あ の1番。某ご当地初の小板ナンバーです。




ブルーバードマキシマ





三菱スタリオン


実はGSR-VR




スバルはアルシオーネSVXが2台



実はドアがデカい!






体が冷え切って震えて来たので、会場を抜け出してランチ




口福厨房、という中華屋さん

https://maps.app.goo.gl/6NYdpTi2i6ijL2ez6?g_st=com.google.maps.preview.copy



えび味噌あんかけ焼きそば

えび味噌味でエビがたっぷり。
美味しかったです。


会場に戻ると雨が上がっていました。



トヨタビスタももう旧車か。





ファミリアも良い味出してました。



帰りは



アップルパイが有名な砂川のお菓子屋さんへ。

https://maps.app.goo.gl/XnTaUjzcKRFp2d7A8?g_st=com.google.maps.preview.copy





北海道七飯町の紅玉リンゴのアップルパイをお土産に買いました。



雨が降って寒い🥶一日でしたが、楽しかったです。

車に乗せてくれたハルさん、ありがとう!

では、また。


Posted at 2025/05/04 18:35:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記
2025年05月03日 イイね!

今期初モエレ第一駐車場、みん友さんに会う

今期初モエレ第一駐車場、みん友さんに会うみなさんこんにちは、連休真っ只中のキャニオンです。


さて、今シーズンモエレ沼公園第一駐車場がオープンしてから、まだ一度も来ていませんでしたが、内地からみん友さんが北海道に来たので、モエレでお会いして来ました。


お会いしたのはTAK@JR8QVTさん




1984(昭和59年)カワサキGPZ750Rの900改で、フェリーに乗ってやって来ました。



Ninjaですね。懐かしい。昭和59年といえば、かれこれ40年近く前。キャニオンはまだ高校生くらいですよ。




ご自身で色々直されているそうです。





キャニオンのフィットと一緒に


キャニオン、バイクは詳しく無いのですが、カワサキのNinjaは知っています。高校生の時、友達が400に乗ってましたからね。




トリミングしようかとも思いましたが、敢えてそのまま。
空の青さとモエレ駐車場の広さがよく分かる1枚でしょう。


お土産たくさん頂きました。ありがございました。キャニオン、カラ手で大変失礼しました。



では、また。

Posted at 2025/05/03 12:17:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり

北海道佐藤水産のジャンボおにぎりみなさんこんにちは、キャニオンです。

北海道の千歳空港や石狩のサーモンファクトリーにあります、佐藤水産のジャンボおにぎり。

写真は比較対象が無いので小さく見えますが、1個でコンビニおにぎり2つ分はありますね〜。

本当は筋子や、筋子と鮭のミックスが一番美味しいんですが、1コ720円はねぇ。。300円台から500円台で買える具にしました。

お米は道産米「ほしのゆめ」

今日の晩ごはんにする予定です。






では、また。
Posted at 2025/04/26 15:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

納車から1ヶ月、1200kmも走っちゃったわ

納車から1ヶ月、1200kmも走っちゃったわみなさんこんにちは、キャニオンです。

フィットが納車になったのが3月22日。今日が4月23日。まる1ヶ月経ちました。





当初の走行距離がこれ

24030km



それが一月で




1200kmも走ってしまいました。
通勤には使っていません。



こんなペースで走っていたら、年間14400km!


今ちょっと忙しくて距離が伸びているので、落ち着いたらもう少し少なくなると良いなぁ。




でも燃費が良いので助かってます。



昔の感覚なので、本当にガソリン車の4WD?と思うほど良い燃費ですね。

夏タイヤに交換したし、エアコンを使っていないおかげもあるなぁ、きっと。



まあ、とにかく毎日大活躍のフィットくんなのでした。


では、また。

Posted at 2025/04/23 19:54:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ趣味

プロフィール

「@ユリミン さん、はじめまして、イイねありがとございます。
さて、何シテルは車以外の事を投稿しても大丈夫ですよ。安心してくださいね。

かつさんがヘルプへのリンクつけてくれていますね。」
何シテル?   11/21 07:46
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 456 78
910 11 12 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【リンクあり】どさんこ洗車隊秋のミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 23:10:34
公道復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 18:26:11
〔XSR〕ミニツーリング(モエレ沼公園 3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 18:08:09

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation