• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

シエンタの車検の見積もりにディーラーへ! ヤリスの試乗もしたヨ

シエンタの車検の見積もりにディーラーへ! ヤリスの試乗もしたヨみなさんこんにちは、キャニオンです。

ウチのシエンタ、18年目に突入しようとしています。11月に8回目の車検です。いつもディーラーに任せています。

今日は見積もりのためにディーラーに出かけました。

行きがけに見かけたラシーン




ディーラーには9:15にとうちゃこ。
ところがディーラーは真っ暗。あれ?、休み?

よく見たら営業開始が9:30からでした。




見積の間ヒマなので冷やかしの試乗。

ヤリスクロスに乗ろうと思ったら展示車のみ。そこで、同じエンジンのヤリスハイブリッドにしました。




コンパクトな外観。



スイッチだらけのハンドル(笑)



デッカイモニターが標準装備





リアシートは包まれ感が強い。



3気筒エンジン。ブレーキマスターシリンダもファンベルトもエアコンコンプレッサーも見つけられない。もう私にはなんだかわかりません。


乗り心地は良かったですよ。静かだし。ブレーキに違和感がありますが、慣れればなんて事はないのでしょう。

ヤリスから76点をもらいました(^o^)/







そうこうしているうちに見積ができた。
若いメカニックがシエンタの下回りを見せてくれる。

18年目に入るのでサビが心配。

左リアのガソリン給油口からガソリンタンクを繋ぐ配管のサビが酷い。前回の車検でも指摘されていた。
ガソリンの漏れは火災に繋がるので、交換する事にしよう。




リア側はサビが出ている。しかし北海道で丸17年にしてはマシな方だろう。車庫保管だし。




マフラーもサビはあるが塗装で持ち堪える事とする。




フロントのサスペンションアームにもサビが。

ブレーキフルード、クーラント、CVTフルード、エンジンオイル、全取り替えの大盤振る舞い。

この際だから、フロントライトレンズの磨きもお願いしちゃおう。

引取納車代車付き、冬タイヤ交換もしてもらって約18万。ガソリンパイプ交換が少し高いが仕方ない。20万掛からないだけでも良しとしよう。


町工場に行けばもっと安いのは分かっているが、シエンタはディーラーに任せる事に決めている。

安全安心な我が家の貴重な足、シエンタちゃん。しっかりケアしますので、これからもよろしくお願いします。



Posted at 2020/09/27 12:44:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67 891011 12
131415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation