• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

冬の足音が近づいて来ます。主治医訪問。

冬の足音が近づいて来ます。主治医訪問。みなさんこんにちは、キャニオンです。

こちら北海道キャニオン地方では、随分前から雪虫が飛んでいて、紅葉も山の上から里へと降りて来ました。11月になると初雪の便りも聞こえて来ます。


我が家の大切な足シエンタも、車検を取り18年目に突入。新品のスタッドレス、BSブリザックVRX2を奢りました。まだまだ乗るゾー。






さて、今日はみん友さんと軽いオフ会を予定していたんですが、都合が合わず急遽中止になってしまいました。
時間を持て余したキャニオンは、用事も無いのに、またまた主治医訪問。



塗装ブースにはスバル360 が。


赤色なんですが、今まで何度もいろんな色に塗られて来た歴史があるみたいです。
まあ、クルマも50年以上保たすとなると何度か塗装されていてもおかしくないわけで。。

スバル360 は形が愛らしいので、いろんな色が似合うんですね。



見てください、この地層のような塗装膜を(^^)


他にも工場にはこんなクルマも



カローラ。オバフェンが凄い。競技用かな。



DXのエンブレムが懐かしい。


その他

三菱ジープ



二台が面付き合わせています。




主治医の所では、今年もたくさんのスバル360 を再生したようです。

本州から仕入れてくるそうなんですが、結局嫁ぎ先も本州が多いのだそうで、一体何のために北海道くんだりまで車を連れて来ているのやら(笑)

主治医曰く
「北海道の人にもっと乗ってもらいたいのに。。。ネコとおんなじで飼うまで葛藤があるけど、飼ってしまえばなんとかなるものだよ。キャニオンさんもR-2を奥さんに乗らせて360 いかが?」

またまた、いきなり強引なネコ理論(爆)
そんな事言われたら欲しくなってしまうじゃないですかぁ(^^)


これからも、年内にまた一台本州から仕入れてきて、冬にかけて再生するそうです。

冬は寒いけれど、360にはアツ〜い主治医なのでした。


では、また。
Posted at 2020/10/24 18:22:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ趣味

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5 6789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation