• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

高速道路 非ETC車の車種区分はどうやって判断しているの?

高速道路 非ETC車の車種区分はどうやって判断しているの?昨日、R-2で初めて高速道路に乗りました。

ETCなど付けているはずもなく、入場時に発券機で券を取りました。

ウチのR-2は、ご存知のとおり小板ナンバーのサブロク軽自動車です。ナンバーの色も黄色ではありません。




軽自動車料金にしてもらうには、料金支払い時にNEXCOのおじさんに「軽自動車です」って言えばいいのかなぁ?と、なんとな〜く思ってました。


バビューン、と走って





出口で料金所へ
人がいると思ったら、な、なんと、無人じゃないですか〜





どうやって軽自動車ってわかるんだろう?
とは思いましたが、後ろからもクルマが来ているし、とにかく料金を払わなくては!

あとで調べてみたら、ちゃんと軽自動車料金で請求されてました。





どうして軽自動車って分かったのかなぁ??

やっぱり発券の段階で自動で判別してるんでしょうね。きっと。


でも、今は白ナンバーの軽自動車もあるし、ウチみたいな古い小板ナンバーもある。全長、全幅とか測ってるのかなぁ??



と、不思議に思ったキャニオンなのでした。




Posted at 2020/11/08 08:26:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | R-2

プロフィール

「@黒森 鋼 さん
流行りましたねピラーレスのハードトップ!」
何シテル?   08/22 12:17
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation