• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

旧車と安全運転について思うこと

旧車と安全運転について思うことみなさんこんにちは、キャニオンです。

スバルR-2バンを代車に借りて思う事がありました。


R-2はいわゆる赤テールで、リアウインカーも赤色なんですが、当時のリレーだと点滅速度が遅いんです。





白熱球がホワンと点いたり消えたりする姿はカワイイのですが、現代の速い交通の流れでは、遅い点滅の赤テールはウインカーとして認識されにくいという欠点があります。


安全運転の肝は、ハッキリした意思表示だと思うんです。

だから、キャニオンのR-2の赤テールは、LEDにして点滅をハッキリさせるとともに、ICリレーを導入して、速い(現代で言えば標準的な)点滅にしています。



代車のR-2バンに乗っていると、昔ながらのゆっくりウインカーが懐かしいのですが、交通事故に繋がらないよう、合図はより早めに、長い時間出して車線変更や右左折をしようと気をつけています。



旧車が現代の交通と共存するには、こんな事にも気をつけなきゃいけない。

これはキャニオンの持論です。

ちょっと感じたので、備忘録的にブログにしておきます。

では、また。








Posted at 2022/06/02 21:39:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | つぶやき
2022年06月02日 イイね!

代車は楽しいな〜

代車は楽しいな〜みなさんこんにちは、キャニオンです。

車検の代車にR-2バンを借りてご機嫌のキャニオン。

今日は仕事を終えて帰宅してから写真撮影会。

シールドビームのライトの丸みが美しい。



エンジンルームは荷室の下。空冷2スト直列2気筒がナナメに居座ってます。プラグコードはこんな場所からコンニチハ



上はエンジン冷却用ダクト。
下はマフラー、簡素な作り。



分離給油のオイルタンクは飴色に光って残量が分かりにくい。



ゼブラマスクも黒が入っていないシルバー一色だと、結構スッキリしてますね。
ダミーグリルとしては大きなサイズ。




メーターは7万キロ台。実走行かな?



漢の仕事場、コクピット。




300kgも積めるんだ!



吸気口とサイドビュー。素敵。




後期型のエンブレム。
下には主治医の会社のステッカーが。



リアビューも素敵。


週末が待ち遠しいなぁ。


では、また〜










Posted at 2022/06/02 19:02:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | R-2

プロフィール

「@twinguistes さん「おいら、んちだよ」なら良いけど、「花魁ちだよ」にも見えるよ(笑)」
何シテル?   10/16 20:09
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 23 4
5678 9 10 11
12 1314 15161718
19 20 2122232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation