• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

曇りでも軽くドライブ

曇りでも軽くドライブみなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は雨予報だったけれど、思い立って単独ドライブを挙行。

支笏湖へ向かいました。



自宅から約40キロ。峠越えもありスポーティな走行を満喫して湖畔で休憩。
天気はどんより、車も少なめです。


とはいえ、それなりにいました。
アングルを変えるとー





どんより〜






やっぱりどんより〜(笑)





湖畔を通り抜けたら小雨模様。
千歳のコンビニでトイレ休憩。






恵庭を通り抜け、札幌まで入って来たら渋滞に巻き込まれるorz





気温が低いので、




オーバーヒートの心配は無し!




やがて流れだした。事故渋滞でした。明日は我が身。気をつけなければ。。。


なんだかんだで無事に自宅へ帰り着きました。




結構スピードも出したので、前面の虫取りをして終了。

運転席に座ってブログ書いてます。
いや、家に入れない事情があるわけじゃなくて、なんとなく居心地が良くって、ね。







あっ、そういえば、途中でユーノスコスモと古いエルフトラック、2代目MARKⅡとすれ違いました。いずれも運転中につき写真無し。うーむ、残念!



では、また〜










Posted at 2020/06/27 17:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | R-2 | 日記
2020年06月26日 イイね!

まるで信号機?

まるで信号機?梅雨のない北海道も今日は雨模様。R-2も今週末は出番無しかな?

そんな時は、毎度おなじみ主治医ネタです。毎度毎度すみません。写真は拝借してます。





前回、白いyoungSが山梨に嫁いだところですが、なんとその足で赤の360を手に入れて帰って来た。無駄に自走納車しませんね。








えー、工場には既に黄色が鎮座ましましておりまして、







おまけに青いのが入庫して来た。







まるで信号機みたいにカラフルです。

こんなにいろんな色が似合うクルマも、そうなかろうて。。。

やっぱりカワイイな、スバル360は!

Posted at 2020/06/26 22:59:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2020年06月23日 イイね!

スバルyoungSは山梨へと旅立って行きましたとさ

スバルyoungSは山梨へと旅立って行きましたとさみなさんこんにちは、キャニオンです。

前にブログで紹介した、主治医の所の売り物、スバルyoungS。SSじゃないって所がかえって希少かも。






内装も綺麗



オリジナル度高し



価値が目減りしないから財テクにどう?

なんて冗談めいた話もありましたが、このたび、めでたく嫁ぎ先が決まり、北海道から山梨県へと旅立っていったそうです。



(写真は借り物、フェリーで大洗へ)


新しいオーナーに大切にしてもらい、
幸せになるんだぞ〜!!

Posted at 2020/06/23 21:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記
2020年06月21日 イイね!

爽やかな青空と風の中、旧交をあたためる

爽やかな青空と風の中、旧交をあたためるみなさんこんにちは、キャニオンです。

6月も下旬、梅雨の無い北海道は爽やかな季節を迎えています。
そんな中、札幌市内某所でシトロエン仲間と軽くオフ会をしました。



まずは、ソーシャルディスタンスをとって?
一台づつ空けて止まる(笑)







北海道で一台だけなのではと思われるGS





最近めっきりと姿が見れなくなったBX。
ちなみにGTiです。




後から遅れてやってきた2CV



新しいところではDS3
外側を取り損ねた





シトロエン以外ではサンバートライ

丸目シールドビームに換装しているという凄さ。理由は?かわいいから😍


青空とのコントラストが素敵



そして我がR-2




もう30年近いお付き合いになる仲間たちです。サンバーの人はR-2も持っているツワモノで、私と同じく、昔はシトロエン2CVに乗っていました。

やはりシトロエンとスバルって、なんとなく繋がって来るんですよね。









楽しかった集まりも終わり、自宅に戻ったキャニオン。




相変わらず空が爽やかなので、車庫でティータイム。




今回取り替えたKOITOのシールドビームをじっくりと眺めます。





今日会った、シールドビームサンバーの友人と、「やはり光量が足りないので、車検の時はハロゲンに取り替えなきゃダメかなぁ。」なんて、雑談したのを思い出したりして。






カフェラテ飲んで、寛ぐキャニオンなのでした。

では、また。




Posted at 2020/06/21 15:06:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

R-2の車検、いろいろありました〜

R-2の車検、いろいろありました〜みなさんこんにちは、キャニオンです。

ウチのR-2、ウチに来てから2回目の車検です。さまざまな整備や修繕をしてもらいました。

まずは〜

【念願のライトリング装着】





みん友さんから譲って頂いた、Hi-Deluxeグレードまで純正の真円リング。





サビがありましたので再メッキへ。これが高かった。メッキは大きい部品も小さな部品も手間は一緒だそうで、2個あれば2つ分のお金が取られるとのこと。

メッキを終えて付けようと思ったら、今のヘッドライトにはリングが付かない事が判明。

というのも、ウチのR-2に付いていたライトは、社外品で前から光軸調整するタイプ。

しかし、リングが付くライトは後ろから光軸調整するタイプ。



で、どうしたかというと、主治医が持っていた純正シールドビームと取り替えて、リングを取り付ける事に成功!





そして無事に左右ともヘッドライトリングが付いたのでした。





お次は〜

【ブ、ブレーキが大変な事に】


フロントのブレーキライニングが一枚剥がれていました!!




しかも、気づかず使っていたためか、ドラムが偏心してしまったとのこと(ToT)

さて、これもどうしたかというと、主治医がたんまり持っている部品取りの中から、貴重なアルミフィン付きドラムを1つ、惜しげも無く供出して頂き、めでたく交換!

もちろんライニングも綺麗に張り替えてもらいました。






そんでもって
【グローブボックスの蓋】

R-2の宿命、グローブボックスの蓋が切れてしまっているウチのR-2。

それくらいDIYで修理しろよ、とのお声があちこちから聞こえて来そうですが、器用な主治医におんぶに抱っこのキャニオンは、修理をお願いしてしまいました。

そしたら、裏側から蝶番を付けて上手に修繕。







【その他諸々】

ブレーキもクラッチもステアリングも、手に触るものは全てきちんと調整。ギアオイルは綺麗だったので交換せず。
各種診断で、他に悪いところ無しとのお墨付きを頂いて、無事車検も一発でOK!


調子絶好調になって返って来たのでした〜。

お値段もかなり勉強して頂いて、小遣い制のキャニオンにはありがた〜い主治医さんなのでした。


R-2を娶った時、「気楽で楽しい足車は無い?」と聞いた私に、主治医が出して来た答えがR-2でした。
整備に金がかからず、(主治医のおかげで)気軽に乗れて、かつ楽しい。
本当、R-2は名車ですなぁ。。。












【一週間愛車から離れてみて】

今回、初めてR-2の代車を借りて、乗り比べてみましたが、感じた事はウチのR-2の程度の良さでした。






まずシフトフィーリング。
代車はストロークが長くて手を大きく動かす感じでしたが、ウチのは小刻みにコクっと決まります。シンクロも大丈夫でギア鳴りもありません。


乗り心地
代車の方が柔らかい感じかしたのですが、主治医曰く「それはコタっているの(笑)」とのこと。そう言われればウチの方がビシッとしているかもしれません。


エンジン
これは残念ながら代車に軍配が上がります。同じエンジンなのに下からトルクがあって軽く吹け上がる。巡航速度が10Km/hくらい速くなる感じでした。


ブレーキ
今回調整してもらった事もあって、ウチのブレーキはよく効きます。まぁ、ノンサーボの4輪ドラムですから慣れない人が踏んだらヒャッとするんでしょうけどね。


クラッチ
スバルらしく遊びが無く下から繋がるワイヤークラッチ。2台ともきちんと調整されて扱いやすかったです。


内外装
改めて比べるとウチの方が綺麗かな。実走行2万キロ以下で嫁いで来たのは本当なのかもしれないなぁ。




今回の代車有り車検は、そんないろんな事を考えさせられる良い機会になりました。


主治医さえみつかれば、良いクルマですよ。
みなさんもいかがですか?



Posted at 2020/06/13 18:01:23 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2345 6
7 89 101112 13
14151617181920
2122 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation