• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

第16回小樽クラシックカー博覧会!

第16回小樽クラシックカー博覧会!みなさんこんにちは、キャニオンです。

長いブログなのでお暇な方どうぞ。




9月11日、北海道は小樽市で開催されたクラシックカー博覧会に参加して来ました。

会場では、みん友さんやシトロエンの仲間、その他多くの方々と会うことが出来ました。

みん友さんは、ぱんじーさん、にゃ〜んさん、たぬぱんださんにお会い出来ました。

その他、今日お会い出来た皆様、ありがとうございました。





いつものシトロエンクラブの方々




キャニオン号とR-2



100台程度いたんですがキャニオンの好みで展示車をご紹介します。


トヨタは

コロナ




トヨタ1600GT



岐阜ナンバーのレビン



TE27



マークⅡ



コロナバン


ニッサン

SR311



Z



札5ナンバーのブルーバード



ブルーバードU



帯5ナンバーのハコスカ



スズキジムニー


ホンダ

S800クーペ



ステップバン



バラードスポーツCR-X



プレリュード



ホンダZ

マツダ

人も車もポンコツさんのT1500



RX-7



ポータートラック




ダイハツミゼット



いすゞ117クーペ丸目、右の赤いのは売り出し中。180万。今月のノスタルジックヒーロー売買欄にも掲載。相場は200以上しますよ。


グリーンはお友達です(^^)




三菱

GTO
ジープ以外は1台だけ。寂しそうでした。



みん友さんのwssb1tbさんのジープ
初めてお会いしました!






さて、おまちかね富士重工!


スバル360


2スト分離給油システム「スバルマチック」が搭載されているのに給油口が出っぱっている通称「マチックデベソ」




まだ混合給油の東京オリンピックイヤーのデベソオートクラッチ






黄色のオートクラッチ



ポップな色味



赤はヤングS



ヤングSS




最終




スバル1000


R-2

昭和45年デラックス中期
顔は前期に改造



キャニオンの昭和46年
ハイデラックス中期型




昭和47年後期型バン
現在売り出し中125万円也


変わり種

光岡BUBU



日産ディーゼルだったと思う。







その後、主治医が扱っているスバルで集合写真を撮りました!









帰りは360カスタムと混合デベソとの3台旅









最後は主治医の工場へ寄って、シエンタを見てきました。
MR-Sの隣で寝てました。






長い長い一日が終わりました。


お付き合いありがとうございました😊


では、また。

















Posted at 2022/09/11 21:58:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2022年09月09日 イイね!

スバルXV 納車の儀

スバルXV 納車の儀みなさんこんにちは、キャニオンです。



今日9月9日は、シエンタとお別れすると同時に、XVを迎える日でもあります。



ディーラーに取りに行く納車にしたので、R-2で乗り付け、引き渡しを受けました。





引き渡しを受けた時点の距離
69231km




屋内に大事に保管してありました。




ディーラー前で記念撮影。




納車後は妻の運転でまず自宅へ



ガソリンを入れた後で、




神社でお祓いです。



社外ホイールと古スタッドレス仕様で、夏タイヤがないXVのために、先日メルカリで夏タイヤ純正ホイールセットを買いました。3万2千円也。





お祓いの後は、買ったばかりの夏タイヤホイールセットを積んでオートバックスへ。



自分でタイヤ交換しようと思ったのですが、タイヤがあまりに重くて腰に悪そうなので諦めました。



タイヤ交換の図。手数料を払って交換してもらいました。



その後、
外したホイールと2016年スタッドレスを持って中古タイヤ屋さんへ。



付いていたのはMILLOUS(ミルアス)というヨコハマタイヤ系のアルミホイール。

そこそこの値段で売れました。



てなわけで、今日は朝から

1 シエンタ売却
2 XV納品
3 ガソリン入れる
4 お祓い
5 タイヤ交換
6 中古ホイール売却

と、一気にこなしてヘトヘト。


実家で焼肉して帰ったら23時過ぎ。

あー疲れた。


XVのレビューは、そのうちします(^^)


では、また〜



Posted at 2022/09/10 00:10:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2022年09月09日 イイね!

シエンタとお別れ

シエンタとお別れみなさんこんにちは、キャニオンです。

我が家で19年間大活躍してくれたシエンタと9月9日午前、お別れして来ました。





嫁ぎ先までR-2と2台で走るシエンタ



別れの日は、さわやかな秋晴れ。



最後の街乗り燃費はリッター11キロ。まあまあかな。






嫁ぎ先は主治医の所なので安心してお任せ出来ます。
主治医はレース活動をされているので、シエンタは札幌と十勝サーキットの間の往復の足として、次の人生をおくる予定です。

廃車になるクルマが多い中、まだ活躍できるなんて、幸せだね。





AE86やスバルR-2,アルファロメオスパイダーなどに囲まれ、寂しく無さそう。



また会えるよね。


19年11万キロ。ありがとうシエンタ。




Posted at 2022/09/09 11:50:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年09月08日 イイね!

シエンタ最後のドライブ

シエンタ最後のドライブみなさんこんにちは、キャニオンです。
我が家の旗艦、シエンタが遂にその役割を終え、明日、新たなオーナーのもとへ旅立ちます。

その前にシエンタの内外を綺麗にして、19年来付けっぱなしでボロボロだったシートカバーを外すと、

なんと、



シートが、











まるで新車のような輝き!


このまま営業車としてタクシーに乗り出しても良いくらい。19年間の色褪せなど微塵も感じさせない素晴らしいコンディションでした。


甥っ子のノートと2ショット









家族を乗せたラストドライブを無事に終えたキャニオンなのでした。


では、また。
Posted at 2022/09/08 17:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Iichigoriki07 さん
シトロエンに乗っていた時はミシュランでしたね。冬タイヤは履いたことないですが、良いらしいですね。」
何シテル?   10/06 21:45
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8 910
1112 13 14 1516 17
18 1920 2122 2324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation